A5407CA のクチコミ掲示板

A5407CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5407CA のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5407CA」のクチコミ掲示板に
A5407CAを新規書き込みA5407CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2004/07/25 23:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 ひのようじんさん

あるショップの店員さんに聞いたのですが、03の前機種ではシャッターボタンを押してから取れるまで時間がかかっており、クレームとなっていたので07を出して、それを解消したと聞きました。本当でしょうか?

書込番号:3071483

ナイスクチコミ!0


返信する
モトGP生で見たいさん

2004/07/26 01:45(1年以上前)

真相は知りませんが、たぶんはオートフォーカスを知らない人達のクレームから勝手に解釈したのでは?

書込番号:3072134

ナイスクチコミ!0


hi-6さん

2004/07/26 16:51(1年以上前)

何かで見たのですが、シャッターを押してからと言うより、
オートフォーカスでピントが合った後シャッター音から
撮れるまでのタイムラグが結構あったそうですが、
それが解消されてるというような事が書かれた記事がありました。

書込番号:3073647

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/26 21:28(1年以上前)

03の前のA5401CAってAF無かった気がします。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:3074585

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/26 21:31(1年以上前)

ん?
前の機種のA5403CAって意味だったのでしょうか?
(^▽^;)(汗)

書込番号:3074599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひのようじんさん

2004/07/31 00:21(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。検討してみます。
ところで「06が出てるのに07ですか?」とも、その店員さんは言ってました。
07を眼中に入れることって、「ナシ」なんでしょうか?

書込番号:3089728

ナイスクチコミ!0


hi-6さん

2004/07/31 08:18(1年以上前)

>yammoさん
その通りです。勘違いしてました。

書込番号:3090614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

メール受信速度。

2004/07/20 19:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 ぉっくすさん

前々からauはメールの送受信遅いって聞いてたけど、やっぱ遅いですね。
DoCoMoからの乗り換えだったんですけど、メールの受信が遅いってのは否めません。
なぜ、同じような中継所を使っているはずなのに、こんなにも時間に差がでるんだろうか…

それと、メール関係ということでアドレスについて。
早速、変えようと思ったんだけど使える文字が少ない!
ボーだフォンやDoCoMoだったら大文字も使えるのに、auは使えないし。
それにビックリしたのが使える記号!
「_(アンダーバー)」が使えないってのにはビックリしました。ほんとに。

アドレスとして使える文字や文字数はどこの会社も一緒にしてほしいです。。。。

書込番号:3052322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/20 20:08(1年以上前)

毎度言ってますが、どうせ受信完了の合図でメールを確認するワケで、そういうレベルでの数秒の遅さよりも、時間軸レベルでのある程度の信頼性の方が重要だと考えます。受信動作は一瞬でも、3時間後じゃ仕方ありませんからね。

書込番号:3052394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/07/20 20:18(1年以上前)

送受信が遅いのは、メールの機能が高機能だからです。
他社は低機能だから速いのです。
更に言えば、auはEメールの規格に準拠しており、
ドコモとボーダは独自の形式なので、
アドレスの文字が自由に付けられるのです。

個人的に、PCと同じようにメールが使えて、
信頼性が高いauのメールが気に入ってます。(メール単価も安いし)

書込番号:3052424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/20 20:24(1年以上前)

auのメールシステムはIMAP4を使用しています。
サーバーから飛んできたメールを右から左に送り出しているだけの
DoCoMo movaが採用するシステムと違い、サーバー上にメールを保管する
機能を備え、別のアドレスへ自動転送、リトライすることが出来ます。

セキュリティ対策もmovaのシステムより優れております。
一方でアドレスに使える文字種類の制約が多い、認証に時間がかかるため
データの転送は速いのに結果的に送受信が遅いと感じる。など
機能が複雑が故の弊害もありますが、
ドメイン指定しなければ迷惑メールをシャットアウトできず、リトライもない
DoCoMo movaの仕様と
アンダーバーが使えないauのIMAP4システム、どっちが素晴らしいと思います?

