
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月13日 22:24 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月17日 00:34 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月22日 10:16 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月12日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月10日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月17日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




前は,アプリの事を教えていただいてありがとうございました。
今度はEZウェブについてです。友達がEZウェブにつなぐと50円ぐらいかかるといっているのですが,通信料以外にもかかるんですか
0点

つなぐだけなら通信料だけでしょうが、パケ割入ってなければ4、5ページ見ただけでそのくらいかかったりもするでしょうね。
画像の多いページを見るともっとかかったりします。
書込番号:2804470
0点



2004/05/13 21:20(1年以上前)
じゃあサイトにつなぐと通信料だけでいいんですね
書込番号:2804580
0点


2004/05/13 22:24(1年以上前)
通信料以外の料金が発生する場合は必ず確認の画面が出るはず。EZ料金回収代行の場合はEZ暗証番号を入力する必要があります。
書込番号:2804848
0点





昨日新宿ヨドバシで値切りまくってA5504Tを購入してきました。
ちなみに、店頭価格23800円が、店員に何度も店内と往復してもらいつつ、最後は15000円ジャスト、ポイント無しで落ち着きました。
さて、質問なんですが、電話帳の移動が非常に手間で、とうとう携帯電話ツールというんでしょうか、携快電話を買おうと思いました。
公式ページではA5504Tへの対応状況が調査中になってるんですが、どなたか使っておられる方いらっしゃられないでしょうか。
利用可能かどうか、不都合はないか、など、なんでもいいので情報お願いします。
0点

とりあえず「携・・・」のソフトはお薦めできません。
過去ログ見ていただければ解りますが評判はよろしくありません。
自分も「携・・7」まで使ってましたが現在はMySyncです。
auの携帯電話なら「MySyncBiz」をお薦めします。
もし「携・・」で使われる場合は前機種のA5501Tの設定でも90%の確率で使えると思われます。
書込番号:2803357
0点

そうでした。失礼しました。
「携快・・」と「携帯・・・」がありますね。
この場合は「携快・・・」です。
書込番号:2803781
0点


2004/05/14 00:59(1年以上前)
一長一短があって完璧なツールはないのですが・・・
Outlookをもってれば MySyncBiz がお勧め。アドレスやスケジュールを同期処理してくれます。
写真やメールのバックアップが必要って事なら「携帯万能」が便利。
ケーブル経由に加えてSDカード経由の読み込みにも対応してるので、データの読み込みは速いし、Cメール、Eメールの読み込みも対応してます。
書込番号:2805591
0点


2004/05/14 23:13(1年以上前)
>メーカーHP調べたら、miniSD/MSから読み込みできるようですね。
そそ。A5501T/A5504Tなら、SDカードに保存できるのがポイント。
ですから携帯万能買わなくてもテキストの管理を自分ですれば良い
という使い方もあります。
書込番号:2808156
0点


2004/05/17 00:34(1年以上前)
正直MySync以外は価格相応の内容がないと思うのは私だけでしょうか^^;
特に携快とか携万とか
価格相応という点で見ればですが。
書込番号:2817020
0点




2004/05/12 18:47(1年以上前)
買いです!
書込番号:2800737
0点


2004/05/12 20:04(1年以上前)
1画面に9枚でるサムネイルとか、画像関係の表示が激速です。
東芝なので感度も良好。
漢字変換は必要十分だけど、最新のATOK+APOTやPOBoxには負けるかも。
なおA5504Tは、基本的にA5501Tに BlueTooth が付いただけなので
その機能が必要なければA5501Tの方が安く買えます。
書込番号:2800940
0点



2004/05/12 21:19(1年以上前)
ありがとうございます!勉強になりました!
書込番号:2801190
0点

イヤホンコネクタのフタは改善されていないんでしょうねぇ。モッ
ク見ただけなので何とも言えませんが・・・。
書込番号:2801991
0点



2004/05/13 20:00(1年以上前)
ありがとうございます。いろいろ難しいですね。携帯を選ぶのも大変です・・
書込番号:2804321
0点


2004/05/13 20:21(1年以上前)
今までの東芝(自分はC103T、A3013T、A5304Tを使ってきた)よりキーレスポンスが凄く良くなっています。液晶の反応もいいのかもしれませんが・・・。かなり気に入っています。
書込番号:2804385
0点


2004/05/16 22:23(1年以上前)
すいません、便乗質問させてください。>がっちゃん123さん
私も先日5504に機種変したんですが、
この携帯のキーレスポンスは良いんですか?
打つ速度は速くない(というか遅い)んですが、それでも前の機種(1012K)に比べてずいぶん悪いなー、と思っていたんですが、この機体がおかしいんでしょうか??
書込番号:2816300
0点

