
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、この機種に変更しました。今まで使っていた携帯には日記帳機能があって、一週間に3〜4日のペースで日記をつけていましたが、この機種では日記は50件まで…となっていますが、そうすると計算上2ヶ月以上は日記はつけられないことになります。 長期間日記をつけたい場合の方法はあるのでしょうか
0点

50件までなら、古い日記をメールの本文に移して、やりくりするしかないかな。
日記の機能は捨て難いものがあるからね。(文字制限が苦しいけど)
書込番号:3294955
0点


2004/09/21 18:56(1年以上前)
EZアプリの「ぽけっと手帳」はいかがでしょう?スケジュール形式になってしまいますが、記入された日はカレンダーにマーク表示されるので良いと思います。
書込番号:3294957
0点

「*A5505SAのボイスレコーダの録音データ(qcp)は保存対象外となります。」と、ありますね。
ボイスレコーダ‥‥‥必要かな?
書込番号:3295063
0点



2004/09/21 23:35(1年以上前)
瑛さん、モナズ石さん、ひきむさん、アドバイスありがとうございました。
みなさんのご意見を参考にいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:3296357
0点





現在東芝のA5301T(2年位前の型)を使ってますが、この機種にしようと思ってます。
このレスをみると漢字変換がオバカみたいなんですが、どのメーカーがいいのでしょうか?参考までに・・・・
0点


2004/09/17 17:36(1年以上前)
漢字変換は日立・カシオ(ATOK)が賢く感じます。
書込番号:3276456
0点


2004/09/17 22:48(1年以上前)
それでも5301Tよりはずっと賢くなってるよ。
書込番号:3277683
0点


2004/09/18 11:56(1年以上前)
普段A5505SAを愛用している者です。
確かに漢字変換はAdvanced Wnnを搭載しているので評判が悪いです。
そして、この機種のみならずAdvanced Wnnのみを搭載している機種全てに、このことは言えます。
(但しソニエリ機のようにプラスPoBoxであれば多少使い勝手が変わるようで良くなるみたいです)
漢字変換については東芝機のモバイルルポの場合、人によって評価が違って来ますが
強いてベストチョイスを挙げるならATOK+APOTです。私が使った限りでは操作性、変換効率については
いたれりつくせり、今のところ、この上を行くものはないでしょうし非常に評判が良いです。
と言う訳でAdvanced WnnはATOK+APOTとは丁度対照的な存在として、どの掲示板でも評価されています。
即ち評判がすこぶる悪い、評価が低いと言うことです。
関西で言うところの『いらち』(・・・すぐにイライラする人、気の短い人のこと)には決して
向いていません。もしも『momomomo03』さんがメールジャンキーとまで行かなくても
お友達とのメール重視と言うのであれば選択肢から外した方が良いでしょう。
私自身、携帯メールはあまりやりませんが気が短い方なので、辞書登録とかダウンロード辞書で仕方なく
凌いでおりましても、かなりイライラさせられます。
Advanced(進んだ、上級の)Wnnとはお世辞にも言えなく。私はDumb(頭の悪い、能なし)Wnnか
Stupid(アホ、バカ、マヌケ)Wnnに名前を替えてしまえと言いたいです。
まあ人によって評価も違いますし、これはあくまで1ユーザとしての意見ですので、ご参考までにと
言うことで。まあ『グッ!!』と我慢すれば使えないことはありません。
その他は、非常に楽しめる機種だと思います。ゴチャゴチャしているとの意見も多いですが、暇つぶし
のお相手には格好です。そして何かとこの付加機能が役に立ったりもします。最初は操作に戸惑いますが
慣れれば、さほどのものでもありません。
私が一番評価したいのは多機能な割には非常に不具合の少ない機種だと言うことです。
現にこの掲示板では不具合レポートを殆ど見かけることがありません
そう言った意味ではトータルバランスが、後継(・・・になるのか?)のW21SAよりも良いと言える
でしょう。
書込番号:3279651
0点





つい最近、この機種を買った高校生です。
ボイスレコーダーで録音したものを、PCに移す(聞く)ということは
できないのでしょうか?
PCも、初心者で、よくわかりません・・。
分かる方おられましたら、教えてください!
よろしくお願いします!!
0点



2004/09/09 07:12(1年以上前)
ずうずうしいですが、あとひとつ質問させてください!
「SDカード」を買おうと思うのですが、
「36」では何時間くらい録音できるのでしょうか?
質問ばかりすみません><
書込番号:3241845
0点

