
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月29日 17:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月29日 16:11 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月29日 02:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月26日 17:56 |
![]() |
0 | 23 | 2004年5月26日 07:55 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月25日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて書き込みします!よろしくお願いします。
A5505SAを、機種変更で買いたいのですが東京都内で安い所をしっている方いらっしゃいませんか??
やはり機種変更で2万円位というのはないのでしょうか。
今の携帯は7ヶ月以上使っています。
もし知ってるかたいたら教えて下さい(><)
0点


2004/05/27 17:53(1年以上前)
私は、60ヶ月ほど使っているのですが、そんなに使ってても、別に割引がない(ポイントもあんまり溜まってませんので…)ので、15ぐらいに下がるのを待ってます…。
書込番号:2855531
0点


2004/05/28 20:35(1年以上前)
吉祥寺の店では新規契約で1万5500円で、
機種変更では2万円を切っていたと思います
書込番号:2859203
0点


2004/05/28 21:09(1年以上前)
吉祥寺のauショップでしょうか・・・。
ぜひ知りたいので教えていただけないでしょうか?
書込番号:2859329
0点



2004/05/29 17:26(1年以上前)
2万円を!!!?本当ですか!?今日auショップへ行ったのですがポイントもまだ500ptに満たなくて…。2000円割引ならあるのですがまだ3万円も切らないみたいですね(;;)
もしよろしかったら、その吉祥寺のお店教えてください!!!!お願いします(> <)
書込番号:2862216
0点



薄型でかさばらない点や、画素数や外部メモリなんかのムダなモノを省いて価格を安く抑えてる点等、トータルで見ると5503が買い得感で勝ります。個人的には、カラーバリエーションが好みではありませんでしたが。
書込番号:2855814
0点

画素数やら外部メモリやらUSBを無駄かどうか判断するのはスレ主様だとして、ラジオ機能の違いとしては5505はスピーカーからラジオ音声を流せるようになった(ヘッドホンがアンテナなので、スピーカーで聞く場合もヘッドホン付けてなきゃなりませんが)、閉じたままでも受信周波数を変えられるようになった点です。のぢのぢくんさんが挙げたことや価格などを考慮して決めればいいのではないでしょうか。
書込番号:2855861
0点


2004/05/27 23:19(1年以上前)
どんなに5505が性能的に上回っていても、やっぱり薄くて手に収まるサイズの5503かなぁ。
ショップに行って見比べていじり倒してみてください。
書込番号:2856723
0点


2004/05/28 10:34(1年以上前)
女性でも SO505i みたいな巨大な端末を持っている人をよく見るので
A5505SA は許容範囲でしょう。
ラジオの使い勝手は A5505SA の方が上です。スピーカーでも聴けるし。
書込番号:2857920
0点



2004/05/29 16:11(1年以上前)
みなさんありがとうございます(^o^)
どっちかは好みってことですよね。
携帯屋サン行って触りまくってみます。
書込番号:2862032
0点





今日、都内の某家電量販店にモックと値段を見に行ってきました。
ゴールドとパープル、両方のモックが置いてあって値段は26040円だったと思います。
当方はパープルで購入を検討していたのですが、予想以上にゴールドが上品な作りだったため良い感じに思えました。
もう一方のパープルはゴールドを見た後にモックを見たせいか、パープルの安っぽいプラスチック部分のテカリなどが
やたらと目に付いてしまい、今買えて質感も良さげなゴールドを選ぶか、当初の直感・物欲を信じて
パープルを選ぶか、本当に悩みながら家路に着きました。(^^;)
実機を見ていないので正しい判断はできませんが、A5505SAを検討している皆さんはどちらの色がお好みでしょうか?
ぜひご意見をお聞かせください。色を選んだ理由など併せて簡単にでも教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

僕はゴールド買いました。理由はただ単にこの色が好きだからですね。この質感もいい感じです。重いのが難点ですけど
書込番号:2842470
0点

ゴールド、第一印象では引きがちな色設定ですが、実機は確かにとても上品です。仕立てや質感とも相まって、家庭用高級オーディオを彷彿とさせる様な。素材や仕立てなんかは変わらない筈なんですが、ご指摘の通り、パープルは「安っぽい」印象もありますね。まぁ、この高級感が、たかが携帯電話にマッチするのかという根本的な疑問はありますが、それが無ければ間違いなくゴールドを。
書込番号:2842492
0点


