
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月19日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 20:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月17日 20:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月30日 23:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月16日 11:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月16日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A5504Tを買ったらSL-9000Wも欲しくなってきました。
Bluetooth接続できた方、いらっしゃいますか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001931MY/ref=ord_cart_shr/250-0168355-1071453?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
0点


2004/06/19 15:03(1年以上前)
SL-6000Wの誤りでした。
書込番号:2938147
0点


2004/06/19 15:12(1年以上前)
SL-6000Wとはまた良いモデルだなw
認証が通らんようだ。
書込番号:2938164
0点





Bluetoothを使ってハンズフリー通話はこの機種ではできますが、たとえば録画したTVをA5504T本体で見るときに、Bluetoothを使って音をワイヤレスのヘッドホンから出力することはできるんですか?
教えてください。
0点


2005/01/09 20:13(1年以上前)
おそらく「プロフィール」が無いと思うのでダメでしょう・・
国内販売のPDAでも現在、Bluetoothでオーディオが聞けるのは
2機種くらいですから。
書込番号:3754391
0点





5506のキー配列にはイササカ納得いかぬ!
5504までとガラッと変わっちゃって、なんだかな〜って感じ。
昔から毎年機種変してて、今、5504か5506か悩んでるんだわ。
キー配列の問題がなければ、5506なんだけど、
キー配列を考えちゃうと、5504かなとも思う。
5506は新しいけど、miniSDがない分、安い設定の店が多いし、
値段的にも、他の機能的にも、別にどっちでもいいんだよね。
こんな場合、東芝ユーザーの皆様は、どちらにします?
0点

ボタンの配列が違うのはこの理由からです。
ITmedia「東芝のau端末から“3つボタン”が消える?」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/20/news076.html
miniSDカードはいままでの試供品の16MBでは
そう多く入らないし、64MB以上が容量に余裕もあるので
この際1枚買われては如何ですか。
要はBluetoothの必要性を感じるか否かですね。
書込番号:2930815
0点

キー配列を考えて5504を選んでも、結局その次に機種変するときに困りそうですね。僕の場合今が5304なのでどっちにしてもボタン配列は変わってしまいます(+_+)
僕ならデザインで5506です。
書込番号:2930952
0点

私ならデザインで選びますね。キーは慣れれば大丈夫と思っているので。
この2機種なら5506がいいですね。
>蒼猫侍さん
機種変しましょう!(笑
書込番号:2931922
0点

>CASIさん
今使ってる5304に異変が起きれば1402か5506かで迷うところです。でもここまで待ったのだし、一刻も早く機種変したい心境でもないので、夏モデルを見てからになるでしょう。
書込番号:2932169
0点






止めたほうがよろしいかと。次文節予測はないし、予測語を選択す
るのに1キー必要なので。
書込番号:2929734
0点



2004/06/17 01:06(1年以上前)
メール以外の操作性はどうなんでしょう?
機能とデザインは魅力ですが。。
書込番号:2929896
0点


2004/06/18 00:15(1年以上前)
おかしいなあ・・・噂では、そろそろナビウォークとメガピクセルを搭載したソニエリの夏WIN(W21S?)が発表されるはずなんだけど。
書込番号:2933214
0点



2004/06/30 23:44(1年以上前)
今日予約しました。皆さんありがとうございました
書込番号:2980371
0点





国語(4万語)、英和(4万語)、和英(3万6000語)のように辞書機能をもウリにしているのですが本当に使えるのですか?
疑問です。
学習研究社という会社もsoft会社のようですし、
英和(4万語)というのもその倍位は欲しいと思うのは私だけでしょうか?
実際使っている方の意見をぜひ聞かせてください。
お願いします。
0点

人によるだろうね。
常用語は押さえてあるだろうから、日常使われている単語なら大丈
夫じゃないかなぁ。
書込番号:2926649
0点


2004/06/16 08:07(1年以上前)
学習研究社がソフト会社!?
いやいや、様々な辞書を出している伝統ある出版社だと思いますが・・・。
http://www.gakken.co.jp/
辞書のほかは参考書や教育関連の本を多く出していると思います。まあ収録語数の件はおっしゃる通りですが、あくまで手軽な辞書ということじゃないでしょうか。
書込番号:2926880
0点


2004/06/16 11:42(1年以上前)
学習研究社と言われてもピンとこないけど、あの「学研」だったのか・・・
小学生の頃からお世話になってきた覚えが。
書込番号:2927299
0点





ドコモからの買い替えを考えております。
付属のminiSDカードをもっと大容量のものにしたいのですが、
SDカードに入っている「辞スパ」を、別のSDカードに移し替えることは可能なのでしょうか?
この機種をお持ちのかたで、ご存じのかたがいらっしゃいましたら、
お教えください。
0点



2004/06/16 19:58(1年以上前)
rosejiさん、お答えいただきありがとうございました。
買い替えの決心がつきました。
今週末に買い替えに行ってきます!!
書込番号:2928568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)