A5504T のクチコミ掲示板

A5504T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5504Tをお気に入り製品に登録<3
A5504Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5504T のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5504T」のクチコミ掲示板に
A5504Tを新規書き込みA5504Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サンプル

2004/04/23 17:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 testてstさん

店で携帯を触ることはできますが、画面はシールですよね
実際にいじれる方法はないんですか?

書込番号:2728696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/23 17:54(1年以上前)

家電量販店などでも置いてあるところがありますが、auショップなら言えば見せてくれると思いますよ。

書込番号:2728731

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2004/04/23 20:39(1年以上前)

ビック、ヨドバシなどの大手量販店なら、全キャリアの主力機種を自由に触れる状態で電源入りで常設展示してあります。中でもWIN系(W11Hなど)はパケット使い放題なので、回線のつながった状態でネットも試せます。余談ですが、こういう展示機のメモ帳を開いてみると、触った人の感想だの伝言だのが色々打ち込んであって、笑えます。

書込番号:2729176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/23 23:37(1年以上前)

ヨドバシ梅田はまだ置いてなかったと思う。デモ機って入ってくる
のがちょっと遅いんですよねぇ。

書込番号:2729835

ナイスクチコミ!0


抹茶豆乳さん

2004/04/25 23:15(1年以上前)

ヤマダが実機よく置いてますよ。
とりあえずヤマダでいじって安いところ探して買いました。

書込番号:2736899

ナイスクチコミ!0


aaaaaaasaaadfaさん

2004/05/02 00:34(1年以上前)

今日ヨドバシカメラ行きました
この機種だけまだ置いてありませんでした
がっかり

書込番号:2758027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メール自動受信の仕様なんかへん?

2004/04/29 01:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

クチコミ投稿数:158件

先週Docomoから乗り換えました。今困っているのはEメールの自動受信です。メールのメニュをーを開けただけで、実際に通信していなくてもA5504Tは操作中ということになり、そのときに入ったメールは着信を通知せずにそのまま保留となります。そして操作を終えて待ち受け画面にするとサーバーからの受信を開始して着信を通知して(着信音やバイブ)メールを取り込み、表示できる状態になるのですね。これはとてもスマートな仕様ですが、問題はメールのメニューをひらいたままにしたり、受信メールを読んだ後、待ち受け画面に戻す操作を忘れて折りたたんでしまうと、そのままずっと操作状態が続いて、その間のメールは着信の通知がなくなってしまうのですね。auの携帯電話はみなこの仕様なのだそうですね。みなさんは待ちうけ画面にするのをわすれて重要なメールの受信が遅れてしまったなんて事はないですか?
それにしても、キー操作が無くなって一定時間で待ちうけになる仕様はあるのに、なぜメールの受信は保留になったままになってしまうのか?これが私には理解できません。なにか技術的な問題があるのでしょうか?これだったらいっそDocomoの仕様のようにメールを打っていようと、なにしようと強制的に受信して着信通知をしてしまうほうがよっぽどトラブルがないように思えます。それとも私はなにか勘違いしていますか?

書込番号:2747508

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/04/29 02:02(1年以上前)

同じ機種ではありませんが、A1402SとW11Hを使用してます。
メールメニューを開いただけの状態やメインメニュー画面の状態でも受信します。

Web画面やメール作成画面など、受信出来ない状態でも「お知らせ」でメールの着信は分かりますよ(着信音、ランプ、バイブで)

着信音設定の中に「Eメールお知らせ」や「着信お知らせ」の項目があると思うので、設定を確認してみて下さい。

書込番号:2747639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/04/29 02:02(1年以上前)

大抵待受けに戻しますし、
無操作での待受けも数分ですので、大して気にしてません。
バックグラウンド受信しないのは謎ですが。
技術的には可能なんでしょうけど。
まあ、東芝製の端末なら、パカパカを少し開けるだけで
受信メールの有無がわかるので便利ですよ。

書込番号:2747640

ナイスクチコミ!0


夏Win待ちさん

2004/04/29 02:36(1年以上前)

メールメニューの画面を開いた状態での受信は、機種にもよるみたい
ですね。
auも夏以降の機種ではD社のように、バックグラウンドで自動受信が
出来るようになっていくらしいです。

書込番号:2747712

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/29 06:49(1年以上前)

