公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この携帯を約8000円も出して買った、哀れなおじさんです。こんなサイトがあって、1円で売っているとは知らなかった!
ところで、デジカメとして利用できると思って購入し、Mini SDカードを買って、撮影したところ、撮影した画像が一枚一枚SDカードに保存されるようになっていて、それに少し時間がかかり、連続して撮影できずシャッターチャンスを逃すような気がします。いったん携帯のメモリーに保存するように設定して、時間があるときにSDカードに移動させたいのですが、SDカードを装着したままで、撮影した画像を最初は本体のメモリーに自動的に保存するにはどのような設定をしたらいいのかわかりません。
哀れなおじさんに、教えてくだされ……お願いしますだ。
0点
2004/09/11 12:25(1年以上前)
取扱説明書のP127に『miniSDカードを取り付けた場合、VGAサイズ
、SXGAサイズのフォトはminiSDカードの「デジカメフォルダ」に保存
されます』と書いてあるので、これと関係があるのではないでしょうか?
書込番号:3250497
0点
2004/09/11 12:38(1年以上前)
SDが刺してあると、デカいサイズの画像と動画は勝手にMiniSDにブチ込まれる。
嫌ならその時だけ抜け。
書込番号:3250540
0点
カメラは、あくまでもオマケとして考えた方が良いですよ。
書込番号:3250865
0点
2004/09/11 14:49(1年以上前)
むしろデジカメ並に高速撮影できる携帯があれば紹介して欲しい。5506Tは、かなり早い方です。DoCoMoのSH505なんか、1コマの保存に20秒もかかるし。
書込番号:3250917
0点
2004/09/13 13:32(1年以上前)
早速たくさんのご教示をいただきまして、有り難うございます。購入したMini SDカードが「高速タイプ」ということで買ったのですが、遅いなと感じて、まずは携帯本体のメモリーに保存できないかと考えたのですが、無理なようですね。ドコモと比較すると、それでもこの機種の方がはるかに高速なのですか!持っているデジカメは、もっと早く保存しているので、携帯でも同じ事ができると早とちりしていました。
ところで、何故かアイコンが若すぎます。投稿のルールがいまいちわかりませんでした。
書込番号:3259221
0点
大阪近辺の方、なんばの近くの電気屋さんで新規無料の店を見つけました。
日本橋界隈を声を掛けながら探しましたが、2100円、それ以下等の
価格は出ましたが、最後に南海なんば駅に帰る時に入った電気屋さんで
聞いたら本体は無料とのことでした。来月が契約月なので、もう少し待って
年割の違約金を払わない様に解約新規をしたいと思っています。
0点
来月がちょうど2年目であれば、年割解約料は安くなるだけで
無料にはなりませんよ。
書込番号:3249448
0点
2004/09/13 19:16(1年以上前)
TRAINさん今年から変更になりました。いくつものショップで
聞いて、何年でも契約月の解約のみ年割解約料は無料だとわかりました。
とよさんが正解です。
書込番号:3260126
0点
2004/09/15 21:00(1年以上前)
au大好きおじさん さまへ
なんばのどこのお店で無料だったかお教えいただけますか?
あんまり、なんばには詳しくないので、場所を教えていただけると幸いです。
ちなみに、使い心地は気にってらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:3268852
0点
2004/09/30 22:04(1年以上前)
なんばのマツヤ電気なんさん店です。日本橋のはずれで、南海なんば駅の
堺よりの東側でしょうか。
私は結局、無料にはなりませんでしたが,ポイント500点を使って
ゆうせん番号(下4桁自由な番号)等のサービスが受けられるAuの
ショップで買う事にしました。梅田駅前第4ビルのAuショップで
新規850円です。以前ヨドバシで買ったa5504CAを落として
ヨドバシで軽くあしらわれたのを親切に安心パックを勧めてくれた態度が
とても好感を持てましたので決めました。明後日購入予定です。
1日だけ一人家族割でポイントを活用します。
ご参考になれば。
書込番号:3334264
0点
通話終了後に「通話時間1分30秒」というような表示が出ますが、
あの表示をなくすことは出来るのですか?
通話料金表示をオフにしても出てくるので・・
この機種を買って1週間ほどになりますが、おおよそ良好でカメラも満足しています。
個人的には、真ん中のキーがちょっと小さいのが気になるくらいです。
(ちなみに購入価格は大阪な○ばのauショップで新規2100円でした)
0点
取説では、通話料金表示ののON、OFF切り替えは明記されてますが
ご指摘の通話時間表示については明記されているところが見当たりませんでした。
・・・ちゅうことは仕様かもしれませんね。
書込番号:3247633
0点
機能でバイブをOFFにしていても、ダウンロードした着メロ次第ではバイブが連動することありませんか?
A5304Tだったかは解除できたのですが、そういった設定がA5506Tでは無いです。
4〜5社で着メロをダウンロードして気づいたのが、64和音でダウンロードした時にバイブが鳴るようです。
(同じサイトで同じ曲を40和音でダウンロードしたらバイブはなりませんでした)
皆様はどう回避されていますか?
0点
au(やvodafoneやtu-ka)が採用する着メロのSMAFはバイブレータやLEDの制御もできますので、バイブデータが着メロファイルにあれば作成者が意図したように振動します。
書込番号:3235637
0点
データフォルダから再生した場合は
強制的にバイブ連動となってしまいます。
OFFにすることはできません。仕様です。
書込番号:3238008
0点
2004/09/08 11:38(1年以上前)
ほぃほぃ様、某おーなー様
お返事ありがとうございました。
データフォルダから着メロをならした時は振動して、
着信時は振動しないというのは分かりました。
A5304Tはデータフォルダの中で振動させないという機能があったのに、
A5506Tではその機能が無くなってしまい本当に残念です。
書込番号:3238456
0点
それは5506でしょう間違いなく。東芝は5501の次に5504が出て、5506は更にその次ですから。
書込番号:3227271
0点
2004/09/05 17:43(1年以上前)
でも5501Tは5504Tよりきれいだった気がします
書込番号:3227608
0点
静止画はA5506Tの方が圧倒的にきれいです。
しかし、動画は圧倒的にA5501Tの方がきれいです。
A5501Tは、動画エンコード用のハードを搭載しているので
QVGAの動画に対応しているのです。
A5506Tは対応していません。
基本機能(文字入力など)全般は、A5506Tの方が圧倒的に上回ってます。
書込番号:3228392
0点
2004/09/06 23:29(1年以上前)
5504Tの動画もきれいですよ。
私は5506Tで妻は5504Tです。写真はシャッタースピードが5506Tのほうが早いのでしょう手振れ少ないキレイな写真がとれます。発色は5504Tかな。液晶はA5506Tですね。A5504Tは斜め上からの視野角が狭いです。
基本機能は普通に使用している分にはほとんど同じです。キータッチはA5504Tですね。というよりA5506Tの十字キーは最悪です。
楽しさはQVGAの動画が取れるA5504が楽しいです。(動画に興味あればの話ですが)
TV出力でも大画面にすると荒らいですがQVGAのまま1/4ほどにすればそれなりに楽しめます。自動車のナビに出力すれば簡易ビデオです。
書込番号:3232910
0点
2004/09/06 23:38(1年以上前)
さらに一言。
画面の追従性ですがA5506Tのほうが良いのですが、A5504Tは普段は追従性悪いのですが、ムービー(QVGA)撮影中はいきなり良くなります。
不思議です。
書込番号:3232969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



