
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


実機を触ってないので何とも言えませんが、デカイです。
色はいいと思います(シャインゴールド)
書込番号:2815497
0点



2004/05/16 21:16(1年以上前)
そんなにでかいのですか…。厚みはどうですか??それと、A5503SAと機能的にどこが進展したかわかりますか??
書込番号:2815923
0点

厚さは5502よりも分厚いですよ…
5403よりも少し小さいくらい
5503からはminiSD
書込番号:2815990
0点

とUSBが付いて海外でも使え、背面にソフトキーが二つ付いたetc
というかまだ発売してないのでカタログに載ってることしかわかりません
個人的には5503の薄さ&軽さが失われて魅力が減った気がします
書込番号:2816001
0点


2004/05/16 22:00(1年以上前)
私個人的には待ってましたと言う感じ。現在はC401SA(256色)で5年目なんですが、いつ代えようかと、待っていたところでした。条件としては、(1)メガピクセル/(2)ポケベル入力/(3)ナビ/(4)デザイン、でしたが、なかなか全てそろうものがなく(カシオの200万には惹かれましたが、ポケベル入力ないんですよね。致命傷)、どうせ(5)電子コンパス搭載のリボルバーじゃない携帯はまだでないだろうと思って、5504Tを買おうとしていた矢先に、5505SAをみて、これだ!!と、的を絞りました。素で15000円(割引で12000円)になるまで、半年ほど待つつもりですが、もうちょいかかるかな??? 先6年は使っていきたいです。
書込番号:2816149
0点



2004/05/16 22:01(1年以上前)
そうですか…。けど、他に良い機能がついてるので少々短所があってもいい気がします。
色についてですが、シャドウパープルは黒に近い色なんでしょうか?
書込番号:2816157
0点

デカイ!のはまだ許せるとして、重いですね。実機がモックどおり
だとすると、ですが。バランスが悪くて重く感じたのかも。実機で
重量バランスがどうなっているか気になるところ。
AH-K3001Vがかなり気に入ったので、auがWINである必要はないか
なぁ、と思ってきている。
書込番号:2816240
0点


2004/05/17 00:36(1年以上前)
サイズは感性の問題が大きいため、店頭でモックを持ってみましょう。それ以外の部分は良くできていると思います。特にUSBマスストレージ・クラス対応は秀逸。
書込番号:2817036
0点





やっぱり引継ぎでしょうかね〜 ミラー機能・ライト機能・ポケベル打ち機能
前回のグロパスって海外でモデム機能が使えなかったけど今回はできるのかな〜
(前回は通話としてかけてもモデム自体が地域外ってエラーが・・・)
ついでにボイレコの保存形式もきになる〜やっぱりモノだろうな〜。
そう、今韓国留学中なんですが韓国の携帯は最近かなカナが入力できます。
auもはやばやハングル装備・・・とまでは行かなくても辞書は搭載して欲しかった。
それに前回は海外にいるとき着信番号の0が取れてしまうため相手の名前が出ない欠点があったんですよね。
だから海外にそこそこいるなら0を取って登録しないと機能しなかった(>_<)
今回もやっぱりだめかな〜
でも期待大ですよ〜 これでUSBメモリもしょぼい100万画素カメラも
持ち歩かなくていいとなると!
とりかく6月に一時帰国で機種変!
もちろん韓国携帯持ってますけど(^_^;)
0点







2004/05/10 13:14(1年以上前)
AH-K3001V私は買いますよ!でau解約。
書込番号:2792566
0点


2004/05/10 13:25(1年以上前)
私はかなり長い間DDIポケットのユーザーでしたよ。
書込番号:2792597
0点


2004/05/10 13:34(1年以上前)
ついでに@FreeDも解約しなきゃ!
書込番号:2792621
0点

常連さんの中ではかなりの所有率になりそうですね。
期待しすぎてガッカリしないか心配です。
書込番号:2792656
0点

で、回答はというと・・・、使用目的と頻度が分からないと答えよ
うがない。
書込番号:2792664
0点


2004/05/10 13:54(1年以上前)
カタログより一部抜粋
連続通話時間:約4時間
連続待受時間:約400時間
ってだけでも期待しますね!
書込番号:2792667
0点


