
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月7日 21:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月6日 16:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月4日 18:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月2日 07:47 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月1日 11:54 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月1日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種は、プライバシーに登録した人から送受信したメールは
表示されない設定に出来ますね。その場合、メールの送信履歴・
受信履歴にも全く表示されないのでしょうか?。また、通話の発着
信履歴はどうでしょう?。履歴にも表示されないのでしょうか?
今、5301を使っているのですが、5301だとアドレス帖からシーク
レットに登録するとアドレス帖からは消えてくれますが、送受信
履歴は名前が表示されないだけでメルアドで表示されると云う意味
の無いことになっていて困っていたので・・・。(アドレス帖に
登録されていない人と同じ表示)
メールそのものはメモリーカードに移すなり、削除すれば良いの
ですが、5301は送受信の履歴は削除出来ないんですよね。
0点


2004/05/30 08:22(1年以上前)
5505SAで確認してみましたけど、5301と同じ仕様のようでした。
メールの送受信履歴、着発信履歴には直にメアドと電番は出てしまいます。
履歴削除も出来ないようです。
書込番号:2864582
0点

メールについてはメール設定の中で登録することにより、受信メールはもちろん送信履歴・受信履歴も表示されません
書込番号:2864602
0点


2004/06/01 01:41(1年以上前)
ほんとだ、マニュアルP79,80に記述がありましたね、失礼しました。
ちなみに、メール表示OFFにするとプライバシーメール受信時は着信音も着信ランプも光らないそうです。
また、プライバシーメールは全件移動/全件削除の操作対象にはならないとのことです。
ということでかずkunさんの要求機能は満たしていそうですね。ま、何に使うかはちょっと気になるところですけど(笑)。
書込番号:2871711
0点



2004/06/01 21:59(1年以上前)
platonさん、SPEEDYさん 、教えて頂いてありがとうございました。
今日、シャドウパープルを購入して来ました。とりあえず今日一日
触ってみましたが、大満足です(*^_^*)
>何に使うかはちょっと気になるところですけど(笑)。
platonさん、誰からのメールか知られたくないことって
ありませんか?(^^ゞ。彼女からのメールは家族にも
見られたくないですしね〜。
書込番号:2874209
0点


2004/07/07 20:25(1年以上前)
同じようなことはA5503SAでも可能でしょうか??
書込番号:3004963
0点


2004/07/07 21:48(1年以上前)





A5505SAを購入された方、ボイスレコーダーの音質はどれほどのものでしょうか?テープの録音機(テレコ?)より、ましでしょうか。あと、録音したものはやっぱりA5505SAでしか聞けないですよね。
私はグロバはまったくと言っていいほど不要なのですが、購入を考えてる愚か者です。理由はカメラがメガでFMが聞けて、USB接続ができて(PCにメモリースロットが無い)、ボイスレコーダーがあって、ナビウォークに対応してるから。グロバは要らないから安くしてほしい。普通は逆なんでしょうが‥。
0点

音質はいい方だと思います。 あと、録音したものはパソコンで変換すれば聞けますよ。
書込番号:2996060
0点


2004/07/05 20:57(1年以上前)
私はボイスレコーダの音質が若干ロボットボイス気味に聞こえますがね。
しかし聞きづらいことはありません。
ボイスレコーダの音質について及び録音した音声をPCで変換する方法など
は過去ログに詳細があります。一度ご覧下さい。
書込番号:2997371
0点



2004/07/06 16:19(1年以上前)
回答ありがとうございます。値段は高いですが(しかたないのかな)、
やっぱりほしい機能が充実しているので購入しようと思います。
携帯とボイスレコーダーがひとつなんて嬉しい。余分に持つ手間が
省けます。
書込番号:3000414
0点





初めに買うケータイでA5505SAってのはありでしょうか?
使い道としてはメールがほとんどなんすけど、A5505SAの
デザインに魅かれました。他のいい機種があったら
教えてほしいんですけど。
0点

自分が気に入った物を買うといいですよ。
今はそんなにオススメの機種なんてないですから。
書込番号:2989528
0点


2004/07/03 23:04(1年以上前)
お財布の都合がつけばいいと思いますが。
新しいものに変える方は若い方に多いです。長く使おうと思って購入しても、新サービスや機能が出てきてるのを見てしまうと、気持ちが負けてしまうんですよね。今はそんなに機能に差がありませんから(ナビとカメラぐらい)、デザインや値段で選ぶと言ったところでしょう。
書込番号:2990545
0点