やはりD社の端末もバックグラウンド受信できるのですよね?強制的に受信って最近の端末では見ない気がしました。V社の東芝端末だとバックグラウンド受信した上「今読むか、あとで読むか」選択できたりしますので今後に期待ですね。

書込番号:2747909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/29 07:44(1年以上前)

メールの受信って、1分1秒の時間も争うものでしょうか?
自分ならメール作成画面中に、(中断されて)強制的に受信画面になるほうが嫌ですね。
作業終了次第、即座に受信しますので、今の仕様でいいと思いますが?
もちろん、バックグラウンドで受信できれば、それに越したことはありませんが。

書込番号:2747982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2004/04/29 09:03(1年以上前)

みなさんレポート、アドバイスありがとうございます。私の文の最後にいっそのこと・・なんて書いてしまったので誤解を与えてしまったのかもしれません。バックグラウンド受信に関しては某おーなーさんのおっしゃるとおり、1分1秒の時間も争うものではありませんし、メールを打ち終わった後ちゃんと待ち受けにすれば、受信してくれるなんて、すごく賢くてスマートです。そして・・・・・

auユーザーの皆さんTOSHIBAさんごめんなさい。私が不注意でした氷結さんのアドバイスで機能設定の中に「お知らせ着信」というの発見しました。これをonにすると私のように粗忽者でメニューをひらいたまパカパカを閉じてポケットにしまっても大丈夫でした。
ちなみにこの事についてはauのサポートにも相談したのですが「お知らせ着信」についてはご存知なかった!やはり使い込んでいるユーザーはありがたいです。

書込番号:2748102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/29 14:13(1年以上前)

1分1秒は携帯デバイスとして譲れないですね。
PCに比べて圧倒的に機能が制限されてるんですから。

書込番号:2748834

ナイスクチコミ!0


魔人ぶーさん

2004/04/29 23:59(1年以上前)

↑そこのところを、何とか譲ってくださいよ〜。

書込番号:2750879

ナイスクチコミ!0


aumanさん

2004/04/30 17:34(1年以上前)

夏Win待ちさん それ本当ですか?
A5504Tを買うのは我慢して メールをバックグラウンド受信
できる機種が出てから買い換えようかな。

書込番号:2752949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

メール速度

2004/04/27 21:34(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 ちょげさん

auってメールの送受信がやたら遅いんですが、この機種はどうなんでしょうか?よろしくお願いしま〜す!

書込番号:2743425

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/27 21:52(1年以上前)

端末のせいではなく、システム(多機能)のせいだから
どれでも同じですよー。

しかし、なんで送受信の数秒を「遅い」って言うかね、みんな・・・。
auの受信は8秒くらいかかるから、1〜2秒で終わるドコモより遅いが
そのかわり間違いなく届く。
圏外だったら3時間後まで再送信してくれないFOMAや、
センター問い合わせするまで何もしてくれないmovaなどより
実際にメールが手元に「届くまで」の時間はずっと早いと思うんだけどな。

書込番号:2743479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/27 22:03(1年以上前)

>そのかわり間違いなく届く。

設備投資に渋いKDDIグループですから、外れのサーバーを引くと激しく遅れますよ。(最近2〜3日の遅れはよくある)
1時間以上メールが来ないって年に何回も無いので再送の必要は感じなかったりして(^^;v

書込番号:2743523

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/27 22:09(1年以上前)

>1時間以上メールが来ないって年に何回も無いので再送の必要は感じなかったりして(^^;v
このへん個人差ですよねえ。私の場合、一時間どころかときには一通もない日すらありますので、問い合わせは大変面倒です。だって問い合わせてなかったら悲しいじゃん!(>_<)

書込番号:2743552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/04/27 22:11(1年以上前)

この機種は速い方ですね。

書込番号:2743565

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/28 00:16(1年以上前)

「センター問い合わせ」も意外とパケ代かかるしね。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q03.html
ドコモが再送信しないのは、そこで稼げるからだという話もあるくらい。

書込番号:2744148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/28 00:30(1年以上前)

>そのかわり間違いなく届く。

これが届かないんだなぁ〜(涙)auを信じ切っている方々には悪いけれど、届かない事も今年に入って5回程(私事だが、コレで喧嘩になったことも・・・苦笑)メール届かなけりゃ、TELかけりゃいいんだが・・・届いているもんだと思ってしまう思い込みが減ったのは確か。。。