2004/05/10 14:17(1年以上前)
>ほぃほぃさん
そうなんですか、でもUSB端子経由で充電OKやPC接続していても使いホーダイはかなり魅力ですよね。<定額サービス利用
書込番号:2792712
0点

>でもUSB端子経由で充電OKやPC接続していても使いホーダイはかなり魅力ですよね。
それはすでに味ぽんで実現済み
味ぽんは
連続通話時間:約8時間
連続待受時間:約800時間
って丁度倍のカタログスペックですから(^^;v
書込番号:2792732
0点


2004/05/10 14:33(1年以上前)
味ぽんってなんですか?(マジ)
書込番号:2792736
0点

オペラにだけ興味があります。定額だけではダメなのは
今のDポをみれば明らかなこと。。。
書込番号:2792737
0点


2004/05/10 14:38(1年以上前)
もう一個のAirH”PHONEですね<味ぽん
オペラよさげですね!PC用のオペラ注文して一週間たつけど届かない・・・。
書込番号:2792750
0点


2004/05/10 15:27(1年以上前)
>PC接続でのつなぎ放題はかなり前からあったけど・・・!(^^)!
そうなんですか無知ですみません、一年以上入院してたもので。
書込番号:2792839
0点

いや、単純に今使ってる味ぽんが半日保たないのに、京ぽんだともっと厳しいのでは?って心配してるだけです。
USB充電が出来るにしても、携帯と違って社外品の充電器が簡単に手に入るわけではないのが不安要素ですね。
個人的な希望としてはFOMA定額と併せて一日中モバイルできる環境を手に入れたい(平たく言うとauのWINは解約したい)だけなんですけどね。
書込番号:2792869
0点


2004/05/10 16:16(1年以上前)
もっとバッテリー持ちのいい端末がでて、PC接続でも定額だったらFOMA onlyなんですけどね、ってありえないか^^;
とにかく私もauはもう用なしです(笑)
書込番号:2792965
0点





FM携帯の他社の採用はいつごろになるんでしょうか?
個人的にはソニエリのFM携帯がほしいのですが(~_~;)
三洋さんのFM携帯の普及率とか定着度によって
他社がついてくる感じでしょうが、
カメラ携帯のように普及したから他社も生産するというかたちでしょうか?
それとも著作の関係などでいろいろと問題があり、
他社の発売が遅くなっているということもあるのでしょうか?
ご返事お願いします。
0点


2004/05/02 03:17(1年以上前)
カメラつきが当たり前になったように・・・?(笑)
書込番号:2758393
0点

購入動機にFMチューナー搭載が重きを置くようになったら他メーカ
ーも搭載してくるのでは? 東芝やソニーなんてすぐ乗ってきても
よさそうなのにね。
書込番号:2758444
0点


2004/05/02 08:33(1年以上前)
それはあうが決める事。
書込番号:2758697
0点


2004/05/02 09:01(1年以上前)
独占なんですかね?なんかプラットフォームが違ってても簡単に載せれるようにわざわざBREWで開発したみたいなこと書かれてましたけどね。
確かにFMは欲しい。
書込番号:2758759
0点


2004/05/02 12:55(1年以上前)
多分全部に付きますよ。夏WINは付くような噂も出てますし…あとFMはラジオ局の方からラジオの普及率が低いからみんなに聴いてもらって普及率をあげるためラジオ局から是非載せてくれって話が来たんですよ。だから私は近いうちにほとんどのau携帯に付くと思います。
書込番号:2759428
0点