>アドレスとして使える文字や文字数はどこの会社も一緒にしてほしいです。。。。

ええ是非、ちゃんとしたEメールの仕様に合わせていただきたいものです(笑)
→DoCoMo

書込番号:3052447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぉっくすさん

2004/07/20 20:53(1年以上前)

お三方の意見を聞く限りではauのほうがDoCoMoより優れているように聞こえますね。
4年間ドコモを持ち、使い続けてきたせいもあると思いますが、どーしてもドコモひいきになってしまいます。
auのケータイを持ってまだ、4日しか経っていないのでauの良さに気づいてないってのもあるとおもうんですが。

ドコモびいきの意見になってしまいますが、ユーザーにとって重要と考えるのは私は動作スピードだと考えます。
その後にセキュリティ性や通話品質などが来るんじゃないでしょうか?
人の第一印象がいくら中身がいぃ人だって外見で大半が決められるように。
ドコモの電波が悪く仕方なくauに変えた私なんかが言えるようなことじゃないですけどね。

>>八月一日さん
それは、auの使用可能文字に合わせて欲しいということですか?

書込番号:3052550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/07/20 20:58(1年以上前)

IMAP4の基本的な機能くらいサポートしてくれればauのメールも使おうかと思いますが。。。
キャッシュをクリアしないと安定しないOPENWAVEブラウザとの組み合わせでBG受信がないのは著しく使い勝手を悪くしてますね。

書込番号:3052574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/20 21:15(1年以上前)

>ドコモびいきの意見になってしまいますが、ユーザーにとって重要と考えるのは私は動作スピードだと考えます。
その後にセキュリティ性や通話品質などが来るんじゃないでしょうか?

ぉっくすさんの価値観にもうなずける一面はありますが
残念ながら当方の場合、ケータイを知れば知るほど重要視したいのは
「安全に使えるメールシステム」ですね。
早い話、メール機能に何を求めるかで価値観も変わってくるということです。

そして普段はそう使うことがなくてもイザ必要になったとき
使うことが出来る多機能さです。
auのシステムは今の処、私の要求をある程度満たしてくれていますので・・・

キャリア替えしたのなら前のキャリアとアレコレ比較したい気持ちは
分からなくもないですが
取り敢えず「Eメール設定」→「その他の設定」と進んでWEBに繋いだ
ページをいろいろご覧ください。

書込番号:3052660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/07/20 21:15(1年以上前)

ドコモとauでたったの2、3秒しか違わないので、
信頼性のあるauの方がいいと思います。
バックグラウンド受信に関しては、少々不満はありますが。
movaは添付ファイルが使えないのも問題です。
FOMAになって添付ファイルがつかえるようになったといっても、
受信がたったの10KBというのも酷い話です。

書込番号:3052661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/20 21:23(1年以上前)

動作スピードですか。四六時中ケータイとにらめっこしてるアレな人種ならともかく、普通は開始なんて気にしないでしょう。開始が気にならなければ、完了までの時間も然り。3時間後に一瞬で届くより、10秒かかろうがリアルタイムに近いタイムラグで受信した方が、ユーザーとしては歓迎出来ると思います。

書込番号:3052696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/07/20 21:50(1年以上前)

好みの範疇で言い争ってるようで(^^;v

根本的なauのメールシステムへの疑問
1)ローカルにPOP3と同様に取り込んでしまう仕様はなぜ?

モバイルデバイスでいったん受信しても、他のデバイスでより多機能なアクセスの為のIMAP4なのでは?

2)inboxにしかアクセスできないのはなぜ?

パブリックメールボックスってIMAP4の売りでは?

3)なんでフラグがサーバー上にないの?

