公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2005年4月28日 17:13 | |
| 0 | 13 | 2005年4月6日 20:52 | |
| 0 | 4 | 2005年3月31日 00:20 | |
| 0 | 1 | 2005年3月6日 13:47 | |
| 0 | 3 | 2005年3月4日 19:16 | |
| 0 | 6 | 2005年2月16日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
価格コム登録店での取り扱いが無いと
考えていいでしょう。
探せばどこかにあるかも知れません。
auショップに聞くと、製造中止したかは
教えてくれますよ。
書込番号:4191081
0点
そうですか・・・。
もし、売っているところの通販のHPを知っている人がいたら教えていただくと、うれしいです。
書込番号:4191105
0点
>白河夜船
「教えて君」はダメですよ。掲示板の利用規約にもあるとおり、
PCでインターネットを利用されてるのなら、まずは御自分で
調べて下さい。それでも分からなければ、再度、ここに
カキコしてみましょう。
書込番号:4191115
0点
すいません・・・。
自分なりに見つけた、通販は探してみたのですが、どこも見つからなくて・・・。
書込番号:4195840
0点
>白川夜船さん
ちなみにどこにお住まいなんですか? 地域によってはまだまだ入手可能ですよ。googleで「A5407CA 新規」で検索してみて下さい。
書込番号:4196134
0点
えっと
A5406CAがほしいのですが
在庫が無くて。。。
なのでこの機種の購入を考えています
それで色のことなのですが
ミストラルホワイト
フレアレッド
どちらの色が皆さんは良いと思いますか?
最終的には自分の判断になるのですが。。。
皆さんの意見を聞かせてください
よろしくお願いします。
0点
回答は自分で出しているではありませんか。
「最終的には自分の判断になるのですが。。。」って
書込番号:4143779
0点
意地でもA5406CAを探し出して買いましょう。A5407CAのカラーはいいと思いません。それに、携帯で妥協すると後悔します。
書込番号:4143822
0点
5406、探せばまだ何とかあると思いますよ。デザイン、機能共に、今更5407を買うのはちょっと・・。
まぁ、敢えてどちらかと言われれば、ホワイトを買うと思います。
書込番号:4144020
0点
ありがとうございます^^
5407はあるのが分かっているので
まだ5406さがしてるんですが。。。
無くて;;
テラードブラックの在庫があるところ知りませんか?
書込番号:4144037
0点
お住まいの地域を書かないとレスが付かないのでは?
(自分は聞いた事がありませんが)ショップや客センなどで在庫の確認の電話をしてみるとかは?
自分のところも(5407は消えましたが)5406なら探せば何とかなりそうな感じですが・・・
書込番号:4145578
0点
あっ
そうですね^^;
住んでるところは
岡山市です
岡山市周辺で在庫があるショップ知りませんか?
出来る限り近くのショップには電話をしますが
情報よろしくおねがいします。
書込番号:4145663
0点
都内では、色さえ選ばなければ、まだちらほらと見かける状況です。
書込番号:4146366
0点
あぁ
でも
電車とかで行こうと思ったけど
中学生(今年の四月で)だから
見つけても
契約できないんですよね。。。。
書込番号:4146442
0点
でも
おれ一人で行くのは
親が許してくれないので
やっぱ無理っぽいです。。。
今度友達といったときにでも見てみます
Concept-Sさん
情報アリガトウございました^^
(Concept-SさんにはA5406CAの方でもお世話になってます^^
どうもありがとうですw)
書込番号:4146812
0点
5407だと、急がないとなくなっちゃいます。
もう無い店も多いかと思いますので、まずはカタログの裏のauショップリストから電話して在庫の確認をして見ましょう。
書込番号:4130319
0点
携帯を買い換えようとしているのですがご意見聞かせてください。
自作着うたをSDで保存して着信音として登録はやはり不可でしょうか?
自作着うたはケーブル転送では著作権ありだと無理みたいなことが
書いてあったのですが。
SDカードでも難しいんでしょうか?
どなたか分かりましたらお願いします。
パケ代をかけずに自作の着うたを携帯に転送したいので(切実)
他機種で出来るものなど何かアドバイスなどありましたら教えてください。
0点
現在、A1402Sを使用しているのですが、今月で一年たち、機種変更か新規でまた買おうか考えています。
そこで、A5407CAかA5406CAどちらを買おうか迷っています。
たしかに3.2メガには惹かれたのですが…
A5406CAは着うたのamcが非対応みたいなのでA5407CAにしようか…
実際に使っている方が見えましたら、良し悪しを教えていただけないでしょうか?