2004/07/04 02:26(1年以上前)
携帯に、はじめても10年目もないです。
気に入ったのを買いましょう。
安物を買って後悔するより、よっぽど良いと思います。
書込番号:2991174
0点



2004/07/04 18:38(1年以上前)
なるほど。気に入ったケータイを買えばいいんですね。
皆さんほんとレスありがとうございます。他にも
アドバイスなどありましたらお願いします。
書込番号:2993478
0点





現在使っている携帯がSANYOの二年くらい前の物で、変換機能が乏しくメールを送るのにも一苦労です。この機種の変換機能はどうなんでしょうか?変換機能のことが心配で決めかねています。
0点


2004/07/01 14:29(1年以上前)
2年前のと比べたら、ずっと良いです。
5503/5505SAの変換は、これですね。
http://www.omronsoft.co.jp/SP/mobile/advanced/
しかし最新のATOK+APOTなんかと比べたら、やや劣るのも事実。
書込番号:2982096
0点



2004/07/01 15:37(1年以上前)
返信ありがとうございました。
だいぶマシになったみたいでちょっと安心しました。
前向きに検討してみます。
書込番号:2982228
0点


2004/07/02 07:47(1年以上前)
出遅れました・・・が、一応。
A5505SAの予測変換は確かに??と思う事がしばしば。入力に関してはソニエリが進んでますね。。今まで使ってきたC1002S、A1301SのようなPOBox+ジョグダイヤルの組み合わせは右に出るものがないのではないでしょうか?ジョグダイヤルに比べると次候補をカーソルキーでちまちま選択するのはかったるくてしょうがないです。(笑)
A5505SAの入力も記号や顔文字を簡単に呼び出せたりと、良いところもあるんですけどねー・・・。
書込番号:2984857
0点





A5505SA(新規契約 店頭)au店で\17,000は安いですか?また、Yahoo BB店で\11,500(住友カード&マイライン&LIFEカード契約条件付)は買いですか?A5503SAは\0も迷っています。アドバイスお願いします。
0点

5503の0円と5505の17000円を比べて5505のが魅力を感じるなら5505のが良いのでは?17000円は安いと思います。
書込番号:2976677
0点

安いだ高いだのは、他人に聞いて判断する事なんでしょうかねぇ。
書込番号:2976727
0点

で、「相場」ってのは、他人に聞くモンなんですか?伝聞しないと知れないトコの相場を知ったって、何の意味も無いと思いますが。
欲しい物を絞る。自分の行動範囲で取扱店と値段を調べ、他の要素も含んで比較検討して購入する場所を決める。ごくごく普通の消費者の行動だと思いますが。
書込番号:2977031
0点

僕だったら、世間一般で売られてる値段より遥かに高い値段で買ってしまい、後で悔やむのは嫌なもんです。
自分が買おうとしているお店の値段が高すぎやしないか、確認してみたいと思いますけどねぇ。
書込番号:2977083
0点

「世間一般で売られてる値段」の「確認」方法ってのは、掲示板に値段を晒して「安いですか?」と、曖昧な質問を投げる事なんでしょうかね。
少なくとも、掲示板で得られるのは、「価格情報」であって「相場」ではありません。
書込番号:2977140
0点


2004/07/01 11:54(1年以上前)
別に人の情報を参考にしたい方もいるでしょうから
いいのではないでしょうか。
書込番号:2981707
0点





現在A1301Sを使っているのですが、先日キーが壊れてしまったのでA5505SAに買い換えようと思っています。
買い換える上で一番気になるのが着うたについてなのです。
今使っているA1301Sは自作した着うたを着信音として設定出来るのですが、auの最新機種は著作権の問題で「再生は出来ても着信音としては設定出来ない」or「音質の悪いものしか出来ない」と言う話をよく聞きます。
A1301Sで私が使っているデータは全てamcなのですが、最新機種でもmmfと言う形式なら設定出来るようです。
しかしmmfはamcに比べ音質が悪いとの事なので一体どの程度の差があるのか教えて頂きたいです。
あと実際に設定出来るとしたら、着信音として設定出来る容量はどのくらいですか?
ちなみにA1301Sでは140KBまででした。
0点

mmfは100KBまでなら登録できます。 音質についてはフレーズを短くする(10秒くらい?)などしないととても聞くに耐えるものではなくなります(僕は)。 着信用として使うのでなく、聞くだけ、という用途も考えているなら、iTunesでAACに変換(4MBまで)すればステレオ音声でなかなかの音質で楽しめます。携帯のスピーカーでもサラウンドっぽく聞こえるのが楽しいですよ! ちなみに5505はこの掲示板に書き込みするときに改行できません。
書込番号:2964558
0点