IMAP4のコマンドのほぼ全てが使えないんですけど?
特に同期が使えないのはモバイル用として不思議な仕様ですね。

上記3点ってIMAP2ですら使える物ばかりなのに(^^;v


3)

書込番号:3052838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/20 22:42(1年以上前)

携帯電話の電子メール機能ってのは、最早ヲタクの満足心を満たすモノでは無く、一般消費者の日常に一定の浸透をしています。「ある程度の量を、一定の正確さで送受信出来る」、これは、多くの消費者にとって最大公約数であると同時に、現状auだけの特長であり、数秒の実働時間以上のアドバンテージがあると言えます。

で、「動作スピード」が重要なのは、ユーザーが任意に始点を決め、終点までを見届ける必要がある機能においてでしょう。終了のみが通知される場合、そこに至るまでの時間ってのは、通常重きを成しません。稀に送信エラーになってた時は切ないですが。

書込番号:3052998

ナイスクチコミ!0


掲示板のエラー何とかして欲しいさん

2004/07/20 23:52(1年以上前)

AUとDoCoMoの差は、地下鉄に乗っているときハッキリ分かります。

言い古された表現ですが、auの場合、トンネル区間(圏外)を走ってる間に届いたメールは、次のホームに電車が滑り込むと同時に(自動再送機能が働いて)携帯に流れ込んできます。

DoCoMoは(FOMAでも)こうはいきません。

僕は、2〜3秒のレスポンスよりも。この「間違いなく届く」という信頼性の方が、メールにとって重要だと思います。

書込番号:3053387

ナイスクチコミ!0


☆星☆さん

2004/07/21 00:19(1年以上前)

すごくシンプルなことを言います。

なぜわざわざお金をかけて新着メール問い合わせをしなければいけないのですか?
何もしなくてもどんどんリトライしてくれるauが自分の中では断然優位です。

同じ写真を送るのに、なぜややこしいi-shotなどをしなくてはいけないのですか?
サイズを気にする必要はありますが、PCのメールと同じ感覚で普通に写真を貼付できるauが自分の中では断然優位です。

書込番号:3053547

ナイスクチコミ!0


掲示板のエラー何とかして欲しいさん

2004/07/21 00:48(1年以上前)

機能や文字数が制限されていいから「とにかく速く」というのであれば、Cメールのおしゃべりモードなら送受信とも 0.3秒です。但しau同士でしか使えません。

書込番号:3053709

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/21 04:58(1年以上前)

眠れないのでちょっとだけ参加(笑)
>4年間ドコモを持ち、使い続けてきたせいもあると思いますが、どーしてもドコモひいきになってしまいます。
要するにこういうことだと思いますけどね。確かに送受信の時間はチャットするにはちょっと気になる時間ではありますけど、movaのメールだって制約の多い中みなさん慣れで気にせず使ってるわけですから。
メール機能については私もキャリア替えの際に比較しましたが、一日に何十通も届くわけではない私の場合、リトライがないとしょっちゅう空しいセンター問い合わせをすることになりそうなもんでこの機能は必須でした。他にもアドレス帳登録の有無で全文受信するかしないか選択したり(迷惑メールにおカネ払わなくてすみます)、リトライに加えて新着メール問い合わせもできたり、添付ファイルの容量も大きかったり、今のところ携帯メールの使い方としてはauに満足してます。

書込番号:3054179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信ランプについて

2004/07/17 18:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 SSS-510さん

みなさま
はじめまして でございます。

この機種の、着信ランプのことで質問です。
0目立ちますか?
1点滅の間隔または、点灯秒数の設定は変えられますでしょうか?
2Cメール、Eメール、電話着信で点灯色を設定できますでしょうか?

かみさんが使っている、C403STは着信ランプの光る面積が非常に大きく、バッグの中に入れていても、着信やメール着信がすぐ分かるようです。

この機種の着信ランプはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:3040643

ナイスクチコミ!0


返信する
まほりんりんさん

2004/07/19 21:43(1年以上前)

>2Cメール、Eメール、電話着信で点灯色を設定できますでしょうか?
可能ですよ!ただお知らせランプは赤一色だと思いますが。

書込番号:3049090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

超激安特価

2004/06/27 12:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

http://www.telepocket.co.jp/index2.html
テレポケットにてA5407CAの6ヶ月以下の機種変価格が13,965円という激安!
変わりに新規が43,680円という激高価格になってますがw

書込番号:2967395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/27 14:13(1年以上前)

単に間違えただけでしょう。何かのPCじゃないですが、錯誤に付け込みたい方はどうぞ。ゴネまくれば、本当にこの値段で機種変更出来るかもしれません。

書込番号:2967622

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/07/15 17:19(1年以上前)