A5501Tを使っていましたが、遅くは感じなかった。というより結構
速く感じました。A1012Kは親が使っていますが、遜色はないと思い
ますが。まあ、A5504TがA5501Tより遅くなっていたら違ってくるで
しょうが・・・。
書込番号:2816704
0点



2004/05/17 08:21(1年以上前)
使いやすい方なんでしょうね!デザインも結構好きですし!4Tにしようと思います!!ありがとうございました!!
書込番号:2817588
0点


2004/05/17 21:31(1年以上前)
初東芝さんへ
キーレスポンスはまあまあだと思いますが、あくまでも個人の体感差だと思いますのでなんとも言えないですね。しかし自分はメールを打つのが早いとよく言われますがこの携帯にしてから、自分で文字を打っててストレスを感じたことは無いです。答えになってるかな?
書込番号:2819674
0点


2004/05/22 10:16(1年以上前)
au特攻隊長さん、がっちゃん123さん、ありがとうございます。
個人の体感差ならば良いのですが…
実機のおいてある店で触って確認してみたいと思います。
書込番号:2835615
0点







2004/05/10 22:57(1年以上前)
そのアプリが「通信するアプリ」なら、かかります。
単独オフライン・アプリなら、かかりません。
書込番号:2794456
0点

アプリキーを押しただけならアプリメニューが表示されるだけなの
で通信はしません。
書込番号:2794588
0点

通信するアプリは、通信するかどうか聞かれるはずです。
書込番号:2795319
0点



2004/05/11 19:23(1年以上前)
じゃあダウンロードしたゲームをするのは通信料はかからないんですね
カタログを見たりするのもいらないんですか
書込番号:2797165
0点

ゲームによって通信するものとしないものがあります。カタログに
表示される説明をよく読みましょう。
なお、カタログも通信します。
書込番号:2798070
0点



2004/05/11 23:37(1年以上前)
じゃあゲームをするときに「通信しますか」とかかれていないものは通信料は要らないんですか?
書込番号:2798325
0点

説明に書いてあるとおりです。
あとはアプリのメーカーに聞いて。
書込番号:2798493
0点


2004/05/12 20:36(1年以上前)
説明書を見ると書いてありますが、Ezアプリ中はアプリのマーク(たしか"A"という文字)が画面上部に表示されます。で、通信中はこのマークが点滅すると書いてあるので、点滅していないならば通信していない=通信料は取られないと思います。いや、取られないはずです。今携帯が手元に無い状況(携帯電話不携帯)なので確認が取れませんが、カタログ見るときもアプリマークが点滅していないかをチェックしてみてください。
書込番号:2801036
0点








2004/05/10 22:37(1年以上前)
あの、具体的にどの辺がいいんですか?
書込番号:2794326
0点


2004/05/10 23:12(1年以上前)
A5504T が良い・・・と言うより、W21H が良くないのです。
液晶は1年前のもの(解像度が低い)だし、
アプリも使えない(JAVA も BREW も何も動かない)し
定額WIN機のくせいに、EZチャンネル(動画配信)に対応してないし・・
古くからのauユーザも「何のために発売したのか分からない」と言う人が多い機種ですね。
定額にしたいなら素直に W11H か W11K を、
べつに定額でなくて良いなら A5504T の方をお奨めします。
書込番号:2794569
0点





Bluetooth経由でPCに画像を転送したいのですが、いろいろなサイトを見てもザウルスやその他のPDAなどでは成功したという報告がありますが、PCへの転送ができたという報告がありません。具体的に言うと、BIPプロファイル対応のPC用Bluetoothアダプタを使えば可能らしいのですが、auの店頭で聞いても、東芝に聞いても「わからない」とか「パソコンメーカーに聞いてくれ」との返答。どなたかBluetooth経由で画像転送に成功した方はいらっしゃいませんでしょうか。
専用ケーブルやSDカードを使えば転送できることは承知していますが、あえてBluetooth経由での方法をお聞きします。よろしくお願いします。
0点

私は,バイオTR(Bluetooth機能搭載)に,画像転送しています。簡単にできます。
書込番号:2813251
0点



2004/05/17 20:45(1年以上前)
TAC1645さん、情報ありがとうございます。当方Bluetooth機能の搭載されていないNECのLavieを使用していまして、いわゆる外付けのBluetoothアダプタのようなものを使用して通信を行いたいのですが、該当される方はいらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:2819442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)