
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年1月28日 11:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 14:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月16日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 11:59 |
![]() |
0 | 36 | 2005年1月14日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今使っている1303SAは画素数が低く、せっかく子供の写真を撮っても
綺麗に残せないのが不満なのと、最近電池の消耗が早いのとで
機種変を考えています。
5504Tと5506Tの2つで悩んでいますが
それぞれの短所の「5504Tはカメラのピントがぼける」
「5506TはCMOSなので蛍光灯下では赤い縦線が入る」な所では
どちらを諦めようか…とか
5504Tは「初めからSDカードがついている」し
「TVに繋いで画像を見たり、DVDレコーダーに保存したりできる」ので
やっぱり5504Tがいいのかな・・・とか・・・。
みなさん、やっぱり5506Tの方がお勧めですか?
私としてはデザインや色で5504Tがいいなと思うのですが
こちらの掲示板で見ると5506Tは5504Tの悪い所を改良したものなので
機能的には5506Tの方がいいという意見が多かったような…
でも改良されて後から出た5506Tより5504Tの方が
機種変の金額が高いのはどうしてでしょうか?
0点

機種変? 新規?
どちらにしても、もう在庫がないか、高く売っている店しか残っていないかのどちらかでは?
A5504TをTVで繋いで画像等を見ても(結構画像が粗いので)直ぐに飽きるような気もしますが・・・
書込番号:3843231
0点

A5506Tの方がおすすめです。
A5504Tが高いのは、QVGA動画を撮るためなどに
ちょっと高価な部品を使っているためです。
カメラの部品もA5504Tの方がいいものを使っていますが、
チューニングがうまくいっていないのか、
ボケ気味です。
miniSDは、別売りの32MBのものでも2千円程で買えますよ。
あと、A5504Tをすすめない理由としては、
miniSDカードのふたがベロンベロンに伸びてしまうというのもあります。
書込番号:3843252
0点



2005/01/28 00:09(1年以上前)
ゆきのんちさんへ
ほんとですね!このサイトでも5506Tの機種変・通販ってのがなくなってます。
つい先日見たときはまだあったのに…
もっと早くに質問しておけばよかったと後悔してます(T_T)
書込番号:3845047
0点



2005/01/28 00:15(1年以上前)
TRAINさんへ
5504Tについて詳しく教えて頂きありがとうございます。
それじゃやっぱり5506Tにしよう!と思ったのですが
ゆきのんちさんのおっしゃる通り安い通販物は売りきれちゃったみたいです(T_T)
仕方ないので今の1303SAでしばらくは我慢して
5506Tが安くなるの待ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:3845080
0点

A5506Tの(機種変)通販は自分も見ていましたが、12月だったかな?(13ヶ月以上で)最安で1600円くらい?がピークでしたね。
価格コムではありませんが、もう少しスレが早く立っていれば同上で4200円のところもあったのですが、そこも売り切れたようです。
自分の所では既にA5504Tは売られていませんが、どうしても手に入れたい端末がA5506T/A5504Tでしたら、お住まい近くで探される方が早く手に入るかも知れないですね。
それか、違う端末に機種変を変えるとか・・・。
どうしても東芝製でしたら、次に発売されるA5509T(性能の方は詳しく見ていませんが)を半年ぐらい待ってみて、機種変価格の下値の時に変えられるとか。
書込番号:3845558
0点

ブルートゥースに対応してるあたりが高価な理由なんでしょうか。
オマケで付いてる程度のSDなら、1000円程度で買えるでしょう。
カメラの画素数が必要なら、5406の方が適している様な気がします。
書込番号:3846476
0点





先日、800円でIP携帯で色違いを2台購入。これまでA1013Kだったので、使い勝手はそれほど変わらず。漢字変換も十字キーも許せる範囲。ただ一つ、携帯を閉じたままで、着信有りがしっかりとわからないことが難点。点滅ランプも小さすぎるし…
そこで質問です。閉じていて電話やメールの着信がわかる方法、たとえば、点滅して知らせるダウンロードサブディスプレイの画像などはないのでしょうか。どなたか教えてください。
0点

閉じたままであれ以上気付きやすくする、という機能はありませんね…
ちょっとだけ開けて着信があればバイブレータが作動する機能はありますけど
書込番号:3810000
0点



