A5407CA のクチコミ掲示板

A5407CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5407CA のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5407CA」のクチコミ掲示板に
A5407CAを新規書き込みA5407CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 すももくんさん

○年前の携帯を替え、カメラつき携帯にしようと思っています。
今までのものは、子どもとの連絡用にとっておき、新規で契約しようと思っています。
A5407CAとA5506Tも、新規だと0円で出ているのですが、残念ながら地元ではどこも完売で残っていません。
今まで、携帯をインターネット通販で買ったことはないのですが、価格コムで検索したところ、両機種ともわずかに残っていることがわかりました。
さっそく注文しようと思うのですが、どちらのほうがいいのかよくわかりません。(機種比較を見ても、いまいち意味のわからないものもあり・・)
画素数だけみれば200万画素と130万画素で、A5407の方が上ですが、撮った写真をはがき大程度に印刷するかどうか・・という場合、2つの機種で大きな差は出るのでしょうか?
また、撮影素子がCCDとCMOSとなっているのですが、どのような違いなのでしょう?
ズームはA5407CAが5倍なのに対し、A5506Tは10倍となっています。これは大きな差なのか??
・・・というわけで、カメラの機能としては、どちらが上なのでしょう?

そのほかにも、A5506Tにはスマートモード・バーコードリーダーという機能もついているようです。これらは、便利なものですか?

在庫があるうちにさっそく注文しようと思いながらも、わからないことだらけで困っています。
また、通販で携帯電話を機種変更した場合、データは近くのAUショップなどで移してもらうことはできるのでしょうか?
よそで買ったものを移してくれるのか、ちょっと心配なのですが・。

わかることだけでけっこうです。
ご回答、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3739234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/01/06 21:49(1年以上前)

カメラ重視ならA5406CAでもいいかもしれません。通販なら安いですし。
2者のどちらかというのであればA5407CAですけど。(ナビウォーク使わないのであれば)

スマードモードはシンプルなメニュー構成、バーコードリーダはQRコードを識別するのに使います。(アプリはA5506TがBREWなので・・・)
通常のメニュー構成で理解できて、QRコードを必要としないのなら無くてもかまいません。

データーは移してくれると思いますよ(念のため確認してみてください。)

書込番号:3739343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/06 21:50(1年以上前)

カメラの性能はA5407CAの方が上です。
オートフォーカスもついているので、動いていないものなら
くっきり撮れます。
A5506Tは気軽にとれるものの、印刷には向いていません。
スマートモード、バーコードリーダについてですが、
スマートモードは携帯初心者でも操作が簡単にできるという
「コンセプト」で作られたモードですが、特に簡単になってる気がしません。
普通に使ったほうが簡単なので気にしなくていいです。
バーコードリーダは、雑誌でQRコードというのを目にしませんか?
雑誌によくURLが書いてあるとおもいますが、URLを打ち込むのは面倒です。
そのかわりにQRコードをバーコードリーダで読み取ることで
URLの入力を短縮しようということが出来ます。
他にも、パソコンで文字を入力してQRコードに変換し、
携帯で読み取ってメールで送信なんてことも出来ます。

もちょっとがんばってA5406CAにすると、
うまく撮れればデジカメ並みの画質で取れる上、
バーコードリーダーも付いています。おすすめです。

書込番号:3739355

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/07 01:28(1年以上前)

5506Tのカメラはシャッタースピードが速く手ぶれに強いですが、色の再現性などは今ひとつです。
5407CAはさすがの画質ですが手ぶれが激しいです。個人的にこのカメラは使う気がしません。ストレス溜っちゃうので。

書込番号:3740872

ナイスクチコミ!0


赤門さん

2005/01/07 01:43(1年以上前)

なんでA5406CAが選択肢にないの?
1円端末の中では一番いいと思うけど。

書込番号:3740933

ナイスクチコミ!0


スレ主 すももくんさん

2005/01/08 12:13(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
恥ずかしながら、カメラ付きが初めてなので、どうしてもカメラの性能に目がいってしまいます。ナビウォークも使ってみればとても便利で楽しいもののようですが、今回はカメラの方を重視することにして、A5407CAを購入しました。
地元の店は両方とも品切れ状態で、ワンランク上のA5406CAは、1円では買えないので、初めて通販で買いました。
まだこれから書類とかを整えるので、本体が届くのは来週末あたりかも?
楽しみです・・・・。
ありがとうございました。

書込番号:3746923

ナイスクチコミ!0


YOSHII LOVINSONさん

2005/02/03 13:05(1年以上前)

A5406CA買えばよかったのに 残念!!

