
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年8月12日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月25日 03:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月8日 21:59 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月11日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月5日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月3日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/08/12 16:12(1年以上前)
解析して出来るんだったら、その手の掲示板で聞いた方が良いと思うよ。
書込番号:3135699
0点


2004/08/12 18:10(1年以上前)
解析そのものは違法じゃないと思う。リッピングも自分のCDなら合法。出来なくしてあるのは単にauが儲けたいからでしょ。
既にCD買って持っている曲をまた金出して買えと言われても、やっぱ納得出来ないよね。
書込番号:3136012
0点

聴いて出来る程度なら、とっくにされてるでしょう。
書込番号:3136180
0点


2004/08/12 19:20(1年以上前)
それとリッピングは違うんだが。
書込番号:3136268
0点





梅田ヨドバシカメラが関西の価格を吊り上げている。何故か、関西のAUの価格が関東より高い事実、どうも、梅田のヨドバシがを基本に値段設定してる量販店が多い様だ。立地条件の良さから集客にモノを言わせ関東ヨドバシより1000円以上も高い値段を設定している、ポイントも新宿ヨドバシなら18%ポイント還元されるが、梅田ヨドバシでは10%と値段は高いしポイントも少ない。購入する時は、良く調査をした方が良い。
0点


2004/08/10 22:40(1年以上前)
それって ほんまか?それやったら関西人をナメ切っとるな けしからんやっちゃ!!不買活動旗揚げすんぞ!!(-"-;)
書込番号:3129302
0点


2004/08/25 03:27(1年以上前)
大手の量販店は地区別で値段違うみたいだよ。
俺が先日新横浜で買ったPCは有楽町の店では\15,000も安かった!
差額で高架上の新幹線乗って買いに行っても釣りがくる!(涙
書込番号:3181992
0点





A5505SAを購入し、韓国と台湾で使用しました。韓国(ソウル周辺)では日本から電話がかかってきたときに、発信者の番号が表示されたのですが、台湾(台北周辺)では番号通知はありませんでした。韓国以外では、番号通知はされないのでしょうか。知っている方はいますか?
0点

メールの送受信が出来るのも、現在は韓国だけでしたね。
書込番号:3118942
0点



2004/08/08 21:59(1年以上前)
やはり韓国だけ特別だったのですかね。
海外で着信するとこちらに料金がかかるので、韓国では発信者番号を見てから安い現地の携帯電話でかけ直していたのですが、台湾では番号が通知されなかったため、全部出ないといけなかったので、次回の請求料金が怖いです。
書込番号:3121465
0点





本日購入。Windows MeとUSB接続しようとしたものの、C:windows\systemに対応システムが見つかりませんとか何とか言うポップアップが出現(実は良く憶えてないのですが)。何だかよくわからないままスキップというボタンを押したら、携帯の方は「接続中」という表示で、PCの方は何も起こらずウンともスンとも言わなくなってしまいました。しかたがないのでそのままUSBを抜き、一度シャットダウンしたり色々試して見たのですが、二度とポップアップも出なくなってしまいました。PCの基本がわかっておらず情けないのですが、私のPCのMeではマスストレージクラスは使用できないということなのでしょうか。誰かご教授下さい。
0点

僕もそんなに詳しくないのですが…汗
まずパソコン(WindowsME)を起動しておいて、携帯の方もFULL充電にするか充電器に載せた状態でUSB接続をしてみてください。
それでマイコンピュータを開いても外部記憶装置(又はA5505SAらしき物)のアイコンは出ていなかったでしょうか?
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャで、その中にUSBマークでA5505SAなり携帯が接続されているかどうか確認出来ると思うので(未確認)見てみて下さい。
もし見つからない場合は上手く接続されていない(認識されていない)と思われます。
もし見つかった場合は、それをダブルクリック(又は右クリック)でプロパティを開いて状態を確認してみてください。正常に動作しているかどうかの確認が出来ます。
※僕もコレくらいしか確認方法がわからないのでスミマセンm(__)mぺこっ!
書込番号:3115432
0点


