公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月12日 22:57 | |
| 0 | 4 | 2004年12月31日 23:17 | |
| 0 | 1 | 2005年2月5日 14:03 | |
| 0 | 4 | 2004年12月27日 22:40 | |
| 0 | 1 | 2004年12月26日 07:47 | |
| 0 | 2 | 2005年1月7日 17:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
教えて下さい。A5407CAで折りたたみ時にメール着信した場合、サブディスプレーに着信表示を表示し続ける方法は無いのでしょうか?前に使っていたエッジが光って教えてくれたので便利だったのです。
それと、同じくサブディスプレーに時刻表示をアナログ、又はデジタル表示し続ける方法はありますか?
0点
2005/01/12 22:57(1年以上前)
私も同様の希望があってカスタマーサービスに聞きましたが、ディスプレイ表示は
「不可」だそうです。
しかし、端末先端(商品写真(赤)の下部の白い部分)にランプが付いており
内容チェック(メール・着信)するまで、そこが点滅しています。
ただ・・・、点滅の間隔がかなり空くので、慣れないと見落としてしまいます。(最初の頃はかなり見落として周囲に迷惑をかけました)
時計表示は、デジタルは少なくとも可です。
また、前のボーダフォンでは、それがアンテナ近く(=頭)にあったんで分かりやすかったのですが、今は「尻」にあるため、縦向きに置く場合は、常時、上下逆(アンテナが下)にしておかなければなりません。
書込番号:3770250
0点
2004/12/31 12:37(1年以上前)
いや・・・友達がこの1つしたの機種持っていますが。。。
着メロは音量大きいのに着うただけ小さかったです
書込番号:3711107
0点
2004/12/31 23:17(1年以上前)
自作(登録不)をSDに転送して比べたら音量がCAだけ低くて・・・
比較したのはインフォーバーです
書込番号:3713194
0点
この機種で9cr2の設定ファイル(ini)のChkuIndex=1をChkuIndex=2にして変換をしたいんですが設定ファイルってhanjiのどこにあるのでしょうか???教えてください
0点
2005/02/05 14:03(1年以上前)
一緒のフォルダに入っている。kanji.iniというファイルがあるはずですが、それを開いて、ChkuIndex=1をChkuIndex=2に書き換えて上書きすればOKですよ。
書込番号:3885702
0点
カメラ無しから機種変して一週間、ズボンの尻ポケに入れていたらあっさりレンズがひび割れてしまいました。マナーモードで使うには振動が感じられるとこはここしかなく、前の携帯ではずっと尻ポケでしたが、説明書を読み直すと、ポケットに入れて座るな!と。なるほどこれでは保証修理の対象外かな。でも、座ったのは車のシートだけなのにこんなにあっさり割れるなんて。「携帯」なのに気軽に使えないのは残念。携帯Gショックでも出してほしいものです。
0点
自分が。運が。考え方はいろいろです。
久しく防水等のタフなケータイが出てないのはさみしいですね。
一年前くらいのNokia5140はカッコヨカッタ。
書込番号:3689076
0点
>携帯Gショックでも出してほしいものです。
そうですね・・・耐震耐水ケータイの登場を待ち望んでいる声があるのは
確かです。そしてそれをやってくれそうなのはやはりCASIOかな・・・っと
とか言いながらGzONEは2000年のモデルでしたから
もう4年は登場していないことになりますね。出す気ないのかも(悲)
書込番号:3690611
0点
2004/12/27 22:40(1年以上前)
皆様返事ありがとうございます。auに聞いたら自業自得の場合でも1年以内なら5000円ちょいで修理対応できるそうです。買値より安いのでまずは一安心。そうそう、自業自得でも私的には悪でいいんです。だって中身読めば自業自得だってわかるし、新品なので前の携帯以上に丁寧に使ったのに割れて悲しい思いをしたのだから心情的に良にはできないし。カシオさんだから工夫すればもうちょっとタフなものができるはずだし、「携帯」は飾っておくものじゃないから丈夫であればそれにこしたことはありません。頑張って欲しい。前T社の携帯は何度も落っことしましたが、トラブル無しでした(カメラはないけど)。皆さんはあっさりレンズ割れたことはないんでしょうか?
書込番号:3694865
0点
Mysyncbizを起動すると、outolookが起動していませんと表示。はてOUTlookExpressとはちがうのかいなあ。
シンクロが出来ません。左半分処理は出来るけれど、
右半分は処理不能と。
全部転送せねばな欄のかなあ。バックアップは出来ます。
PCで読めれば問題ないんだけれど。速度は遅いですねぇ。
写真の転送は早いけれど。
0点
EZアプリでG-modeの「遊々麻雀」というのを実行したあと、電源キー押下から、中断を選び本体を閉じた状態にしておくと数時間でバッテリーが切れてしまうようです。端末の中で中断モードに入らずアプリが動作状態になったまま電力を消費しているように感じられます。私の端末では2回試してみて再現しました。以前使用していた同じCASIOのA5302CAではこのような電力消費の症状は出ていませんでした。
アプリ側の問題かもしれません。(5302での同名のアプリとは画面解像度も違うバージョンですので)
auにはauのWEBから何度か問い合わせたのですが、のらりくらりしたメール回答ばかりで、とくに症状を確かめるつもりはなさそうです。
お使いになられている方でそのような症状を感じられたことはありませんか?
0点
積んでるCPUが違いますしね。
中断中でも、アプリ起動中でもそんなに電力消費は変わらないんじゃないでしょうか。
(確証はありませんが(^^;;)
書込番号:3686097
0点
2005/01/07 17:54(1年以上前)
なりましたよ!たった2時間で
書込番号:3743215
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