2005/01/21 17:10(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ガチャブルしたり、表示したりと開くとしっかりわかるんですけどねー。なんといっても閉じたままだと点滅ランプは小さいし、点滅間隔は長いし、ディスプレイはサイドボタンを押さないと明るくならないし(押せばと着信有りとか表示はするけれど…A1013Kの方がわかりやすかった…)
閉じたまま、置いたままで着信がはっきりとわかる良い知恵はないでしょうか。
書込番号:3812939
0点


2005/01/21 20:56(1年以上前)
ないみたいよ
ほんと冗談じゃないわ!
数年前の携帯のサブディスプレイの方が
遙かにわかりやすかったわよ!
ちゃんと「着信アリ 1件」
ってかいてあったわ!
最近の携帯わ、肝心なところが抜けてんのね
おだまり!って感じだわ。
書込番号:3813831
0点




2005/01/17 14:59(1年以上前)
明るいとこではそりゃ見づらくなるさ
書込番号:3793025
0点



さてA5501Tを使ってそろそろ1年なんですが、(16年1月10日頃購入)
1年経過とは購入日を過ぎてからでしょうか?それとも2月から?
この辺がいまいち分かりません(^-^;
主にカメラ機能を使っております。
画素は131万と問題ないのですが、近くの物を取ろうとするとぼやけるんですよね
A5506Tを見ると花と人を切り替えるモードがあります。
別機種ですが母のW21Hもこのような切替があり画素数は若干落ちますが、接写する場合は綺麗に思います。
デジカメを買った方が綺麗と言われそうですが、8100円で今デジカメ売ってませんし・・・中古はちょっと
ラーメンなんか食べ歩くのでこの位有ればいいです
たまにオークションの写真取りに使ったりです
やっぱ接写モードないとオークションは辛いです
あとSDカード入れる所のゴムがまた伸びで上手くはまんないのです
なぜ?忘れた頃に車のエアコンの部分にケータイ置いたからでしょうか?
なんて考えると買い換えた方がいいのではと思っています
SDカードの位置が下の方にあるのも良いかなと思ってます。
まぁ同じメーカーだし機能は劣ってませんのでいいかなと思っています。
同じ機種から買い換えた方のご意見いただければ幸いです
0点

両方とも所持したことありませんが、
諸々の事情により使ったことが有ります。
A5501Tは全体的にぼやけた画像でしたね。
しかし、A5506Tからは、はっきりとした画像が撮影できるようになりました。
もちろん、接写モードも付いてて、良好です。
買い換えて損は無いと思います。
書込番号:3759602
0点

auにTELで確認したところ12ヶ月目で購入日が昨年2月14日であることが分かりました
ただ12ヶ月目と言われ安い1年上の価格帯で買えるかという事は明言されなかったです・・・
今度は地元のauショップにこの件に関してたずねました。
すると12ヶ月目では安く購入できないとの事でした_| ̄|○
後1ヶ月待てば価格はもっと下がるだろうからと自分に言い聞かせることにします(笑)
だって今だと1万円位の価格差ですからね・・・
TRAINさん
>A5506Tからは、はっきりとした画像が撮影できるようになりました。
これはラーメン撮影やオークションには喜ばしいことですね
ますます待ち遠しいですo(^o^)oウキウキ
書込番号:3760745
0点


2005/01/14 10:24(1年以上前)
私も5501Tを14ヶ月経過し、朝充電満タンも夕方には切れるし、
電話はかかるとピーピーなるし、メール中に画面が消えるしで
問い合わせたところ、それだけ使用頻度が高く消耗したと言われました。1年経過しているので値段も随分違い、帰省中近所で携帯屋巡りしました。最安値で5000円で最高でも7000円。
ところが現住所に戻り携帯屋巡りしたところ平均1万円でした。
地域格差があり田舎は安いのだそうです。
最高1万5千と言われましたが運良くそこでまけてもらうことができ4千円、ポイント引きで3千円にて購入できました。
画像もハッキリくっきり、機能も増え使い勝手も良いです。
ゴムの部分ですが、イヤホンの部分を1回無償交換してもらいましたが
またふやけてしまい、そのうちSDカード部分もダメになりました。
お尻のポケットに入れていることが多く、それで温まりゴムが伸びたのだと言われました。
5506TはSDカード部分は元充電部分にあり、ゴムではなくなったので
大丈夫と思います。
書込番号:3776539
0点