治ってますねw
これじゃ馬鹿高ショップですね!
07なんて近場のショップで3990円だったしw

書込番号:3033263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

A5403CAとの違い

2004/07/02 00:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 マスカレイドさん

ちょっとお訊きしたいのですが、このA5407CAとA5403CAの違いって一体何なんでしょうか?
auのカタログをパラパラ眺めた限りでは、デザイン以外はA5403CAと全て同じ機能のように思えるのですが・・・・

書込番号:2984292

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/07/02 00:57(1年以上前)

中身はほとんど同じ(リファインモデル)らしいですよ。
全くのニューモデルはA5406CAの方ですね。

書込番号:2984358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/02 01:27(1年以上前)

カメラが変わってますよ。写りがどうかは分かりませんが。

書込番号:2984468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/02 01:29(1年以上前)

カメラ・・・というかレンズですね。

書込番号:2984472

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/07/02 01:41(1年以上前)

「A5407CA」というより「A5403CAII」という型番にした方が良かったのではないか?
というような意見を読んだこともありますね。

書込番号:2984511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/02 03:20(1年以上前)

マイナーチェンジです。

書込番号:2984642

ナイスクチコミ!0


えいゆ〜さん

2004/07/02 09:30(1年以上前)

レンズが一枚増えました。
そのおかげでブラックカーテンが消えたとか…

書込番号:2985003

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/02 14:49(1年以上前)

たぶんamc着うたが再生できなくなってる

書込番号:2985656

ナイスクチコミ!0


スレ主 マスカレイドさん

2004/07/02 20:09(1年以上前)

ナルホド〜
皆さんどうも有難うございます。
他にも知ってる方がおられましたらよろしくお願いします!

書込番号:2986388

ナイスクチコミ!0


Beta派さん

2004/07/03 10:55(1年以上前)

私も5403と5407で迷っています
気になっている違いは以下の通り(表記は5403−>5407)
受信メール保存容量:5.8M−>2.4M
送信メール保存容量:1.6M−>800K
試供品miniSD:あり−>なし
後は色・デザインが地味になったような..
カメラの違いについては、単純にスペックからは判断できませんね。
どなたか5403から5407に乗り換えた方、
使い比べた上でのカメラ機能の違いを教えてください。
(暗黒オーラ、AFの追従性、室内撮影時の違い等)
よろしくお願いします。

書込番号:2988447

ナイスクチコミ!0


990TDさん

2004/07/03 20:57(1年以上前)

横から失礼します。
相乗り質問でたいへん申し訳ないのですが、『暗黒オーラ』とか『ブラックカーテン』て何のことでしょうか? なんだかとても気になります...。

書込番号:2990085

ナイスクチコミ!0


auに乗り換えさん

2004/07/04 17:31(1年以上前)

暗黒オーラについては、A5403CAの通販の書き込みで
検索すると、よくわかりますよ。
真っ白な壁とかを撮影したら、ボヤ−と黒い影のようなものが
写る。。らしいです。。
私は安くなった5403CAを通販で申し込みました。
まだ手元には、届いていないですが。。。

書込番号:2993252

ナイスクチコミ!0


なもめさん

2004/07/12 02:47(1年以上前)

auショップの店員さんに聞いたらほとんど同じだって。違うのはデザインくらい。こだわりがないのなら、安い03のほうがいいってさ。

書込番号:3020846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/12 03:31(1年以上前)

その店員はレンズが変わっていることを知っているのかなぁ。デザ
インだけと思っているとか?

書込番号:3020905

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/07/15 17:17(1年以上前)

暗黒オーラが07ではなくなったそうです!
個人的には07デザイン悪くなった印象ありです!