書込番号:3876313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A5407CAの折りたたみ時のメール着信表示

2004/12/31 14:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 hanpoppo2さん

教えて下さい。A5407CAで折りたたみ時にメール着信した場合、サブディスプレーに着信表示を表示し続ける方法は無いのでしょうか?前に使っていたエッジが光って教えてくれたので便利だったのです。
それと、同じくサブディスプレーに時刻表示をアナログ、又はデジタル表示し続ける方法はありますか?

書込番号:3711420

ナイスクチコミ!0


返信する
うっぷすくんさん

2005/01/12 22:57(1年以上前)

私も同様の希望があってカスタマーサービスに聞きましたが、ディスプレイ表示は
「不可」だそうです。

しかし、端末先端(商品写真(赤)の下部の白い部分)にランプが付いており
内容チェック(メール・着信)するまで、そこが点滅しています。

ただ・・・、点滅の間隔がかなり空くので、慣れないと見落としてしまいます。(最初の頃はかなり見落として周囲に迷惑をかけました)

時計表示は、デジタルは少なくとも可です。

また、前のボーダフォンでは、それがアンテナ近く(=頭)にあったんで分かりやすかったのですが、今は「尻」にあるため、縦向きに置く場合は、常時、上下逆(アンテナが下)にしておかなければなりません。

書込番号:3770250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音量

2004/12/30 21:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 ごり機津さん

この機種は着うたの音量が他のメーカーより小さいときいたんですけど本当ですか?

書込番号:3708798

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/31 08:43(1年以上前)

着うたじゃなく着信音の音量だと思いますが。

書込番号:3710421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごり機津さん

2004/12/31 12:37(1年以上前)

いや・・・友達がこの1つしたの機種持っていますが。。。
着メロは音量大きいのに着うただけ小さかったです

書込番号:3711107

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/31 22:23(1年以上前)

その着うたの音量が小さかっただけとか?

書込番号:3713006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごり機津さん

2004/12/31 23:17(1年以上前)

自作(登録不)をSDに転送して比べたら音量がCAだけ低くて・・・
比較したのはインフォーバーです

書込番号:3713194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着うた

2004/12/30 17:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 猫の好けさん

この機種で9cr2の設定ファイル(ini)のChkuIndex=1をChkuIndex=2にして変換をしたいんですが設定ファイルってhanjiのどこにあるのでしょうか???教えてください

書込番号:3707715

ナイスクチコミ!0


返信する
Spinozaさん

2005/02/05 14:03(1年以上前)

一緒のフォルダに入っている。kanji.iniというファイルがあるはずですが、それを開いて、ChkuIndex=1をChkuIndex=2に書き換えて上書きすればOKですよ。

書込番号:3885702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mysyncbizについて

2004/12/25 23:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 tusitalaさん

Mysyncbizを起動すると、outolookが起動していませんと表示。はてOUTlookExpressとはちがうのかいなあ。
 シンクロが出来ません。左半分処理は出来るけれど、
右半分は処理不能と。
 全部転送せねばな欄のかなあ。バックアップは出来ます。
PCで読めれば問題ないんだけれど。速度は遅いですねぇ。
写真の転送は早いけれど。

書込番号:3685842

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/26 07:47(1年以上前)

OutlookExpressとは違いますよ。

書込番号:3687137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保存形式

2004/12/17 22:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 はじめてカメラさん

A5407CAのカメラでとった写真の保存形式ってJPEGではないって聞いたのですがどうなのでしょうか。パソコンでMiniSDカードにJPEGの写真をコピーした場合、A5407CAで表示可能でしょうか?。

書込番号:3646861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5407CA」のクチコミ掲示板に
A5407CAを新規書き込みA5407CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5407CA
カシオ

A5407CA

発売日:2004年 6月下旬

A5407CAをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)