返信来ない時は確認メールを再送信することになってしまった。←コレはauの戦略きゃ?(呆)

書込番号:2744221

ナイスクチコミ!0


30歳独身女さん

2004/04/28 01:53(1年以上前)

確実かどうかではなく速いか遅いかが論点です。
他と比べれば速くはないです。

書込番号:2744531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/28 02:22(1年以上前)

>確実かどうかではなく速いか遅いかが論点です。
>他と比べれば速くはないです。

僕は決して論点がズレているとは思いませんけど?
速度の根本的な所に確実性というものがあると思いますが?
遅いだけなのか、未送信&未着信なのか?
判断の基準がつけられますか?(謎)

書込番号:2744595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/28 07:46(1年以上前)

今年に入ってからの遅延はそろそろ4桁ですね。
転送先でメールを読み終わってもau端末で受信してないのを遅延とカウントして

書込番号:2744817

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/28 11:07(1年以上前)

PCに来たメールをAUにも転送しているけど、遅延した事は1度もない。仕事のメールが毎日ドカドカ来るけど、PCからAU携帯へ1分以上かかった事がない。まして紛失など皆無。

だから、メールが遅れるなんて言われても「嘘つけ、ネタだろ。遅延したところなんか見たことねーぞ」と、ずっと思っていた。

同じAUでも、収容されるサーバによって随分差があるのかな?

書込番号:2745187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/28 11:44(1年以上前)

>だから、メールが遅れるなんて言われても「嘘つけ、ネタだろ。遅延したところなんか見たことねーぞ」と、ずっと思っていた。

自分もW11Kだけ遅延するので困ってます。
A5401CAとA1402Sは転送先との遅れは1分以内ですから。
日本語入力が一番快適なW11Kをメインのメール端末で使いたいんですけどね(^^;v

書込番号:2745275

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/04/28 12:16(1年以上前)

W11Hをメインで使ってますけど、自分からしたら、送信は早い様な気がするけどなぁ(受信は若干遅いけど)。

けど、サブのA5503SAはもっと遅いですよ(今はA5503SAは通話のみで使ってます)。

書込番号:2745354

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/04/28 12:27(1年以上前)

自分のはW11H・A1402S共に遅延は無いですね。

W11HからA1402Sに転送してますが、大体同時に着ますね、どちらかが遅れても秒単位です。

両方とも当たりかな(サーバー)(^_^)v

書込番号:2745378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/28 13:51(1年以上前)

ありゃまっ・・・ネタだと思われるくらいの差があるのですね(涙)
(じゃ〜、あの喧嘩は、何だったんだぁ?怒)ってな感じっす(泣)
サーバーによって違うのか、端末によって違うのか?
僕の場合は今年に入って5回のうちの5回とも送信はしてあるはずなのに相手が受信していない状態。。。(相手の機種が古いせいもあるのかなぁ?謎)

ドコモの場合はこういうことは無かったのですけれど・・・。
今、所持している中(WIN、CDMA1X、AirH"PHONE、mova、FOMA)では、FOMAが一番送信速いかなぁ〜。

書込番号:2745574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/29 01:07(1年以上前)

auから他の携帯に転送してないと気付かないかもしれませんね。

書込番号:2747538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょげさん

2004/04/29 02:28(1年以上前)

お返事どうもです^^
メールの遅延というよりは、送信ボタンを押して完了するまでとか、
受信表示が出てから受信が完了するまでの時間が気になってますm(_ _)m
ドコモから乗り換えたらすっごく遅いんです。
なんか認証がどうのって話は知ってたんですが、WINシリーズにすると早いとか、機種によって違うとかいろいろで・・・;;
A5401CAってのつかってるんだけどそれより早いようなら乗り換えようかと思ってます。

書込番号:2747696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/29 02:30(1年以上前)

A5401CAとW11KとA1402S使ってますが、W111KとA1402Sの方が早いですよ〜。
W11KとA1402Sだと送信は変わらないですね、大きな受信はW11Kの方が早いけど。

書込番号:2747701

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受時間より通話時間さん

2004/04/29 10:10(1年以上前)