書込番号:3033257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A5403CAとA5407CA

2004/07/08 07:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5407CA

スレ主 森のくまさんさん

[3005644]の方とちょっとかぶるんですけど、
今のA5303H、そろそろ電池の持ちが悪くなってきたので買い換えようと思ってます。
そこで二点ほど教えていただきたいのですが、

・A5403CAとA5407CA、カタログやauショップの店員さんの話だとほとんど機能に差が無いようなんですが、
A5407CAは新しいだけなにか良い部分があるのでしょうか?
A5403CAだと0円、A5407CAだと12,800円なので、それだけ支払うだけの差があるのかどうか...。

・日立とカシオは技術提携したと以前聞いたことがあるんですが、
使い勝手は同じような感じなんでしょうか。
A5303Hすっかり慣れちゃっているので。

ほんとは日立の機種がいいんですけど、winは私には必要ないし...。
ご教授お願いします。

書込番号:3006709

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/08 09:08(1年以上前)

5403と5407の使い勝手はカシオですね。

書込番号:3006900

ナイスクチコミ!0


HY-Cさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/08 10:15(1年以上前)

雑誌を読んだ限りでは、カメラレンズが3枚から4枚になり、オートフォーカスの焦点速度が上がっているそうです。
因みに、A5403CAにはminiSDカード、SDカードアダプターが付属品として付いていますが、A5407CAにはありません。

書込番号:3007020

ナイスクチコミ!0


さぶいぼさん

2004/07/08 10:57(1年以上前)

5403と5407だったら、べつに5403でいいと思う。1万円分の差はない気がする。

僕だったら、もうちょっと頑張って貯金してでもA5406CAにしますけど。

書込番号:3007102

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のくまさんさん

2004/07/08 11:34(1年以上前)

みなさん。
返信ありがとうございます。 

SPEEDY さん

そうですか、使い勝手はやはり違うようですね...。
でも、今と同じメーカーで欲しい機種が無い以上、慣れるしかないですね。
どちらもジョグじゃなくて普通のボタン式だし、
そう違和感が無いことを期待します!

HY-C さん

カメラは、お友達と食事に行ったときや、
職場の飲み会のときにプリクラ感覚で使うだけなので
今の30万画素でも十分なんですが、
200万画素あればやっぱり使っちゃうんでしょうねぇ。

さぶいぼ さん

そうなんですよね、なんか大した差は無いような気がして。
HY-Cさんへの返信にも書いたように、カメラの画素にはあまりこだわってないんです。
19,800円でしたけど、デジカメ持ってるし携帯にそこまで出すのもなんかためらっちゃうし...。

値段の安い(というか0円ですけど。)5403にしちゃいます!
デザインも気に入ってるし、
ミニSDも付いてくるんだったらお得ですよね!

ありがとうございました!!

書込番号:3007186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/08 13:33(1年以上前)

A5403CAは暗黒オーラが出なくなっているっぽいけど。

書込番号:3007474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/08 13:38(1年以上前)

あっ、逆、A5407CAが暗黒オーラが出なくなっているっぽい、です。

書込番号:3007486

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のくまさんさん

2004/07/08 17:27(1年以上前)

au特攻隊長 さん

アドバイスありがとうございます。


さっきA5403CAを契約してきちゃいました。
まだちょっとしか使ってませんけど、
オートロックが無いような...。これはちょっとショックです...。

メールの作成のときの文字の切り替えも使い勝手が良くないように感じます。
日立だと左ソフトキーの連続押しで、文字種が次々切り替わる方式だったので。
でもこれも慣れでしょうね。

全体的に癖がないというか、説明書を読まなくてもなんとなく使えてしまうので、
ユーザーフレンドリーだと思います。
色も欲しかったオレンジだし、デザインも好みだし大事に使っていきたいと思います!
みなさん色々とありがとうございました!


参考までにA5406CAですけど、
この夏、auとして力を入れている機種だとのことで、かなりの価格で勝負しているらしいですよ!
顔馴染みのショップということもあり、もうちょっと引けるからA5406CAどう?、って勧められました。
それでも1万円台半ばだったので予算オーバーでしたけど...。

お友達なのでどこのauショップかは書けませんけど、
値引きには結構応じてくれるかもしれませんね。

書込番号:3007972

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のくまさんさん

2004/07/11 10:18(1年以上前)

すいません。
オートロックありました...。

書込番号:3017744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A5407CA」のクチコミ掲示板に
A5407CAを新規書き込みA5407CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5407CA
カシオ

A5407CA

発売日:2004年 6月下旬

A5407CAをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)