公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在A5503SAを使用中なのですが、そろそろ新しい機種をと検討していた所、たまたまネットで見つけました。 新規通販で3000円。通販は初めてなのですが、値段があまりにも魅力的で衝動的に申し込み致しました(*^^*) 過去ログを読んで通販のデメリットや不安も承知での申し込みです。 でも、対応は迅速でなかなかよろしいかと。 まだ完了ではないので、今後の評価はどうなるか分かりませんが、またレポートにて報告致します。 店舗名なども了承を得てから直リンクでお知らせします。(満足して取引終了した場合) それでは。
0点
2004/06/09 11:49(1年以上前)
確かに安い。
機種変も大変安いな。
書込番号:2900847
0点
2004/06/09 17:26(1年以上前)
その店のアドレスとか教えて下され!
書込番号:2901632
0点
店舗HPは私の取引が完了してからお知らせするつもりです。とても安いだけにトラブルがあっても困りますし…。 今の所は対応もかなり丁寧で高印象なんですけどね(*^^*)そして素早い! 週明けくらいまで待ってて下さい。先方に了承を得てから直リンク貼り付けますっ
書込番号:2901763
0点
2004/06/09 19:24(1年以上前)
新規3000円は安すぎますね。
ちなみに関東契約もオッケーですか。新規ですけど。
書込番号:2901969
0点
店舗は北海道ですが、私は大阪在住ですので関東でも大丈夫かと思います。 ちなみに価格は毎日変わるようです(汗)
書込番号:2902832
0点
http://mobilestation.fc2web.com/index.html
ここのショップなのですが、KDDIの値段見直しがかかり、多少の価格訂正があったようです。
ただ、交渉の価値はあるかと・・・
ちなみに私は主人の携帯もここで申し込み致しました。
スレ違いですが、A5505SA は 13,500円 でした。
書込番号:2905649
0点
2004/06/10 19:56(1年以上前)
とむじるさん>
ちなみに何色買いましたか?
ローズのほう切れてますねT_T
書込番号:2905724
0点
ダダをこねてローズを買いました(笑)
なんとか1台確保できました・・・(汗)と言われました。
ずいぶん困らせたようです。
書込番号:2905860
0点
とても残念です!
今、HPを開いたら9,800円になっていました(号泣)
みなさん、ごめんなさい。。。
書込番号:2905985
0点
2004/06/10 21:18(1年以上前)
すごい変わりやすいサイトですね。
さっき見たら6800円だったのに、今もう9800円。。。。
他のところでいいや。
書込番号:2906032
0点
2004/06/11 14:39(1年以上前)
こちらはどうなのでしょう?
書込番号:2908701
0点
本日また頑張って6,800円に戻した様ですね。
問い合わせてみましたら
昨日はKDDIの監査があったので一時値上げされたようです。
書込番号:2909298
0点
2004/06/12 01:11(1年以上前)
監査って。。。価格を市場に任せていないんですね、やはり
http://www.rakuten.co.jp/sophia/index.html
こちらは、年割・EZweb加入で 6,100円 (税込6,405円) 送料別 ですよ
書込番号:2910754
0点
今回付属されてないからminiSDカードを購入しなきゃならないのですが、何処のを使ってますか?せっかくなので128MBを買う予定ですが、TOSHIBAの仕様ページの注意書きに【ご利用可能なminiSD™メモリカードは、記憶容量が128MBまでのminiSD™メモリカードですが、すべてのminiSD™メモリカードの動作確認は行っておりません。したがって、すべてのminiSD™メモリカードの動作を保証するものではありません】こうありまして、何処が使えるのか気になりました。記事掲載の場所など知ってる方宜しくお願いします。
0点
カタログを見る限り、静止画は接写、連写や加工などで5506Tの方が良さそう(画質は分かりませんが)。動画重視なら5504T。結局ブルートゥースやTV出力が不要なら5506Tでも十分って感じでしょうか?ところで、お聞きしたいのが、下のスレにもある、文字変換とCPU?チップセット?の違いです。5504Tと違いがあるのでしょうか?それとそういう情報は、どういったサイトで観られますか?
0点
巨大掲示板は、情報宝庫です。それなりの取捨選択は求められますが。
書込番号:2890656
0点
2004/06/08 21:37(1年以上前)
失礼しました。ITメディアというサイトは良く見てるのですが、最近ご無沙汰してました。5506Tの特集?やってましたね。CPUについては特に書いてなかったようですが、55シリーズは皆同じという事でしょうか‥?関東は12日発売という事ですが、5,000円くらいになったら買おうと思います。
書込番号:2899021
0点
一般的にCCDは色再現性などに優れ、CMOSは消費電力が少ないなどと言われていますが、受光したあとの画像処理エンジンでもかなり差が付くのであまりCCDかどうかにはこだわる必要はないかと思います。
書込番号:2894182
0点
2004/06/07 22:08(1年以上前)
なるほど〜。みなさんご親切にありがとぉございましたぁ☆
書込番号:2895505
0点
ITMEDIAで調べた情報ですが、5506TはminiSDカードが
別売りらしい…今までSDカード付き携帯使ってた人には不便ない
かもしれないけど、これから初めて買う人にとっては不便な気がします。( >Д<;)
0点
2004/06/01 15:56(1年以上前)
16MB みたいな中途半端なもん付属するくらいなら、いっそ無い方がいい。
多くの人が、添付の 16MB を引き出しにしまったまま
64MB か 128MB を買って使ってると思うし・・・
書込番号:2873079
0点
2004/06/02 16:06(1年以上前)
>>鉄人48号さん
そうですね。付属のSDカードは携帯買うの初めての人が
どんな感じのモノなのか試すという意味もあると思うんで
あったほうがよかったです。
auのページを見てみても、付いてないようなので残念でした。
書込番号:2876531
0点
2004/06/06 08:46(1年以上前)
自分はつけてほしいな〜
16M売って64M買うとかなり安く(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツできるし〜
書込番号:2889555
0点
A5506Tへの機種変更を考えています。
東芝製はMobile Rupoという文字入力システムを採っているようですが、
文字変換は良好でしょうか?
ATOK for auと比べると劣るのでしょうか?
現在、自分はA5305Kを使用しておりますが、かなりストレスが溜っています。ご存知の方、ご教授願います。
0点
ATOKとだとあんまり変わらないと思います。
ATOKの上位バージョン(?)であるAPOTはモバイルルポよりも優秀です。
APOTはA5406CAなどに載ってます
書込番号:2884319
0点
A5506Tのモバイルルポはフレーズ予測に対応していますので、ATOK
+APOTまではいかなくても、それに迫るくらいには良くなっている
ように思われます。
A5406CAはスペック表からAPOTが消えてしまった。関西弁+APOT
ということなのだろうか・・・。
書込番号:2884573
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