A5401CA から A1402S にしたら、早くなりました。
といっても8秒が6秒になっかたかな、くらいですけど。

個人的には、送受信にかかる時間なんてどうでもいいですけどね。ずっと画面を睨んで待ってるわけじゃないし。

書込番号:2748247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービー編集ソフトで変換できるもの

2004/04/28 20:59(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 新しい朝が来た希望の朝がさん

付属のムービー編集ソフトを使えば、TVチューナー付パソコン (注3) で録画した番組をA5504Tの全画面サイズで見ることができます

書込番号:2746600

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 新しい朝が来た希望の朝がさん

2004/04/28 21:09(1年以上前)

録画したものではなくDivXやWMVなどのファイルを変換して見たいのですが。やれるのであればやり方を教えてください。それと、長くて何分ぐらいのものが入れられるんですか?

書込番号:2746624

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しい朝が来た希望の朝がさん

2004/04/28 21:26(1年以上前)

今D505iを使用しているのですが、505の中で唯一動画が撮れなく、特に良い機能がなく、つまらないものなので、動画など撮ったり入れたりして遊びたいので、パソコンにたまった動画(DivX・WMV)入れられるのであれば、A5504Tに使用かと思っているのですが……

書込番号:2746682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

割り込み表示機能について

2004/04/28 02:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

今 vodafoneのJ-T010を使ってるんですが au(A5504T)に乗り換え検討してます。
そこで教えていただきたい事があるのですが この機種には↓に書かれている
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/v401t/v401t_03.htm
「今すぐ読メール」のような機能は付いているでしょうか?
もしも付いていなければ メール作成中にメール受信があった場合
どのような動作になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2744565

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/04/28 08:56(1年以上前)

確かauはバックグラウンド受信ができないはずなので、他の操作中にメールがきてもメールマークが表示されるだけなんじゃ?(操作を終了すると受信が始まります)

書込番号:2744926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/28 09:26(1年以上前)

メールマークの表示、とアラームが鳴ります。
(メール作成中などの)作業終了後は、taketa さん が書かれている通り、即座に受信を開始します。

書込番号:2744973

ナイスクチコミ!0


スレ主 <Z>さん

2004/04/28 12:24(1年以上前)

taketaさん、某おーなーさん 早速の回答ありがとうございます。
auの場合 何か作業をしている最中はメールの受信はできないんですね。
でも通知は有るし作業終了後に自動で受信が始まると聞いて安心しました。
(以前DoCoMoユーザーの友人が 受信できなかった時はセンターに問い合わせ
しないといけないから面倒だと言っていたので auの機種はどうなんだろうと
心配していました。)
これで安心して乗り換えできます。ありがとうございました。

PS: でもメール作成は端末だけの作業(のはず)なのに なぜバックグラウンドで
受信できないんでしょうか。それともメールを作成するためにセンターに接続
する必要があるんでしょうか。ちょっと不思議です。

書込番号:2745370

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/28 16:31(1年以上前)

これは全くその通りで、話し中ならともかく(通信とは関係ない)別の作業をやっている時なら、裏で勝手に受信しといてくれてもいいのに、って思いますよね。着信した事は分かってる(メールの着信音は鳴る)んだから・・・。宜しくお願いしますAUさん。

でもまあ、ドコモからAUに乗り換えて以来、センター問い合わせは一度も使ったことがありません。それが有り難い。掲示板を読むと遅延してる人も居るようですが、少なくとも私の場合は100%きちんと届くので。

書込番号:2745878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2004/04/25 23:35(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

MacとA5504Tで通信しました。
携帯側からMacを認識しますが、逆が出来ません。なぜ?
どなたか分かる方よろしくお願いします。

書込番号:2737003

ナイスクチコミ!0


返信する
その他の人さん

2004/04/26 08:45(1年以上前)

Mac側で5504Tをbluetooth機器として登録しましたか?

書込番号:2737910

ナイスクチコミ!0


スレ主 辺里さん

2004/04/28 05:51(1年以上前)

システム環境設定を見ると「登録済み:はい」「よく使う項目:はい」となっているが「接続済み:いいえ」となっています。
Mac側から「デバイスをブラウズ」とやっても「0個のデバイスを検出しました」となります。

書込番号:2744718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5504T」のクチコミ掲示板に
A5504Tを新規書き込みA5504Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5504T
東芝

A5504T

発売日:2004年 4月中旬

A5504Tをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)