36というのはありません。32MBはありますが。
また、録音時間については取扱説明書に書いてありませんか?
書込番号:3242034
0点

僕のSDカードの残り容量11.1MBで約110分録音できるので、32MBなら300分くらいかな。
書込番号:3242235
0点


2004/09/09 22:01(1年以上前)
>ボイスレコーダーで録音したものを、PCに移す(聞く)ということは
できないのでしょうか?PCも、初心者で、よくわかりません・・。
PC初心者の方にうまく説明出来るかどうか解りませんが、結論的には出来ます。アメリカの『QUALCOMM』社から『PureVoice』と言うソフトが出ていますので、それを使うと出来るようになりますよ。これはインターネットからダウンロード出来ます。
もう少し詳しく説明をしたいのですが、これ以上説明をしてもややこしくなるだけなので日本語のダウンロードサイトにインストールの仕方から再生及び別属性のファイルへの変換方法など記述されていますので参考になさって下さい。
書込番号:3244314
0点


2004/09/09 22:19(1年以上前)
追伸、過去ログに詳しいものが結構ありますので、こちらも併せて参考になさってみては如何でしょう。
ここの過去ログ検索の仕方は上記ラベンダー色の検索欄で文字列フィールドの空白に『PureVoice』と入れて『すべて』についてのところのプルダウン(下向き三角)を『すべて』から『携帯電話』に替えて後はそのままで『絞り込み』ボタンを押して検索すると良いでしょう。(〜私の説明でお解りになりますか?)
書込番号:3244414
0点



2004/09/11 10:14(1年以上前)
返事遅くなってすみません!!
皆さんありがとうございました!!
やってみます!
書込番号:3250093
0点





以前に「[3026648]どっちがいいでしょうか・・・」でも同じような質問がされてましたが、もう1ヶ月以上前のものになるので、今の時点での皆さんのご意見を聞かせて頂きたく、書き込みいたします。
今A5406CAかこのA5505SAかで迷ってます。
私が重視する比較のポイントは
1,液晶画面での写真の栄え具合。(画面の大きさではなく、感覚的にどちらが綺麗に見えるか)
2,文字変換の使い勝手。
3,MP3などの音楽データをPC経由で取り込んで(外部メディアにでもOK)、携帯プレーヤーとしての使用が出来るか?(昔、Jフォンの端末で見たことがありますが…。)
4,3と同じようにPCで録画したテレビ番組や映像などを取り込んでみることが出来るか?
5,通話時の音質や音量。
6,通話時の電波のつながり具合。(プツプツ切れたりしないか?)
7,その他、全体的な使用感。満足度。(実際に使っていた方の感想をお伺いしたいです。)
以上です。特に番号が若い方が重視する項目というわけではなく、思いついた順に列挙しただけなので、一つでも思い当たることがあればご教授頂けると助かります。
ちなみに私は今まで10年近くDDIユーザーだったため、今回が初めての携帯になります。(引っ越しを機に乗り換えようかと思っています。)これ以外にも何か携帯初心者へのアドバイスがあれば、合わせてご教授頂けると助かります。どうぞご意見の程、よろしくお願いいたします。
0点


2004/09/01 22:21(1年以上前)
解る範囲でお答えします。
1)はA5505SAの方がダントツに良いです。
2)はA5406CAの方がダントツに良いです。
3)については両方同じようなものではないでしょうか?出来ないことは
ありませんがMP3専用プレーヤのような便利さはありません。
(ファイルの加工方法やファイルの最大サイズなどは過去ログにあります)
4)わかりません。
5)比較したことがないので何とも言えません。
(A5505SAの音量は充分過ぎる位です)
6)5)と同様です。(A5505SAでは今のところなし)
私はA5505SAを使用しているものですが、賛否両論ある中、特に大きな不満はありません。重量や大きさを問うならA5406CAでしょうが、元々私自身が大きな端末を従前から持ち歩いていたことからA5505SAでも気になりません。写真画質は比較サイトがあるのでご覧になれば宜しいかと思います。
(画素数はA5406CAが320万画素、A5505SAが100万画素)
ただ一つ特筆したいのは、これは私自身が『ヨドバシカメラ』でA5406CAをいじくり自分のA5505SAと比較して感じたことなのですが、文字変換の使い勝手(ももじりさんの2番の項目)は何と言ってもA5406CAがダントツに良く何と言うか『次にこの単語が出てほしいな』と思うものを片っ端から表示してくれますので、これを買った方は非常に重宝なさっているんではないかと思うのです。対してA5505SAの文字変換ははっきり言って、どうしようもない大バカです。A5505SAはADVANCED WNNと言う変換ソフトを使っているのですが『全く気が利かない』と言っても過言ではない程の劣悪なものです。何か今までA5505SAを所有する優越感がA5406CAの文字変換を体験した時、その気持ちは崩れ去り悉く何とも言えない情けなさと言うか劣等感を抱かせる位です。
(どう言う事情でかは知りませんが携帯端末の文字変換ソフトとして、のさばっているADVANCED WNN=オムロンソフトウェアが早く撤退をしてくれないかと常々思っている位です)
それとA5505SAは着うたなどの音質がステレオサラウンド対応なので非常に良いです。
書込番号:3212060
0点