2004/08/07 04:14(1年以上前)
二度とポップアップが出なくなった場合には変なデバイスとして認識されている可能性があります。まずデバイスマネージャーを出して誤認識されているものがないかの確認をしてみて、あればそのデバイスを削除してみます。バツ、ビックリ、クエスチョンマークいずれかの形で誤認識されていた場合にも同様に削除し念の為に再起動をします。再起動後に再度USBケーブルをPCに繋いで再認識をさせてみて下さい。その前に電話本体の設定には間違いがありませんよね?それでも異常が発生し且つ、その他に接続されているUSB外接機器があった場合にはそれを一度疑ってみて下さい。一つ一つ順を追って正常に認識させて行くつもりでやってみてもらえませんか?実を言うと私が同じことをやった時、すぐに認識はしてくれましたが何か不安定でUSB外接機器も一からやり直し今では安定して接続が出来るようになりました。OSは『USBが使えない』さんと同じくWinMEです。(今この文面を打っているPCに接続しています)
外接機器がない場合には・・・この場合は原因が多過ぎて説明がつきません。
対応システムが見つからないと言うことはデフォルトでインストールされるUSBマスストレージクラスドライバの不具合である可能性があり、そうなるとOSの再インストールをしなければならない可能性大です。
書込番号:3115465
0点


2004/08/07 11:09(1年以上前)
USB接続後、携帯の画面にメニューが表示されましたでしょうか。そこから、マスストレージモードを選択すればPCとの通信が始まり、PC側でドライブとして認識できるようになります。そのメニューすらも表示されないとなると問題ですね。
書込番号:3116103
0点



2004/08/07 15:26(1年以上前)
皆さん早速の詳しいご回答、ありがとうございました。
ご指摘に基づいて色々いじってみました。
まず、デバイスマネージャを見ると、USB大容量フォルダとかいう名前のものがビックリで認識されており、そのプロパティからドライバの再インストールの指示をしてみたところ、やはり「USBNTMAP.SYS」が見つかりません、という画面が出てきました。デバイスを削除して再起動しても、最終的な結果は同じでした。
そのコピー元がC:WINDOWS\SYSTEMとなっていたのですが、この続きはWINDOWS Meのディスクが必要との記載がありました。これってOSの再インストールが必要ということなのでしょうね。電話機本体はおちよさんのおっしゃる手順でPCとの通信が始まるので、間違ってはいないと思うのですが。
再インストールってハードディスクの内容全部初期化されちゃうんですよね?
だったらそれはやりたくないなあ・・・・。
何はともあれ何となくわかったので助かりました。皆さんありがとうございました。
書込番号:3116810
0点


2004/08/09 20:28(1年以上前)
システムディスクの要求がきて、システムディスクをセットしても必要なファイルしか読み込みません。また、WindowsMeを立ち上げているところからセットアップを実行しても初期化インストールはされません。システム部分のみ再インストールされ、その他はすべて再インストール前の状態と同じです。
書込番号:3124822
0点



2004/08/09 23:58(1年以上前)
ご教示ありがとうございました。
システムディスクに相当するのはリカバリーCD-ROMしかないので、それを恐る恐る挿入して見ました。するとCDの中にはDRIVERというフォルダは存在しているものの、CD全部を検索しても要求されているUSBNTMAP.SYSというファイルは存在しませんでした。やっぱり無理なんですかねーー。
書込番号:3125897
0点


2004/08/11 16:20(1年以上前)



2004/08/11 22:18(1年以上前)
なりますなります。
まさにこれで解決です。ここに書かれているC:windows\options\cabsの中にusbntmap.sysが存在し、そのパスを指定することでインストールしてくれました。
検索の仕方が下手くそで引っかかって来なかったんですね。これで写真をラクラクPCに移せます。本当にありがとうございました。
書込番号:3132962
0点





初歩的な質問ですみませんが、教えてください!
通販で新規購入する際「北海道契約」などとありますが、特定地で契約するデメリット(メリット)はあるのでしょうか? 通話料金が高くなるとか、なにかが利用できないとか…
いつも店頭で直接購入しているのですが、通販のほうがはるかに安いので、特にデメリットがないなら今回は通販も考えたいと思っています。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)