>ゴムの部分ですが、イヤホンの部分を1回無償交換してもらいましたが
>またふやけてしまい、そのうちSDカード部分もダメになりました。
>お尻のポケットに入れていることが多く、それで温まりゴムが伸びた
>のだと言われました。
やはりそうなんですね「(´へ`;ウーム
>5506TはSDカード部分は元充電部分にあり、ゴムではなくなったので
>大丈夫と思います。
今度はよさげですね機能も付いて一石二鳥ですね
楽しみだなワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
書込番号:3790596
0点






残念なから付いてません。
現行機種では、W21S、W21SA、A5505SAが付いてます。
書込番号:3781449
0点



2005/01/15 11:59(1年以上前)
すばやい書き込み ありがとうございました。
書込番号:3781532
0点





機種変して二ヶ月も経たないのに故障していまいました。落としてもいないし水没もさせていないのに、朝メールが出来たのに十時過ぎ時間を見ようとしたら画面が真っ暗、何も出てきません。auショップに持って行き、当然保証修理とおもったら、メーカーからの返事が水没による有償修理との事、基盤の腐食が始まっているとの返事でした。手帳を調べたら半月前の雨の日に二通話、短い電話をしているが5506Tってそんなに水に弱いのかな。自分の生活スタイルは変わっていないし、それまでの4機種は今でも通話以外の機能は使えるのに。
本当に私のせい?製造過程、流通過程に原因は無いのかな。おかしいのは故障した時に電池を脱着したが、別に濡れてもいなかったのに交換されている事です。電池の持ちは非常に良かったんだけど。最安値のネット・ショップでポイント1000点使い,送料のみでゲット出来、自慢していたのに何が水没の為だ。水没なんかさせていない。
0点

メーカーの言うことに従わざるを得ませんね。。。
水没させるだけが水没ではないので。汗とか湿気とかでもシールが反応したりしたら水没扱いになりますから。
書込番号:3657922
0点

させたつもりが無くても、結果としてそうなる事はあるでしょう。今まで大丈夫だった事が、今後も大丈夫である理由にはなりません。実際、水没の症状で無いのに、水没扱いにしてユーザーに責任を転嫁した可能性もありますが、そこまで信用できないのであれば、そこのキャリアと付き合うべきではありません。まぁ、運が悪かったと割り切るのが宜しいかと思います。どうしても納得出来なければ、157にその旨申し立てる方法もあります。
書込番号:3657934
0点

水没マークが反応していなくても内部が腐蝕していれば水没扱いに
なり有償になります。
内部を自分でチェックしたい気分ですが、そうすると保証外になる
し、やはりキャリア&メーカーに従うしかないでしょう。
修理は受け付けてくれるはずですから、5250円で直してはもらえる
でしょう。
書込番号:3658350
0点

私の経験からすると東芝は、製品の品質や不良に関する対応は1番しっかりしてると思います。
スレ主が納得いかないので有れば、責任者がじっくりと納得出来るまで対応してくれると思います。
書込番号:3659107
0点



2004/12/20 22:16(1年以上前)
皆さん色々と返信ありがとうございます。修理は終了しています。報告書には”水漏れの為基盤内部が腐食していました”とありました。基盤、外装一式、バッテリー交換です。買ってから故障まで実質50日です。前機種は27ヶ月使用した3012CAでした。7月までは併用してKX-HV50(PHS)も使っていました。アンテナを立てて使用することは殆どありません。私としては腐食が早すぎやしないか、と言う懸念があるのです。ケンウッド2台とアイコム1台の小電力トランシーバーを持っていて雨の日にも使用したことが何度か有ります。途中で調子が悪くなりがちですが家に帰って乾かすとほぼ復活します。1年以上使っているので腐食はまだしてないという事ですか。3012やHV50はそれほど過酷な使い方はしていませんでしたが、多少濡れても平気なもんなんだな、と感じていました。電源入るのでまだ腐食が始まっていないと言うことですか。完全防水で無いにしろ、汗や湿気でそう簡単に水没状態にはならないと思うのですがね。
書込番号:3662473
0点

au携帯電話に関して、基本的にメーカーが直接「製品の品質や不良に関する対応」をする事はありません。メーカー問わず、キャリアが一括して対応する事になっていますので、どこの製品かによって対応に差がでる事はありません。メーカーに直接話を持ち込んで、メーカーを困らせたりしないで下さいね。
書込番号:3663215
0点