2004/09/01 22:31(1年以上前)
1)の項目についてもう少し付け加えます。A5505SAを所持して久しいので、これが当たり前のように思えて来ているのですが、発色や写真の栄え具合は評判が良いみたいです。友人で私の画面を見た他のau端末所持者はおろかVODAやDOCOMOの連中でさえ『まるでノートパソコンの画面みたいやなあ・・・』と言う回答が数件ありましたよ。(当然、実際はノートPCには劣りますがね)
書込番号:3212117
0点

オムロンの撤退希望、私も賛成です。
POBoxも辞書はATOKにしてほしい。まあ、POBoxも元はオムロンのら
しいから無理だろうけど。
書込番号:3213545
0点

5301でも変換できた簡単な単語が変換できない事がしばしばあります。wnnは二度と買わないでしょう。
書込番号:3214596
0点



2004/09/02 21:00(1年以上前)
皆様、早速貴重なご意見、ありがとうございます。とても参考になりました。
文字変換にそれほどの差があるとは全く予想してませんでした。確かに「ATOKが良い」とは、知人からも聞いていましたが…。
皆様のご意見を参考にもう少し検討してみようかと思います。ありがとうございました。
他にも何かご存じの方がおられましたら、引き続きご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:3215438
0点

ATOKがよいとは全く思いませんが、wnnは論外です。
書込番号:3216041
0点

まあATOK"のみ"が良いのではなく、秀逸な操作性と組み合わさって
良くなるんですけどね。W11H/Kの変換は私に合っていました。
POBox&Wnnがダメなのは、Wnnの変換がPOBoxの予測にも劣るという
ことですね。予測に出ないから通常変換にしているのに大差ないん
だから・・・。
書込番号:3216093
0点

中学生レベルの国語も変換出来ないのもウンザリですが、慣れてしまえば、バカはバカなりに、何もせず大人しくしていれば腹も立ちませんが、文節を乱すアホな変換を連発するのも、怒りを増幅させる原因です。
書込番号:3216124
0点

慣れれば慣れるほど、平仮名のままな文章が多くなります。
バカな変換は見たくありませんから。
書込番号:3216173
0点

変換出来ないのを、手動で変換するのは並の怒りで済みますが、文節を狂わされた文章の変換を解除して、更に手動変換などと一手間増えると、怒りも倍増です。
書込番号:3216222
0点



2004/09/04 21:37(1年以上前)
皆様、貴重なご意見どうもありがとうございました。
書込番号:3224014
0点





はじめまして。現在SH505Iを使っていますがauに変更を決めていて、現在機種選びを楽しんでいます。 一番の候補がこのA5505SAなんですが、そこかしこで見かける「変換がばか」が気になってお店で実際に試させてもらいました。(といっても2〜3分いじった程度です) 感想を素直に言うと・・・どこが馬鹿なのかなあという感じ。私にはわかりませんでした。でも今は体感できない私が馬鹿なのかも・・・と不安。使用されている方は「使い物にならない」という感想をお持ちなのでしょうか? au初めてですし、これからもこのページをたよりにしてます。よろしくお願いいたします。
0点


