公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年12月17日 22:08 | |
| 0 | 3 | 2004年12月12日 13:14 | |
| 0 | 1 | 2004年12月12日 11:33 | |
| 0 | 2 | 2004年12月8日 10:33 | |
| 0 | 8 | 2004年12月6日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2004年12月6日 10:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯を水の中に落としてしまい、今日から一週間だけ代用機を使っています。一週間後に携帯を買ったほうがいいのですが あまりほしいのがないのです。ずっと次に出るカシオのCDMAを待っているんですがいつ頃でるのでしょうか?
0点
CDMA1xのことなら、当分出そうにないかと。
A5406CAじゃだめですか?
書込番号:3605761
0点
2004/12/12 13:14(1年以上前)
そうなんですか。。ありがとうございます(><)う〜んA5406CAはデザインがあまり。。それにあまり機能はいらないので(^^;タルビーかアンニンかサンヨーのWINか迷ってるんです。。すごく優柔不断で。。笑
書込番号:3621021
0点
よく行くサイトの管理人さんが5407CA用のアイコンファイルを作っていたのでダウンロードして使わせてもらったのですが、デフォルトのアイコンに戻す方法が分からなくて困っています。どなたか分かる方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
0点
2004/12/12 11:33(1年以上前)
解決しました。説明書レベルの話でしたね。
書込番号:3620612
0点
現在A3012CAを使っていて、A5407CAに買い換えようと思っているんですけど、A3012CAはボタンを押してから表示(例えば文字の変換)するまでの時間が1〜4秒かかったりしてたまにいらいらします。同じカシオ製なのでもし同じように反応が遅いと嫌なんですけど、そういったことはありますか?使っている方教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/12/07 20:57(1年以上前)
うおお 全く同じ
今A3012CA使ってて A5407CAに買い換えようと思ってるぞ
EZwebとか結構重かったけど 今のはそういうのは無くなってるらしいぞ
書込番号:3599451
0点
2004/12/08 10:33(1年以上前)
A5406CA / A5407CA はサクサクです。
メインCPUが A3012CA より5倍も速い上に、専用アプリケーションプロセッサも積んであるから。(キー制御はそっちのCPUでやってるらしい)
書込番号:3602090
0点
先週、機種変更により手に入れたのですが、バッテリーの持続の悪さに驚いています。
私は決して携帯ヘビーユーザーなどではないのです。「通話は、1日合計20分もあれば長く通話したほうであり、夜間はいつも電源オフ。EメールCメールもまだ殆ど使用していない。カメラ機能は試しに20〜30分程度いじる程度」といったレベルなんですよ。このレベルなのに、フル充電しても、ほんの2日程度でバッテリーがなくなるんですよね。こんなものなんですかね?
0点
電池を馴らせば、その使い方なら3日位もつのでは?
と、ゆうか2日も持てばいい方じゃないですか?
書込番号:3396361
0点
カメラ起動時は液晶のバックライト全開で、
尚且カメラモジュールが稼働中なので、それが2、30分といえば
結構ヘビーに使ってる状態ですが。
書込番号:3397018
0点
2004/10/18 06:56(1年以上前)
結局、SDカードを抜いておくと電池が長持ちするっていうのは気のせいだったんでしょうかねぇ?
書込番号:3397246
0点
>2、30分程度いじる‥
QVGA液晶でもAFでもない5401CAでさえ、2、30分カメラを起動してますと、バッテリーゲージの2か1まで減ります。
書込番号:3397853
0点
2004/10/18 14:24(1年以上前)
カメラ起動中って、通話の2倍くらい電流が流れていると聞きました。
書込番号:3398044
0点
2004/10/18 16:37(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございました。今日、auショップで尋ねたところ、「2〜3日に1回の充電という頻度は、まあ普通ですね」との答えでした。昨今の携帯は色々な機能が付いていて、バッテリーをかなり消費するんですね、、、。 より、省エネモードで使用します。
書込番号:3398324
0点
2004/10/19 00:44(1年以上前)
携帯のリチウムバッテリは、無くなってから充電するより、少しずつでも毎日ちゃんと充電した方が寿命に良いらしいですよ。
書込番号:3400248
0点
2004/12/06 19:04(1年以上前)
うちの5407CAも5504Tに比べて電池の減りが早いと思います。
同時に満充電したあと、ほとんど同程度の使用頻度で5407CAは充電の警告がでて、勝手に電源が切れてしまいます。5504Tはまだ表示が満充電のままです。(表示がどこまで信用できるかはわかりませんが。)
書込番号:3594458
0点
2004/12/06 10:42(1年以上前)
5406CA はカメラばかり強調されますが、スピーカーがステレオだし、漢字変換も A5407CA より上位のものが積んであります。
書込番号:3592955
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