↑しかし、窓口はauですが、auがメーカーに送って、メーカー
が修理なり報告なりしてくるのだから、メーカーによる対応の違い
は出てくるのでは?
書込番号:3663380
0点

出てきたら困りませんか?同じ症状でも、東芝なら無償修理で、鳥取なら有償だとか、東芝なら新品交換で、鳥取なら預かり修理とか。基準と対応は画一であるべきですし、そう信じています。
書込番号:3663673
0点

希望は統一されているべきですが、違いは出るでしょう。
形状的に外装交換したり基盤交換するより新品交換したほうがコス
トがかからないとかはあるでしょうし。
書込番号:3663776
0点

では、特定のメーカー製である事を理由に、故障対応の際に不利を被る事が存在する、と言う事ですか?auに見解を求めてみましょうか・・。個人的には、不具合を満足の行く状態にして戻してくれるなら、方法はユーザーにとって差では無いと思っています。
書込番号:3664941
0点

あら、当初の話の流れであれば本体交換と基盤交換では対応の仕方
が違うことになると思いますが、結果よければ全てよしっていう考
えの基での対応ってことでしたか・・・。それならば違いはないで
しょう。
しかし、W21Tの電波表記は相変わらず直らん。直らないのはauの
対応が悪いのかメーカーの対応が悪いのか・・・。
書込番号:3667637
0点

一番当初の話の流れに沿うなら、「メーカーによって対応に差がある」と言うと、同じ症状でも東芝なら無償修理で、鳥取なら水没扱い・有償修理、ってな事がありうる様なニュアンスになってしまうと思います。
書込番号:3667865
0点

私が言う当初とは[3663215]以降のことですが、auがメーカーに
よって差を付けることはありませんが、メーカー自身では対応に差
は出てきます。修理に基盤交換で応じるメーカーもあれば、基盤交
換と称して新品交換するメーカーもあります。
書込番号:3668242
0点

違うメーカーが作業する以上、違いが出るのは解りますが、「差」が出るってのはどうでしょう。「差」ってのは、基本的に優劣が付けられる場合に用いられる表現です。
方法は人によってどちらがよいってのはあるでしょうが、同一の基準に沿って、ユーザーの手元に完全な端末を返すって対応に、差が存在するとは思えません。
書込番号:3668382
0点

念の為に書き加えておくと、細かい表現を訂正したいワケで無く、「どのメーカーを買っても、不具合に対する同等の対応を受けれますよ」と。
特定のメーカーの対応に対する、実体の無い信頼感が端末選びを左右したらもったいないと思います。
書込番号:3668426
0点

例えば、基盤交換修理で本体交換された場合、もし傷が付いていて
も無くなって変わってくる。タダで。不良部分のみにおいての対応
ならもちろん『直る』という意味で違いはないでしょうが。
書込番号:3668974
0点

購入直後のサラに近い状態と、数ヶ月使ってデータフォルダパンパンの状態では、自ずと望む対応も違ってくるでしょうが、もし、特定のメーカーに特定の傾向があるのであれば、しっかりした根拠と共に、それを明示すれば、多くの人の参考になるでしょう。ついでに聞いてみたauのアナウンスでは、そういう事は無いと言いたそうでしたが。
書込番号:3680149
0点

しっかりした根拠と言われても、修理に出したら傷がなくなってい
た、という事実があるだけです。
また、ソニーエリクソン端末は(現在は分かりませんが)新品にな
って返ってきたという発言が多々あることでも分かるでしょう。私
の場合もソニーエリクソンでしたが。
この事実を否定できるなら、メーカーによる違いはないとしてよろ
しいですが。
書込番号:3680801
0点

ソニエリは新品交換率が高い、って事ですね。
それはさておき、東芝がどう一番しっかりしてるのか気になるところです。
書込番号:3681547
0点

東芝に関しては私は今まで不良を経験していないですからねぇ、ど
うだか分かりません。書いた本人からの回答をお待ちしましょう。
書込番号:3681631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)