A5407CA のクチコミ掲示板

A5407CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5407CA のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5407CA」のクチコミ掲示板に
A5407CAを新規書き込みA5407CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 ホワイトんさん

携帯を水の中に落としてしまい、今日から一週間だけ代用機を使っています。一週間後に携帯を買ったほうがいいのですが あまりほしいのがないのです。ずっと次に出るカシオのCDMAを待っているんですがいつ頃でるのでしょうか?

書込番号:3604921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/12/09 00:05(1年以上前)

W21CA
今年中かな?

書込番号:3605386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/09 01:11(1年以上前)

CDMA1xのことなら、当分出そうにないかと。
A5406CAじゃだめですか?

書込番号:3605761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトんさん

2004/12/12 13:14(1年以上前)

そうなんですか。。ありがとうございます(><)う〜んA5406CAはデザインがあまり。。それにあまり機能はいらないので(^^;タルビーかアンニンかサンヨーのWINか迷ってるんです。。すごく優柔不断で。。笑

書込番号:3621021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごく迷ってるんです

2004/12/06 01:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

いまA5407CAとA5406CAどっちを買おうか迷っているんですが・・・。こんなとこがお勧め!とかあったら聞かせて下さい

書込番号:3592192

ナイスクチコミ!0


返信する
道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/12/06 10:42(1年以上前)

5406CA はカメラばかり強調されますが、スピーカーがステレオだし、漢字変換も A5407CA より上位のものが積んであります。

書込番号:3592955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイコンの設定について

2004/12/01 23:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

よく行くサイトの管理人さんが5407CA用のアイコンファイルを作っていたのでダウンロードして使わせてもらったのですが、デフォルトのアイコンに戻す方法が分からなくて困っています。どなたか分かる方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3573274

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 工房さん

2004/12/12 11:33(1年以上前)

解決しました。説明書レベルの話でしたね。

書込番号:3620612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Exif Print

2004/11/25 11:12(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 きらら1963さん

Exif Print対応とありますが、どのようなことができるのでしょうか?
写真がSDカードにデジカメと同じ形式で保存されると考えていいのでしょうか?
ということは、家電量販店などにあるデジカメ用のプリント機で簡単にプリントアウトできるということでしょうか?

書込番号:3544801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/25 12:56(1年以上前)

私もよく分かっていませんが、Exif情報には撮影日が記録されてい
ますので、プリント時に日付を写し込むことが出来るとかでか?
まあ、あまり気にする必要はないでしょう。

書込番号:3545090

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/11/25 13:26(1年以上前)

撮影したデジカメ情報をもとに忠実に色を再現できる、とかそんなんだったかな?
もちろん日付も入ってます

書込番号:3545182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/11/25 14:01(1年以上前)

「Exifとは」

http://www.cipa.jp/exifprint/contents_j/01exif1_j.html
(携帯からの方すいません、説明が長いので・・)

書込番号:3545287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/25 14:13(1年以上前)

お約束の規格に合わせて、画像の中に様々なデータを書き込んでいるよって事だったかと思います。対応してなくても、カードに入る以上プリント位は簡単ですし(する気にはなりませんが)、形式も大抵はJPEGでしょう。

書込番号:3545323

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらら1963さん

2004/11/25 15:34(1年以上前)

いろいろな回答は、うれしいのですが、ちょっと的外れです。
私の説明不足もありました。

パソコンが使える人は、印刷するのは簡単でしょう。
そうではなく、パソコンがない、もしくは使い方のわからない年寄りが簡単に印刷できるかをお聞きしたいのです。
あまり、的確な答えがないということは、使ったことのある人はいないのでしょうか?

書込番号:3545516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/25 16:00(1年以上前)

当初の発言で全く触れてもいない事を持ち出して、他人のレスに「的外れ」も無いモンです。的確でないのはご自身の日本語の方でしょう。

そもそも、「簡単」などと言う程度表現に、絶対値を表す基準はありません。それがどんなモノが理解したら、自分の基準にどう反映するかは自分で判断する事です。

答えられるとしたら、使った事のある「パソコンがない、もしくは使い方のわからない年寄り」でしょうが、そういう人がここを見ている可能性は極めて低いです。

書込番号:3545583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/25 16:46(1年以上前)

カメラのキタムラに行って、カードの中に入っている画像をプリン
トしてくれ、と頼めばプリントしてくれます。

書込番号:3545710

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/25 16:51(1年以上前)

「Exif Print」は「Exif Ver2.2」という規格の通称です。では「Exif」ってなんだ、ということになりますが、これは「JPEG」という画像規格に写真用の各種情報を追加拡張した規格です。この情報がカメラメーカー毎にバラバラで、あるメーカーでは絞りを表す数値が、別のメーカーではシャッタースピードを表す情報になっている、なんてことがあるといちいち「これはCANONのカメラで撮ったデータで・・・」なんて指定しないとならなくなりますから、共通で使えるように統一しておこう、というわけです。

 以前のExif規格は撮影したときの絞り値やシャッタースピード、日付情報などについては取り決められていましたが、ホワイトバランスや露出モードについては取り決めがありませんでした。そのため「ちょっと暗い感じになるように調整して撮った」写真もプリンタのダイレクトプリントなどしたとき「暗すぎる写真だから明るくなるようにしよう」と補正されて印刷される場合もありました。そのようなことが起きないように撮影者の意図をより正確に伝えるために情報規格を増やしたのがExif Ver2.2=Exif Printです。

