
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/05/31 01:32(1年以上前)
パープルに機種変しました。
脂性の私にとっては、少し指紋等のあとが気になります。
開いたときの、つや消しっぽい色(材質も)でもよかったのに。
ゴールドは、閉じてるときはいいですが、開いたときのシルバーとの調和が、チョットって思うのは私だけかな?
書込番号:2868066
0点


2004/05/31 13:37(1年以上前)
紫機種変しやした。ずっと待ってました、コレ。全部入りとのことで
長く使えるといいけど(飽きっぽい)。確かに指紋つきまくりですな。
あとシルバーのギラツキも気になるといえば確かにそう。でも
オヤジ的に金はないかなと。黒は収縮色だから小さく見えるかもだし。
あとFMチューニング中にボリュームキー誤動作しまくりなのは
私だけ?それとヒンジの開閉がパッタン!てな感じで、ジャキッみたいな
のが好きなので残念かなと。細かいですけどね。
アンテナを内蔵するのはむずかしかったんでしょうかね?
でもまぁ、おおむね満足ですよ。やりたかったことほとんどできるし、
韓国出張多いし、ラジオも思いの外使えるし。閉じたままでイロイロ
できるのも、新鮮な感じです。スレから外れて申し訳ないですっ!
書込番号:2869096
0点


2004/06/01 00:14(1年以上前)
私はゴールドにしました。理由は早くほしかったのと諮問がベタベタ付くのが嫌だからです。学割オヤジ!さんがおっしゃってるように表面がパープルのつや消しだったとしても違和感はなかったのでは・・・と思いますね。(中側はつや消しですが・・・)色の趣味は十人十色なので何とも言えませんが、ゴールドでもオーディオのシャンパンゴールドのような色で下品ではありませんよ。年配の方でも特におかしくないのではないかと思います・・・指紋ベタベタが嫌な人にはゴールドがお勧めです。
書込番号:2871420
0点


2004/06/01 22:05(1年以上前)
自分は影紫を今日機種変してきました。自分も直前まで
悩ましたけどね〜。
実機を持ってみると、それほど嫌味な色でもなく良いと
思います。開けたときのつや消し黒もカッコイイですし。
今、with Disney!にしてますが、この設定にするなら影紫の
方が日金よりミッキーには似合ってると思うのはおいらだけ
でしょうか?(^^ゞ
書込番号:2874239
0点




2004/05/20 10:48(1年以上前)
音楽が鳴ってるスピーカーのまえで
録音すれば可能でしょう。
それを音楽ファイルと言うかは微妙ですが
書込番号:2828764
0点



2004/05/20 15:38(1年以上前)
重ねておバカな質問ですが、USB転送はできないですか?
書込番号:2829375
0点

ボイスレコーダーファイルの拡張子がもしqcpなら
応用範囲は広がるだろうけどね。。。
書込番号:2830768
0点


2004/05/21 11:05(1年以上前)


2004/05/21 22:58(1年以上前)
>QCELP で正解!!
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/21/news001_2.html
いろいろ探しましたが、Windowsでしか聞けない(ファイルを開けない)ようですね…(;_;)
Mac(OSX)で聞けるソフトを知っている方いましたら、是非情報をお願いします。
Windowsユーザーは何でも揃っていて羨ましいです…
書込番号:2834169
0点


2004/06/01 02:08(1年以上前)
私は、Windowsユーザーなので、確認はできないのですが、
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp
のページの v2.0 for Mac OS 7.x – 9.x
ってやつでは、だめですか?
書込番号:2871782
0点





こんばんは。
データローミングが韓国以外でも開始された場合、
A5505SAは対応可能なのでしょうか?
それともソフトをダウンロード等しても
対応は不可能なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
0点




2004/05/30 10:58(1年以上前)
ネットで買うとすんごい安いですよね。
安さにつられて買いたくなるんですが、なんか心配で…。
やっぱ安全性は高くても店頭で買うのがいいんですかね?
書込番号:2865020
0点




2004/05/29 11:33(1年以上前)
北米の通信会社には、auと通信方式が同じCDMA2000系の会社も有るので
恐らく近いうちにメールもやり取り出来るようになると思います。
いつになるかは分かりませんが。
書込番号:2861316
0点


2004/05/30 02:33(1年以上前)
インタビュー記事から予想すると、
あと1〜2年くらいは無理っぽい感じがしました。
でもAUが採用しているCDMA方式は北米でもかなり採用されているので、
対応されるようになるのは確実ですし、対応エリアを広げたいとのこと。
ただ、同じCDMAでも若干国によって形式が違うので調整がむずかしいらしく、
現在共同のフォーラムのようなものを作り、
規格をあわせるような取り組みをしているみたい
広がり出したら一気に対応エリアは拡大されると思われ
書込番号:2864170
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)