
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月22日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月14日 01:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月24日 15:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月6日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日、同じ東芝製のボーダホン601T見てきた
新規一円なんだけど、えらい多機能だわ
許せないわ
同じ東芝」、しかも同じ時期に発売になってるのに
ボーだのやつは、メニューもかっこいいし
多機能この上なし
どうしてこんなに差をつけるのかしら
許せないわ東芝
こっちは新規15800えん
あっちは1円
不愉快ね」何とかしてちょうだい
0点

V601Tはレスポンスがイマイチですけどね。
使ってみればわかります。
>ボーだのやつは、メニューもかっこいいし
慣れるとうざいです。
動画はかなりのものですが。
書込番号:3299519
0点





今日、やっとこさA5506T購入です。
今までずっとA5301T使ってたので、それに比べたら雲泥の差です。
もの凄く使いやすくなりました。
何と言っても画像が綺麗ですね、そして、メールの文字変換が頭良くなりました。
以前から東芝なので、モバイルルポでもあたしの場合は好感が持てます。
それに、サイレントにしていても、サブディスプレイにメールが来た時に、
誰からかメールが来たのか表示されるようになったのは嬉しいです。
あとは、Eメールの送受新画面が、様々なEZウェブでDLした動画を取り入れられるようになったこと、
などなど、この機種にして良かったなぁ…と思うことがいっぱいです。
その反面、ちょっとガッカリ?な面もありました。
ワン切りチェック機能が付いて無くて、どれくらい着信が鳴ってたか表示されないこと、
また、音質がちょっと悪い事かな…それと、前の機種はレベル1で充分だったのが、
今回だとレベル2〜3で同じくらいの音量ってところにビックリでした。
でも、静かな方が好きなのでこれは気に入ってます。
アプリは全く使いこなせてないのですが、EZアプリカタログにあらかじめ入ってるのしか起動しないのかなと思い、全くいじってない状態です。
せっかくだから使いたいのですが、まだまだ勉強不足です。
0点


2004/08/03 00:53(1年以上前)
8月になって機種変更価格が値下がりしてましたよね!
私も変更しに行こうかな。紗々さんは何色にされたのですか?
書込番号:3101325
0点



2004/08/03 17:08(1年以上前)
あたしは、ホワイトにしました☆
お店の人の話では、この機種は特に女の子に人気で、そのお店ではホワイトかピンクがよく売れるそうです。
ブルーっぽいのかホワイトで迷ったんですが、前に雑誌のnon・noで、
青っぽい携帯は運気を逃がすみたいな事が書かれていたので、なんだかそれが頭に残ってて、
結局どんなストラップ付けても合いそうなホワイトにしました。
画像も綺麗ですし、前機種よりも断然使いやすいですよ〜♪
書込番号:3103033
0点


2004/08/03 20:27(1年以上前)
私も今日変更してきました!前の携帯がホワイトだったので「毒々しい桃色」にしました。私的には自作着信音、メール・キーロック、待ち受け画面のメッセージ表示(メモ代わりに使っていた)が、できないのが不便ですね・・・。
でもファッション携帯というだけあって画面は凝っていますね。まだ使いこなしていないアプリとEZナビウォークが楽しみです。
書込番号:3103589
0点


2004/08/14 01:22(1年以上前)
ワン切りチェック機能付いてますよ。
三秒以内の不在着信はアイコンが赤く表示されます。
書込番号:3141378
0点





今使っている携帯が、25ヶ月になるので、機種変使用と思っているのですが、A5506TとA5406caとで迷っています。実機を使って見た感じではcaは、けータイの液晶でも取った写真が明るく綺麗な印象を受けましたが、シャッターを押してから撮影までの時間が少しかかるかな?といった感じでした。A5506Tは、シャッターを押してから撮影までの時間は早かったのですが、撮影した写真が、少し暗い感じがしました。どちらも少しの間しか触ってないので、よく分からなかったのですが実際はどうなのでしょうか?
0点

A5406CAの
>シャッターを押してから撮影までの時間が少しかかるかな?
は、オートフォーカスが効いているからでしょう。
この機能は、設定でオフにすることも可能なので、
大して問題ではないと思います。
オートフォーカスが効いた方が綺麗に取れますけどね。
書込番号:3062746
0点


2004/07/23 23:47(1年以上前)

カメラの為に携帯電話を買うのなら、5406を買われるのが宜しいでしょう。
書込番号:3066120
0点





ITMEDIAで調べた情報ですが、5506TはminiSDカードが
別売りらしい…今までSDカード付き携帯使ってた人には不便ない
かもしれないけど、これから初めて買う人にとっては不便な気がします。( >Д<;)
0点


2004/06/01 15:56(1年以上前)
16MB みたいな中途半端なもん付属するくらいなら、いっそ無い方がいい。
多くの人が、添付の 16MB を引き出しにしまったまま
64MB か 128MB を買って使ってると思うし・・・
書込番号:2873079
0点


2004/06/02 16:06(1年以上前)
>>鉄人48号さん
そうですね。付属のSDカードは携帯買うの初めての人が
どんな感じのモノなのか試すという意味もあると思うんで
あったほうがよかったです。
auのページを見てみても、付いてないようなので残念でした。
書込番号:2876531
0点


2004/06/06 08:46(1年以上前)
自分はつけてほしいな〜
16M売って64M買うとかなり安く(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツできるし〜
書込番号:2889555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)