 ですから「Exif Print」対応かどうかはPCなしで印刷できるか、簡単に印刷できるかどうか、とは直接関係しません。

 A5407CAのマニュアルを見ると「miniSDカードの「M941データフォルダ」の「デジカメフォルダ」に保存されるデータはDCF規格に準拠した方法で保存されます」とあります。DCF規格とはデジカメで一般的に使われる「メディアのどこにどんな情報を、どんな方法で書き込むか」という取り決めです。これがデジカメと共通していて画像形式もExif=JPEGな訳ですからデジカメのSDカードから印刷できる環境があるなら、PCが無くとも印刷できると考えて良いかと思います。

書込番号:3545720

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらら1963さん

2004/11/25 18:22(1年以上前)

のぢのぢくん さん、気に障ったら申し訳ありません。
私も技術屋なので、Exifのことは良く知っております。
ただ、机上の話と、実際に使われた方との話は違うかなと。

たぶん、理論的にはデジカメ用の印刷機でもプリントアウトできそうですね。
この掲示板は、この携帯を使っておられる人が読んでいるかなと思って投稿しました。
DPE屋さんに行けば、プリントは出来ますしね。
参考になりました。

書込番号:3545984

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/25 18:30(1年以上前)

>私も技術屋なので、Exifのことは良く知っております。

そういう人が「Exif Print対応とありますが、どのようなことができるのでしょうか?」なんて訊き方をするのがそもそも変ではないでしょうか。
 もっと具体的に「Exif Print対応とありますが、この機種で撮った写真を**したときの補正に対するExif Printの効果はどうでしょうか」とか聞いてくれなければ、スレッドを見た人は「きらら1963さんは、Exif Print対応ということがよくわからなくて聞きたいのだな」と思ってしまうと思います。

書込番号:3546017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電波

2004/11/24 22:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

今度この携帯を新規で買うことになりました
実際の所auとドコモってどっちのほうが電波がよいのでしょうか

書込番号:3542835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/24 22:37(1年以上前)

一概には言えませんが、FOMAとauだと、auの方が良いかな?

書込番号:3542963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/24 22:37(1年以上前)

何を以って「よい」とするんですか?

書込番号:3542965

ナイスクチコミ!0


ほりったさん

2004/11/24 22:47(1年以上前)

FOMAだけでなくMOVAでもauの方が良い。
何を以って? 自分の地域でDoCoMoとauを比べてますが、何か?
ちなみに関東ほとんどauのほうが良いです。

書込番号:3543028

ナイスクチコミ!0


mova userさん

2004/11/24 22:55(1年以上前)

でも家で友達に借りたau(A5502K)持ってきた時は自分の使ってるケータイ(SH506iC)の方が電波良かったですよ。。【茨城県】

書込番号:3543076

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/11/24 23:03(1年以上前)

圏外にならないエリアが広いのがよいのか、3本立っているエリアが広いのがよいのか、一旦繋がったら切れにくいのがよいのか…とにかくさっさと電波つかまえて繋がるのが早いのがよいという人もいますからね。
場所とかメーカーにもよるので一概に言えないのではないでしょうか?

書込番号:3543120

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/24 23:06(1年以上前)

自分の行動範囲で実際に比べてみるしかないと思う。

私はドコモとauを数ヶ月ほど併用し、最終的に電波の良かったauを残してドコモは解約したけど、地域にもよると思う。(ちなみに都内在住)

旅行先で言うと、宮崎〜熊本エリアはドコモの方が良かったけど、沖縄と北海道はauが圧倒的に強かった覚えがある。

書込番号:3543135

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/11/24 23:20(1年以上前)

全て場所によって得手不得手がありますので実際のところ何とも言えません。強いて言えば
山間部ではmovaが圧倒的に強いでしょう。
 都市部に目を移して、例えば私は勤務地が大阪の心斎橋近く、長堀橋なのですが
auの電波は非常に良くありません。そうですね堺筋に沿って本町の辺まで場所によっては
圏外になることすらあります。
 だからと言ってmovaが良いかと言うと、そうでもなくauよりは若干良いと言う感じで
建物の外で圏外にはなりませんでした。むしろ面白いことにFOMAやVoda或いはAirH"の方が
入りが良かったりします。特に我が社では最近FOMA人口が増えつつあり、この掲示板で
騒がれている程、FOMAに不便は感じていないとのこと。まあこれは会社の人や知り合いの
中で調査した結果ですが。

 機種別の感度や条件等を併せ持った結果ではありませんので断言出来ませんが
あくまで各社の相対的な結果として参考までにと言うお話でした。

書込番号:3543222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/25 03:00(1年以上前)

都内南部に住む私の行動範囲内では、
現在mova/FOMA/WINの中ではWINがやはり電波がいいみたいです。
でも3つは問題が発生するほど大きな違いはないです。
建物・地下に入るごとにWIN>mova>(≒)FOMAといった感じです。

書込番号:3544134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/11/26 01:05(1年以上前)

auにすれば後悔しないです。

書込番号:3547916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャップ

2004/11/23 20:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 中多Sさん

イヤホンマイクの端子のキャップが取れちゃったんですけど、
auショップ等で予備用のキャップって売ってるのでしょうか?
あまり気にする必要もないと思いますが、購入が可能であるのなら
付け替えたいと考えています。

書込番号:3538175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/11/23 21:29(1年以上前)

無料で交換してくれます。
但し、auショップで交換出来ない場合は、預かりになります。

書込番号:3538336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5407CA」のクチコミ掲示板に
A5407CAを新規書き込みA5407CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5407CA
カシオ

A5407CA

発売日:2004年 6月下旬

A5407CAをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)