2004/05/24 10:17(1年以上前)
初めはパープルを買おうと思ってたのですが、前使っていた携帯の色に似ていてブラスチックのテカリが気になったのであえてゴールドにしました。なかなかいい色で気に入っています。もう少し軽いといいのですが・・・。
書込番号:2843682
0点



2004/05/24 11:22(1年以上前)
皆様ご意見ありがとうございます。とても参考になります。
正直なところゴールドにかなり気持ちが傾いてきましたが
焦らずにauショップで実機を両方見比べてから改めて悩み
たいと思います。
多数のご意見ありがとうございました。
書込番号:2843794
0点


2004/05/25 00:47(1年以上前)
オーディオで言うところのシャンパンゴールドってやつかな?安っぽい金メッキのような色ではないです。
書込番号:2846641
0点


2004/05/28 20:43(1年以上前)
ゴールドの方が塗装がはげやすいよ〜っていう噂とかって聞いたことありますでしょうか?
書込番号:2859234
0点

パープルはまだ出てないのでそういうことはわからないでしょう…
塗装が剥げて目立つのはパープルですが
書込番号:2859698
0点

出てないモノなら(もう出たか)剥げませんし、当然目立ちません。
書込番号:2860377
0点





現在地マップをよく使うのですが、これもパケット代すごく掛かるんでしょうか?それと、なにげなく方向キーをさわると受話音量調節を変更してしまうのですが、これって気になりませんか?ロックする方法とかあるのでしょうか?教えて下さい。
0点

QVGA画像1枚分くらいのパケ代がかかりますね
確かに気にはなります。ロックする方法もないようですし。受話音量が9段階あるのには驚きましたけど
書込番号:2847884
0点


2004/05/25 14:47(1年以上前)
パケット代ですが、「すごく」ってほどではありません。
写真(QVGA)をメールで1枚送るのより少し多い程度。
書込番号:2847995
0点


2004/05/26 17:56(1年以上前)
現在地を表示するだけかと思ったら、方向転換をすると電子コンパスが作動するのに驚きました。
移動すると、画面が動くのにも驚きました。
書込番号:2852160
0点





FM携帯の他社の採用はいつごろになるんでしょうか?
個人的にはソニエリのFM携帯がほしいのですが(~_~;)
三洋さんのFM携帯の普及率とか定着度によって
他社がついてくる感じでしょうが、
カメラ携帯のように普及したから他社も生産するというかたちでしょうか?
それとも著作の関係などでいろいろと問題があり、
他社の発売が遅くなっているということもあるのでしょうか?
ご返事お願いします。
0点


2004/05/02 03:17(1年以上前)
カメラつきが当たり前になったように・・・?(笑)
書込番号:2758393
0点

購入動機にFMチューナー搭載が重きを置くようになったら他メーカ
ーも搭載してくるのでは? 東芝やソニーなんてすぐ乗ってきても
よさそうなのにね。
書込番号:2758444
0点


2004/05/02 08:33(1年以上前)
それはあうが決める事。
書込番号:2758697
0点


2004/05/02 09:01(1年以上前)
独占なんですかね?なんかプラットフォームが違ってても簡単に載せれるようにわざわざBREWで開発したみたいなこと書かれてましたけどね。
確かにFMは欲しい。
書込番号:2758759
0点


2004/05/02 12:55(1年以上前)
多分全部に付きますよ。夏WINは付くような噂も出てますし…あとFMはラジオ局の方からラジオの普及率が低いからみんなに聴いてもらって普及率をあげるためラジオ局から是非載せてくれって話が来たんですよ。だから私は近いうちにほとんどのau携帯に付くと思います。
書込番号:2759428
0点

FMは、ソフトがBREW(アプリ)なので、基本的にBREW2.1搭載の機種であれば可能でしょうね。
雑誌auLifeのインタビュー記事で今年中に、WINにFMを搭載出来る様なことを語ってますし(高橋氏)28日のITmediaの記事の中に「次機種以降のFMラジオ搭載端末では、新たにアプリを開発する必要がなく、同じアプリを利用できる」とありますから。
噂では、夏のWINに搭載されるという話ですが…どうでしょうかね。
書込番号:2759442
0点

いくらBREWで書いてあっても、アンテナや増幅回路がソフトで代用できる訳じゃない。
書込番号:2760025
0点


2004/05/02 18:02(1年以上前)
多分ほとんどの機種につくようになるんじゃないでしょうか。
ラジオは聞くだけならお金もかからないし、NEWSなどの必要な情報を簡単に取れることにもなるのでついていて無駄ということはないと思います。
逆につくことによってプラスになることの方が多いと思います。
そんなに電池も食わないみたいですし。
書込番号:2760177
0点