非mmfな着うたにはノーコメントです。学習にも限界を感じる変換のバカさ加減を、覚悟して購入した方がよい機種です。
書込番号:2964781
0点

>mmfはamcに比べ音質が悪いとの事なので一体どの程度の差があるのか教えて頂きたいです。
この辺には答えます。
音源によりけりということにしておくますが、
同じ曲を同じデータサイズで作成した場合なら、mmfとamcの音質の差は
「雲泥の差」というべきレベルでしょうね
書込番号:2964821
0点



2004/06/26 21:34(1年以上前)
返信ありがとうございます。
>SPEEDY さん
100KBですか…まさか容量が小さくなるとは思ってませんでした(汗
mmfはamcに比べて「音質が悪く、サイズも大きい」と聞いていたので…SPEEDYの仰る通り音質優先だと10秒くらいが限界のようですね。
今の機種だと30秒くらいならいけるんですが…。
聞くだけ、と言うのは正直全く考えていません。
というか聞くだけならポータブルプレイヤーがあるので…やっぱり着信音に設定出来てなんぼだと思うのです。
>のぢのぢくん さん
変換の性能が悪いんですか…というかもしかしてA5505Sって評判悪いです?(汗
色々な機能があって携帯としては結構レベルの高いものなんだなと認識していたのですが…。
>八月一日 さん
雲泥の差、ですか…_l ̄l○
自作着うたサイトで少し調べてみたのですが、「それ程差はない」と言っているサイトが多かったのでちょっと楽観視してました。
というか最近の新機種で「自作着うたはするな」って事なんでしょうか?
正直カメラとかゲームとかナビとかも要らないので、電話とメールが出来て音質のいい着うたが自作出来ればそれでいいかなと思ってきました(出来ればデザインのいい奴で)。
こういう人向けで何かお勧めの機種はありませんか?
書込番号:2965262
0点

私自身、自作mmf、amcは作ってます。amcの方が音は良い。
ただし、好みの音に仕上げる為にオリジナルの音源から
何らかの手を加えたものを作っています。
>こういう人向けで何かお勧めの機種はありませんか?
240KB転送のできるソニエリ機でしょうね。
240KBのmmfなら再生時間を短くしてピットレートを上げれば
聞くに堪えられるレベルの音には・・・なんとかなります。
3g2もamcより高音質&長時間の再生が可能ですが、個人的には
ケータイの外部スピーカーで再生できる音質&音量には限界を感じています。
着信音として利用するならamcで十分だと思いますがね・・・
書込番号:2965601
0点



2004/06/27 00:26(1年以上前)
やっぱりソニーエリクソン社ですかねぇ。
私が使っているA1301Sもソニーエリクソン製ですし。
やっぱり音ならソニーエリクソン製かー、と思って今公式HPに言ってみたらすっごい良さそうなの発見…。
preminiって機種ですが、カメラも付いてないし小型でシンプルで凄い理想的…音は今まで通り良ければもう最高。
あとは自作が設定出来れば文句なし…ですがドコモ製品でした(泣
書込番号:2965854
0点

5505のステレオスピーカーで再生されるステレオ対応の着メロ&着うたは相当のものです。
もう頭打ちと思ってた着メロもここまで違うのか、というほどの差が出てきています。一回このステレオを体験するともうモノラルスピーカーの機種にはしたくなくなります(笑)
書込番号:2965860
0点



2004/07/01 11:47(1年以上前)
今更ですがもう一度質問させて下さい。
A5505SAはamc、mmfの形式に対応しているのですか?
3g2のみ、と言う話を聞いたので心配になりました。
あと実際に自作をしている、と言う方はどの方法で登録可能な状態まで持っていきますか?
私はテポ、えせ着、登録可能ツール、の3つ程度しか知らないのですが。
書込番号:2981693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)