2004/09/02 23:37(1年以上前)
私はA5505SAを使っていて『変換がバカ』と言い回っている一人です。
初めて使うのであれば誰でもそうだと思いますが意外に『変換が悪い』と感じないもので正直私もその一人でした。しかし何台か使っているうちにだんだんと解るようになって来ます。私はメール重視ではありませんし打つスピードもさほど速くないのでA5505SAの変換がバカだと言っております割には結構使えていたりします。ところがメールジャンキーの方であればかなり致命的と言わざるを得ない状態でして、恐らくは足を引っ張る結果となるでしょう。
ちなみに『お鈴さん』ご自身で一度実験して頂きたいのですが、何処かの家電量販店に行かれてA5406CAのホットモックアップと変換効率を比較してみてもらいたいのです。
多分この方法が一番解りやすい例ではないかと思うのです。私は下でも書いた通りA5406CAの変換と比較してA5505SAの変換が情けなくて言葉にもなりませんでした。
書込番号:3216373
0点


2004/09/03 00:28(1年以上前)
連文節変換がものすごく得意=A5406CA
予測変換が効率的=A1402S、W21S
でも、A5505SAを触ってみた結果、自分的に変換がそんなに悪く感じないのであればそれはそれでいいのでは。機種を選ぶ要素は、デザインや重さなどもあるでしょうし。
書込番号:3216663
0点


2004/09/03 08:17(1年以上前)
私は5505を使っていますが、変換が使い物にならないとはそれほど思いません。他の優れた入力変換を使ったことがないので、比較のしようもないわけですが。候補に上がったということは、ある程度検討されての結果でしょうから、ご自分が納得できるのならよいのではないでしょうか。
書込番号:3217399
0点

『中学校で学年トップの成績の学生が高校に行くと真ん中くらいに
なりました。』
というようなもんです。
比較対象によります。
ATOK搭載機を触ってしまったら・・・。
しかし、A5505SAがおバカと思えない比較対象のSH505iって・・・。
書込番号:3217474
0点

2〜3分いじったくらいでは5505の変換のアホさ加減はわからないと思いますよ。
ふと何気ない言葉が変換できないのはけっこう苛立ちます。
書込番号:3217574
0点


2004/09/03 09:35(1年以上前)
ここの常連さんは、一日のメールや掲示板書込が100通や200通できかないヘビーな人たちばっかりなので、変換精度に厳しいのです。普通の人が普通にメールを打つ分には問題ないですよ。
ウチの嫁さんがATOK機からA5503SAに替えて「入っている単語数は減ったけど自分で単語登録すればいいし、予測のレスポンスが良いから気にならない」と言ってます。
書込番号:3217584
0点

↑おっしゃる通りですね。同感です。
普通に使う分には特に問題無いと思います。
自分もそうですが、ここの常連さん達は数台使っている方が多いので
どうしても比較してしまいますので評価は厳しくなってしまいます。
キーレスポンスとかもそうですね。
しかし、変換はATOK+APOTが一番。
書込番号:3218169
0点

一日数通のメール作成でも、簡単な日本語を変換してくれないのは結構なストレスになります。候補の上がり順も、全く前の語句を考慮してくれませんし。漢字をよく使う方にはお勧めできかねます。
書込番号:3218313
0点



2004/09/03 21:49(1年以上前)
私のメール使用度は皆様からくらべると恐ろしく少ないと思われます。しかも現在使用中のSH505iには「予測変換機能」もありませんから、それに比べたらすごい進歩(笑)。ですので、みなさんの意見を読んで、量も速度ものんびり派の今の私には十分なのではという、とりあえずの結論が出せました。
そしてA5505SAを買うなら、使っているうちに変換の悪さを実感する時がくるのだという覚悟は必要。ということもわかりました。
今日は時間がなくショップによれませんでしたが、A5406CAの変換も試してみます。
このたびは たくさんのアドバイスを 本当にどうもありがとうございました。
とても役に立ちました。
書込番号:3219653
0点





初めてカキコします。よろしくお願いします。メインディスプレイが付かなくなっちゃいました。サブは普通に平気なのですが・・・・。充電は十分にしました。電源を何回も押しても無駄でした。この場合ショップに持っていけば何らかの処置はしてもらえるのでしょうか???
0点


2004/08/31 20:11(1年以上前)
ん〜、実際みてみないとなんともいえないのですが。
何も衝撃とか水とか加えずにいきなりそうなったとしたら
故障ですね。
AUショップへ持ち込みで修理対応でしょう。
書込番号:3207844
0点



2004/08/31 22:09(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございました。とりあえず明日ショップへ行ってみようと思います。アドバイスありがとうございました!
書込番号:3208357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)