
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年8月9日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月8日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月5日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月3日 21:33 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月1日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月31日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




大阪市内か、近隣の他市で、ご存知でしたら教えてください。 近所で2万3千円だったので、2万円を切るところがあるといいな〜。
9月中旬からカナダ・トロントへ旅行するので、8月中に買えるところでお願いします。(この機種をトロントで使った方、詳しい情報ください。電波状態とか…)
0点

ヨドバシ梅田内にあるauショップなら新規限定で少しは値引き交渉に応じてくれますよ。
書込番号:3099073
0点



2004/08/02 20:43(1年以上前)
>おびいさん
素早いレス、ありがとうございます♪ 早速明日にでも寄ってみます。
書込番号:3100081
0点


2004/08/03 00:11(1年以上前)
私は、一ヶ月前に京都府南部(大阪隣接地)で¥14,000(マイライン条件+¥800)で買いました。難波〜日本橋界隈でしたら¥16,000程度なら交渉する自信バリバリ!買った店は京田辺市内です。こんな情報満足します?
書込番号:3101105
0点


2004/08/03 00:25(1年以上前)
日本橋のYahoo BB Shop に行ってみて下さい。かなり安くなりますよ。
書込番号:3101186
0点



2004/08/03 12:57(1年以上前)
>au一家?さん
ご親切なレス、ありがとうございます♪
マイライン条件はちょっとムリなのですが、難波〜日本橋には週末でもウロウロしてみようと思います(^_^) ヘタレなので、交渉ごと苦手なのですが…お手ごろ値段だったら買ってみようと思ってます!
書込番号:3102509
0点



2004/08/09 17:26(1年以上前)
<その後の報告です>
昨日、無事買うことができました。au一家?さんのアドバイスどおり、難波〜日本橋をウロウロして、最終的に某電気店で1万5千円ジャストで購入しました。(ただし、家族契約ぶんを機種変で1台購入)
ほかのお店では1万6千円、Yahoo!BBショップでマイライン等諸条件込みで1万2千円(表示の半額!)まで交渉できましたが、諸条件はやめたので…
これから大事に使います。 おびいさん、au一家?さん、ありがとうございました♪
書込番号:3124216
0点





A5505SAを購入し、韓国と台湾で使用しました。韓国(ソウル周辺)では日本から電話がかかってきたときに、発信者の番号が表示されたのですが、台湾(台北周辺)では番号通知はありませんでした。韓国以外では、番号通知はされないのでしょうか。知っている方はいますか?
0点

メールの送受信が出来るのも、現在は韓国だけでしたね。
書込番号:3118942
0点



2004/08/08 21:59(1年以上前)
やはり韓国だけ特別だったのですかね。
海外で着信するとこちらに料金がかかるので、韓国では発信者番号を見てから安い現地の携帯電話でかけ直していたのですが、台湾では番号が通知されなかったため、全部出ないといけなかったので、次回の請求料金が怖いです。
書込番号:3121465
0点





初歩的な質問ですみませんが、教えてください!
通販で新規購入する際「北海道契約」などとありますが、特定地で契約するデメリット(メリット)はあるのでしょうか? 通話料金が高くなるとか、なにかが利用できないとか…
いつも店頭で直接購入しているのですが、通販のほうがはるかに安いので、特にデメリットがないなら今回は通販も考えたいと思っています。
0点






2004/08/01 17:53(1年以上前)
15日から31日までは日割り計算になります、2月1日から全額だと思います。
書込番号:3096200
0点

末日締めです。
新規加入では1月15日〜1月31日まで日割の料金計算になり、
2月1日から2月末日までが2月分の料金になります
書込番号:3096207
0点



2004/08/01 19:07(1年以上前)
日割り計算されるんですか〜ありがとうございます^^
ということはサイトとかの会員料も、「3月5日」からサイトの会員になった場合、初月の会員料は「3月5日」〜「3月31日」までの料金ということで考えればいいのですか?
書込番号:3096442
0点

サイトの月額は日割はしないところがほとんどでしょう。
書込番号:3096529
0点

月額使用料は翌月から課金、ってところが多かった記憶が…
そういうサイトは月初めに入れば少しだけ得ですね。
書込番号:3096577
0点



2004/08/01 20:10(1年以上前)
翌月からですかー色々参考になりました
皆さんありがとうございました
ってことは今日から会員になれば1ヶ月無料ですね^^
書込番号:3096652
0点

以前は確か公式サイトはすべて翌月から課金だったと思いますが、auが自由化!?してから当月から課金される公式サイトもありますのであえて書きませんでした(^^)
書込番号:3096811
0点





現在US滞在です。A5505SAを北米で使用したいのですが、北米で契約した携帯のなかにあるカード(メモリみたいなもの)を交換(入れ替える)すればそのまま北米の携帯電話会社で契約した番号と契約内容で使うことができるんですよね?出来るのならこんど一時帰国するので買ってかえろうとおもうのですけど。
0点


2004/07/29 08:46(1年以上前)
えっ?それって多分全然違うと思いますよ。私は海外でA5505SAを使ったことがないんで推測ですが、A5505SAでカードを挿す部分と言えばminiSDスロットしかなく、設定はグロパスメニューから該当地域を選ぶだけです。ひよっとしてそのカードはSIMカードってヤツじゃないでしょうか?それだったら日本で対応しているのはVodafoneだけだったと思いますよ。
書込番号:3083692
0点


2004/07/29 19:02(1年以上前)
グローバルパスポートの海外での使用は割高だから、
長期滞在なら現地の携帯電話を使ったほうが良いと思います。
グローバルパスポートはあくまで短期滞在者向けw
書込番号:3085088
0点



2004/07/31 12:50(1年以上前)
そうです。SIMカードって奴です。それを入れてこちらで使えるかな〜って思ったのですけれど、Vodafoneだけなんですか、AUは無理なんですね。ちょっとがっかりです。中国の人とか中国から持ってきた携帯でカード入れ替えて使っていて羨ましいのですけどね。残念です。ありがとうございました
書込番号:3091392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)