
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月17日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月3日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月1日 22:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月23日 09:58 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月31日 12:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月1日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




付属の動画変換ソフトについてですが、Setup.exeを開くと、
The Installshield Engine(iKernel.exe)could not be installed.
指定されたファイルが見つかりません。
というエラーが出てインストールできません。
どうしたら良いかどなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/08/07 04:26(1年以上前)
この手のエラーはソフト本体の不具合である可能性が大きいです。
一度auショップにソフトを持ち込んで検証してもらっては如何でしょうか?
書込番号:3115475
0点



2004/08/17 21:50(1年以上前)
すぐに回答いただき、ありがとうございました。
おかげでインストールできました。
ところが今度は、動画変換をしたら
音声が画像より遅れてしまいます。
始めは合っているのですが、
5分で1秒くらいずつ遅れてきます。
コレって、こういうモノなんでしょうか?
書込番号:3155160
0点







すいません。質問なんですがminiSDのPCフォルダに入れた動画が再生できません。付属ソフトで変換した動画なので問題ないと思ったのですが取り込もうとすると「カードにアクセスできません」と出てしまい取り込めません。miniSDは付属のものを使っています。
0点


2004/08/01 22:22(1年以上前)
最初にメモリーカードを初期化しましたか?
書込番号:3097138
0点





PHSやめて5年ぶりに携帯、5504買っちゃいました。電話帳をPHSからパソコン経由でminiSDに移しました。で、本体の電話帳に読み込むことはできますか?
本体のデータフォルダーでの確認はできました。
しかし、ショップからもオペレーターさんからも見放されて、やっぱここしかないでしょうってことで、教えてください!みなさんたのんます!
350件、手打ちがまってます!まあ、頑張ってやればいいんですが、新しい機種で慣れてませんし...。
0点


2004/08/01 02:46(1年以上前)
vodafoneの機種(sh52)へ保存した電話帳は読み込めましたよ。
名前、番号、メールアドレスです。
書込番号:3094138
0点



2004/08/01 13:15(1年以上前)
miniSDのいろんなフォルダーから開いてみましたが、読み込めそうにありませんでした。
本体の電話帳から移したデータはまたもとにもどるのに、同じvcardでも外部からのは読み込めません。
な〜んでやねん。わけをご存知の方がおられましたら教えてください。
こんなことに時間をかけている間に一件でも入れたらどうだ、という声が聞こえてきそうなので、この辺にします。とよさん、ゴーナウさん書き込みありがとうございました。
地道にこつこつ頑張ります。全部入れ終わったころにはきっと新機種にもなれて、すごい早打ちができるようになってることでしょう。
書込番号:3095420
0点


2004/09/23 09:54(1年以上前)
このあたりが参考になるかと。
<http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se332451.html>
<http://www.ayati.com/kobako/a5504t.htm#VCRD>
書込番号:3301682
0点


2004/09/23 09:58(1年以上前)
< >が余計だったようですね。URLをコピペして下さい。
書込番号:3301693
0点





グリーンハウス製の256MBのminiSDを購入しようとしたら、お店の人に「auの新製品は非対応になっているのが多い」といわれました。5504Tで問題なくこのカードを使用している人がいましたら報告してください。この機種が対応表に記載されていないので不安です。宜しくお願いします。
0点


2004/07/28 23:49(1年以上前)
出来るみたいですよ。グリーンハウス製のではありませんが。詳しくは過去ログ『3044875』番をご覧下さい。
書込番号:3082795
0点



2004/07/29 00:30(1年以上前)
早々とありがとうございました。いろんなところで聞いてみると、メーカーの対応表で非対応でも使用可能であったり、その逆で相性が悪い等もあるみたいで、何を信じて購入すればいいのかわかりません。よって、この掲示板みたいに、各メーカーのminiSDを実際に使用経験があるユーザーの書き込みはありがたいです。
書込番号:3082998
0点


2004/07/29 23:00(1年以上前)
そうですね、僕はPNA製の128つかってまつ
書込番号:3085961
0点


2004/07/30 01:36(1年以上前)
普通にグリーンハウス製の256MBを使用しています。辞スパも普通に使用してますが。買う前にいろいろ調べたがどれも128MBまではOKのようでしたが256MBのことは全く記述がありませんでした。ためしに購入してみたら普通に使用できましたよ。
書込番号:3086626
0点

512MBは使えるんですかねぇ〜
自分は、着うたや、パソコンデータも持ち運ぼうと思っているので大きい方が便利なのですが。
どなたか512MBで実験してみた方いらっしゃいましたら。報告していただけませんか?
書込番号:3089779
0点


2004/07/31 09:03(1年以上前)
256MBも使えたようですので512MBでも使えるような想像がつきますが実際は試してみないとわかりませんね。気になるのであれば、自分で実験してみたらどうでしょうか。
書込番号:3090712
0点



2004/07/31 12:15(1年以上前)
書き込みいろいろ参考になります。ありがとうございます。512MBのminiSDなら2時間分の動画が全部入ってしまうので好都合ですねー。でもむっちゃ高いんでしょうね。グリーンハウス社製256MBで使用可能みたいなので同社製の512MBが安くなったら購入してみようかなー。
書込番号:3091278
0点





最近になって携帯側で、変換した動画ファイルの再生がまったく
できなくなってしまいました。
付属のソフトが調子が悪く、何度かインストール、アンインストール
を繰り返したのですがこれが原因なのでしょうか。
例をあげると以前(初めてソフトをインストールした状態)作った
ファイルは携帯で再生できるのですが、また同じものを同じ設定で再度
作ると、再生できません(不正データ)と表示されてしまいます。
しかしパソコン側では再生できます。やはりソフトかパソコンが
原因でしょうか?
0点


2004/07/29 20:59(1年以上前)
ユリード社から出ているパッチを当てればOKなのでは?
アップデートさ。
書込番号:3085518
0点



2004/07/31 18:32(1年以上前)
雷神Xさんレスありがとうございます。
しかしそれはすでにやっていたのですがまったく変わりません。
ソフトが付属しているからA5504Tにしたのに・・・
機能制限解除プログラムを購入しても解決できない気がするんですが・・・
書込番号:3092379
0点



2004/08/01 02:26(1年以上前)
無事解決することができました!
正常にアンインストールできなかったからだと思います。
書込番号:3094081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)