まともな音質のヘッドホンが欲しい。
これからの機種ならブルートゥースでヘッドセット兼用がいいな。
書込番号:2760757
0点


2004/05/02 22:46(1年以上前)
>カメラ使わないやつと一緒で、ラジオも好きずきだろう
まあ確かにそうなんですけど、カメラもほぼ全機種についてますしね。それにラジオのチューナーユニットなんてデジカメよりだいぶ低コストで載せられそうですし・・・自分は欲しいのでちょっと希望的観測ですが。
書込番号:2761166
0点

全ての機種、ということはないと思いますけどね。
デザイン、コスト、サイズなどの面で…。
書込番号:2761197
0点

まぁ、FMのBREWをダウンロード&アンテナ兼用のヘッドホンがオプションって形ならありそうだけど
書込番号:2761209
0点


2004/05/03 01:29(1年以上前)
W11K(H)のminiSDみたいにカメラもラジオもTVもアタッチメントにすれば良い。
各機種共通仕様にして機種変しても使えるように。
書込番号:2761816
0点


2004/05/03 14:03(1年以上前)
AMがついていたらいいなぁとは思いますが、
残念ながら本体自身のノイズを拾ってしまうために技術的には不可能です。
まあ、電話系の回路を全部ストップさせればできるかもしれませんが・・・
書込番号:2763299
0点


2004/05/04 14:50(1年以上前)
TV&FMラジオ付きの携帯電話が、Vフォンからでるよ。東芝製。
前回のNEC製より数段に機能アップしている模様。詳細は、
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v401t.htm
TVよりAMがほしいな。本当に、AMまたは短波受信はできないのかな。
書込番号:2767809
0点


2004/05/07 00:02(1年以上前)
ソニーとかパナソニックがテレビorラジオついてくれたら即買う
書込番号:2778476
0点





質問があるのですが・・・、この機種って自作着うたを着信音にする事ってできるのですか?あんまりこういう話は苦手で・・・
でも着信音に設定可能なら紫を即買いの予定です!
誰か教えてください!!
0点


2004/05/24 00:59(1年以上前)
知り合いが作った着うたを再生できましたので、可能だと思いますが。
あまり音質は良くなかったです。(着うたを作った人の腕が悪いのかも)
いろいろなデータを開いてみましたが、意外と再生(閲覧)可能なデータが多くびっくりでした。
データ容量と形式などに気をつければ、結構いろんなデータを扱えますね。
書込番号:2842963
0点



2004/05/24 11:17(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます!
そうですか、再生はできるんですねぇ!でも着信音の登録って言うのは大丈夫なのですか?
あと、作った人によって音質が違うんですねぇ・・・・
勉強になります!
書込番号:2843789
0点

mmfのえせ着うたは登録もできますよ。
ただし100KBまでと容量制限が厳しく音がいいものを作るのは難しいですね。スピーカー周りが秀逸ですばらしい音を奏でるので、有料の着うたを再生させるとかなりいいです。
とよさんのおっしゃるとおり、amcの着うたは完全に対応外になってしまった模様。amcムービーは対応してますが
書込番号:2845535
0点


2004/05/25 01:51(1年以上前)
ありがとうございます!
mmfだと登録可能なんですかぁ・・・
mmfやamcってファイルの形式ですよね?
すいません、何分初心者菜者で・・・
書込番号:2846817
0点


2004/05/25 11:14(1年以上前)
ぺこちんさんありがとうございます!
3gpって言うのも登録可能なんでしょうか?
書込番号:2847522
0点

正しくは3GPP2です。拡張子は3g2。3GPPは再生もできません
3g2ファイルを再生することはできますが、登録はできませんね
書込番号:2847597
0点


2004/05/25 22:20(1年以上前)
丁寧な説明ありがとうございます!
ではa5505saで登録可能なのはmmfだけって言うことですよね?
書込番号:2849379
0点

あとqcp(?違うっぽい)も大丈夫なようです。自作の場合は、ね。
5505のスピーカー周りは非常に秀逸なため、わざわざ自作で音質の悪いものを鳴らすのはもったいないです。
着うたももちろん高音質で鳴りますが、ステレオ対応の着メロが非常にいいです。まさに3Dといった感じで鳴りますので、一度は聞く価値があると思います。
書込番号:2849598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)