0点
2005/03/04 13:23(1年以上前)
この二機種の違いについては、
カメラ
画面の大きさ(5406の方が大きい)
バーコードリーダーの有無(5406は付いてる)
スピーカー(5406はステレオ&3Dサラウンド)
といったところでしょうか。
あと最近5406はかなり品薄なようなので、在庫が残っているかどうかも問題だと思います。
書込番号:4018604
0点
2005/03/04 18:27(1年以上前)
私は、A5406CAを使用しておりますが、
3メガピクセルのデメリットとしてメールで送れるサイズが、
宛先が携帯・PCだろうがVGA(640×480)が最大なので、
普通の1メガピクセル搭載機種と同じなんですよねぇ・・。
まぁ、最大のサイズのQXGA(2048×1536)で撮ったやつは、
充電ホルダーのUSBでパソコンに転送、で、
パソコンからメール送信する事は可能なのですが・・・。
メリットとすれば、「この書類コピーがしたいが時間がない」
「しかし近くにコピー機がない」時に、
A5406CAでQXGA撮影して、
パソコンに転送して読む事が出来る事でしょうか・・・。
ぶれずに撮れればかなり細かな文字も読めますよ。
ただ、デザインが私個人的には、A5407CAの方が良いです。
書込番号:4019636
0点
2005/03/04 19:16(1年以上前)
レスありがとうございます。
今日実際に店頭に行って色々聞いてきたのですが
私が新規にしろ機種変更にしろあと一ヶ月待たないとダメみたいで…
その頃にはA5406CAはないだろうとのことで…
いちから考え直そうかとも思っています。
私は自作着うたが登録したいのですが…
ほとんどがステレオサウンドに切り替わっているみたいで
amcの拡張子が使える携帯がいいのですが…また迷い始めました。
USBケーブルがいいのか…SDカードがいいのか…苦笑
わざわざレス頂き本当にありがとうございましたo(*^▽^*)o
書込番号:4019840
0点
さてケータイをカメラ代わりに使いたいと考えています
今はA5501Tを使っています
しかし写真を接写するとぼやけて使い物にならないんですよ
そこでこの3機種を選択の範囲に入れております
写真画素を見るとA5406CAが320万画素
A5407CAが200万画素
A5506Tが130万画素です
画素だけ見るとA5406CAが一番良さそうに見えます。
オークションなどの写真取りや食べ歩きでラーメンなどの撮影を主にしています
どれがベストでしょうか?
夜景なんて綺麗に取れませんよね
取れる機種があればそれも良いかなと
今一判りかねています
皆さんのご意見お待ちしています
0点
2005/02/14 01:13(1年以上前)
画素数よりオートフォーカスと接写を考慮した機種選びが良いのでは。
ただA5シリーズはまだ無いので、W31SAかW21CAが良いと思いますよ。
ムーバのオートフォーカス使っていますが、実際映りは良いですし、もともとauのカメラとデータ容量は大きいですから、きれいにとれると思います。
書込番号:3929353
0点
A5406CAにオートフォーカスはついています。
書込番号:3929484
0点
接写ですが取り敢えず現状でしのぐのであれば、(100円前後で売られている)虫めがね(小さい拡大鏡)で代用出来ませんか?
昔は(A5501Tが現役の時には)使っていましたが・・・
書込番号:3929635
0点
愛梨の彼氏さんへ
>W31SAかW21CAが良いと思いますよ。
ちょっとお高いんですよね・・・
TRAINさんへ
>A5406CAにオートフォーカスはついています。
早速HPA5406CAとA5407CAを比較してみました
形なども考慮してA5407CAの白系にしようかなと思っています
何か夜景もOKそうですから
ゆきのんちさんへ
>接写ですが取り敢えず現状でしのぐのであれば、(100円前後で売られている)虫めがね(小さい拡大鏡)で代用出来ませんか?
これってどういう意味ですかね?
綺麗に撮れるって事ですか
いまいち理解し切れません(^-^;
書込番号:3930684
0点
CAでも、特にA5407CA以前の機種は暗いところに弱いですよ。
飲み屋でまともに撮れないそうです。
書込番号:3930861
0点
A5501Tは接写モードが付いていないのは既知ですが、このカメラで接写をするときに(その虫めがねの)レンズ越しに写すと、割とボケずに取る事が出来ます。
(多少ワザあり)
もし興味がおありでしたら、文房具店や100均で試しに買って撮ってみては如何でしょう。
(使えるか、ゴミとなるかは使い方次第となってしまうので、安易に勧めている訳ではないのですが)
それでも自分は接写時に使って、遊んでいましたが・・・
書込番号:3939024
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