FMは、ソフトがBREW(アプリ)なので、基本的にBREW2.1搭載の機種であれば可能でしょうね。
雑誌auLifeのインタビュー記事で今年中に、WINにFMを搭載出来る様なことを語ってますし(高橋氏)28日のITmediaの記事の中に「次機種以降のFMラジオ搭載端末では、新たにアプリを開発する必要がなく、同じアプリを利用できる」とありますから。
噂では、夏のWINに搭載されるという話ですが…どうでしょうかね。
書込番号:2759442
0点

いくらBREWで書いてあっても、アンテナや増幅回路がソフトで代用できる訳じゃない。
書込番号:2760025
0点


2004/05/02 18:02(1年以上前)
多分ほとんどの機種につくようになるんじゃないでしょうか。
ラジオは聞くだけならお金もかからないし、NEWSなどの必要な情報を簡単に取れることにもなるのでついていて無駄ということはないと思います。
逆につくことによってプラスになることの方が多いと思います。
そんなに電池も食わないみたいですし。
書込番号:2760177
0点

まともな音質のヘッドホンが欲しい。
これからの機種ならブルートゥースでヘッドセット兼用がいいな。
書込番号:2760757
0点


2004/05/02 22:46(1年以上前)
>カメラ使わないやつと一緒で、ラジオも好きずきだろう
まあ確かにそうなんですけど、カメラもほぼ全機種についてますしね。それにラジオのチューナーユニットなんてデジカメよりだいぶ低コストで載せられそうですし・・・自分は欲しいのでちょっと希望的観測ですが。
書込番号:2761166
0点

全ての機種、ということはないと思いますけどね。
デザイン、コスト、サイズなどの面で…。
書込番号:2761197
0点

まぁ、FMのBREWをダウンロード&アンテナ兼用のヘッドホンがオプションって形ならありそうだけど
書込番号:2761209
0点


2004/05/03 01:29(1年以上前)
W11K(H)のminiSDみたいにカメラもラジオもTVもアタッチメントにすれば良い。
各機種共通仕様にして機種変しても使えるように。
書込番号:2761816
0点


2004/05/03 14:03(1年以上前)
AMがついていたらいいなぁとは思いますが、
残念ながら本体自身のノイズを拾ってしまうために技術的には不可能です。
まあ、電話系の回路を全部ストップさせればできるかもしれませんが・・・
書込番号:2763299
0点


2004/05/04 14:50(1年以上前)
TV&FMラジオ付きの携帯電話が、Vフォンからでるよ。東芝製。
前回のNEC製より数段に機能アップしている模様。詳細は、
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v401t.htm
TVよりAMがほしいな。本当に、AMまたは短波受信はできないのかな。
書込番号:2767809
0点


2004/05/07 00:02(1年以上前)
ソニーとかパナソニックがテレビorラジオついてくれたら即買う
書込番号:2778476
0点



同じく。売ってたとしても一年前の機種を買おうとは思いません。
書込番号:2756954
0点

グロパスなのでもしかしたら売ってるかもしれませんね (^_^;
書込番号:2757008
0点

あぁーっ、そっかぁ、グロパかぁ。
A5405SAと勘違いしてたわ (笑)
なら、残ってるかも、かろうじて (爆)
書込番号:2757425
0点



2004/05/01 23:04(1年以上前)
これの次に三洋製はいつ出ますかね〜?あとauはどれくらいで0円になります?
書込番号:2757631
0点

12月頃じゃないかなぁ。
新機種発売のサイクルは半年くらいだし。
次機種はWINかなぁ?
書込番号:2759202
0点





A5505SAはいつ発売されるのでしょうか。プレス発表だと5月という事でしたが、いまだはっきりした情報はありません。御存知のかたいますか。また予約などは出来るのでしょうか。
0点

確実かどうかは、知りませんが近所のショップ(福岡)の話しによると来月の10日前後には発売らしいです。因みに予約は可能と思います。
書込番号:2747725
0点


2004/05/11 22:23(1年以上前)
今日原宿のAUショップで5月下旬にズレると聞きました。はぁ〜がっかり(@_@)
書込番号:2797908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)