
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ムービー形式は3G2らしいですが、macで編集して移すとしたらどのようにすれば良いのでしょう?iMOVEで編集してますがQtimeのproしかないのでしょうか?フリーソフトで変換可能なソフトがあればご教授ください。質問ばかりで申し訳ありません。
0点

何のためにGoogle検索機能が、Safariに組み込まれているのだろう?
「3gpp2 mac 変換」で検索かけてみるという知恵は持ち合わせていないのかな
MacとA5504Tのファイル交換については、取り説を読むなりA5504Tをじっくり眺めるなりしてたら自ずと答えは出てくると思う。
Macユーザーよ、しっかりしてくれ!
所詮シェア5%以下のOSを選んだのは君だ。
これぐらいのことは自己完結するだけのスキルを持ってくれ。
質問しても常に回答が得られるわけじゃないんだよ。
書込番号:2893311
0点

深海・・・さんありがとうございました。
検索かけたら「QT MPEG4 Exporter」というのがありました。macでもフリーで大丈夫ですね。ではでは・・・
書込番号:2899624
0点

昨日購入しました。DOCOMOから乗り換え!
いいです!Bluetooth接続もできて大満足!PB純正Bluetoothでおっけ〜です!!パスキー4桁→6桁はhttp://homepage.mac.com/masa4s/iblog/cic/C564403512/E1420617321/参照!
ムービーはこれからぼちぼち・・・。
スキルアップめざします。いろいろとお騒がせいたしました^^;
書込番号:2906252
0点





この機種に変更しようと思っています。
キーの配置や全体のデザインは気に入っているのですが、厚さと重さが気になります。
東芝から6月に新たに発売される機種に期待していたのですが、私が気になっている厚さと重さは改良されたわけでもなく、かえって私にとってキーの配置やデザイン、配色がヤボったく感じられます。
更に次に出る機種は、この新しいキーの配置やデザインを引き継ぐものになるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

デザインは別にしてキー配列は頻繁に変えることは少ないので数世代続くように思います。
書込番号:2889263
0点

ディスプレイ側にminiSDが、ついているので文字盤側の厚みは従来機種と同じでしょう。
メール作成などに片手持っていても厚みが、気になることはないです。
書込番号:2889479
0点



2004/06/06 11:28(1年以上前)
情報ありがとうございます(^o^)
みなさんの情報を踏まえて、もう一度店頭に行ってこようと思います。
書込番号:2890022
0点





みなさんありがとうございました。結局復元できませんでした・・・
そこでVideo ToolBoxのフルバージョンを買うことにしました。
Video ToolBoxの体験版とフルバージョンの違いを教えてほしいのですが?あと、一時間の動画を作ることはできますか?
それともうひとつキャプチャ昨日で動画を二つに切ることはできますか?
よろしくお願いします。
0点





この機種ってあまり大きく取り上げられてないような気がするのですが、そう思ってるのは私だけでしょうか?
発売前から注目してきたんですが、ここでのランキングもいまいち。もっと人気爆発するかと思ってたんですけどね^^;
つまるところ、この機種って何か落ち目があるんでしょうか?
0点

中身が5501と一緒で違いがBluetoothくらいで、5501についてはさんざん取り沙汰されたからでしょう。
書込番号:2883994
0点

落ち度らしい落ち度はないよ。
SPEEDYさんも言ってますけど
サブ液晶まわりはデザインを変えてるけど中身は殆ど5501Tを
踏襲してるんですよ。通からみれば新鮮味が薄いのです。
でも、新たにBluetoothがついてるし、元々5501Tのときから完成度は高いので
欲しいと思ったら「買い」の端末だと思います。
書込番号:2884084
0点



2004/06/04 20:39(1年以上前)
なるほど。そんな理由があったんですね。
これでまた機種選びが白紙に戻りました^^;
親父臭いですけど最近の携帯はいろいろありすぎてどれを選べばいいのやらw
もし「これぞオススメ!」ってのがあったら他社のでも構わないのでぜひ教えて下さい!
書込番号:2884183
0点

>「これぞオススメ!」ってのがあったら他社のでも構わないのでぜひ教えて下さい!
どの機能を重視しています?
通話重視なら感度のいい東芝製で問題ないし、カメラ重視ならCASIOを
すすめるし・・・
とにかく多機能がいいなら5505SAだし。
書込番号:2884272
0点


2004/06/04 21:19(1年以上前)
カメラは携帯で見るだけ、SDメモリも使わないなら1402Sもいいよ。
個人的に見た目だけなら1303SAがauで一番かっこいい、卵型ロゴもあるし
書込番号:2884356
0点



2004/06/04 21:49(1年以上前)
機能的にはカメラは重視してません。デジカメがあるので。
というと・・・ぶっちゃけどれでもいい感じになっちゃいますね^^;
最後の質問は無視しちゃって下さい。どうもでした!
書込番号:2884489
0点


2004/06/04 22:23(1年以上前)
総合的に見たら、やっぱり A5503SA か A1402S だと思いますね。
書込番号:2884628
0点

デザインが気に入ったモノが買いだと思います。
書込番号:2885423
0点

所有していますが,もうちょっと薄くして欲しいです。この厚みは時代遅れの感じが…。ミニSDを使うから仕方がないのでしょうが。
書込番号:2889659
0点





PC等で録画して変換した動画をQVGA(320×240)の全画面表示(携帯を横にして画面いっぱい)で見ることができますか?
通常は縦で表示されると思いますが、それを無理やり横に回転させて表示して見ることができるのでしょうか?
教えてください。
0点


2004/06/04 12:25(1年以上前)
出来ます。
書込番号:2882892
0点



2004/06/05 10:56(1年以上前)
QVGA(320×240)の再生ができるということですが、Video ToolBoxのHPに
A5501Tは、Video ToolBoxで出力したQVGA動画は再生できませんと記載されています。A5504TはQVGA(320×240)の再生ができるのでしょうか?
http://www.ulead.co.jp/video_toolbox/3gp3g2.htmlここに記載されております。
※5 ハードウェア上はQVGAサイズの動画にも対応していますが、Video ToolBoxで出力したQVGA動画は再生できません。
書込番号:2886205
0点


2004/06/05 17:42(1年以上前)
だから出来るって言ってるでしょ。
それとマルチは駄目よ。
書込番号:2887282
0点




2004/06/03 22:32(1年以上前)
そんなもん。。。感じ方は人それぞれでしょう。(苦笑)
そんなこという奴が変!そいつに「お前が変」って言ってやりなさい(笑)
書込番号:2881099
0点

光のあたり方で緑にみえたりもするので
その辺も含めて変と言ってるんでしょうよ。
キャリアを問わず個性的な色で
存在感を主張するケータイは多い。
気にする事もないし、色はオーダーカラー制でも
ないのだから選択肢が少なく
言う方も無知。
それとも好意を寄せてる人に言われて
グサッときたのかな…(笑)
書込番号:2881275
0点


2004/06/04 15:51(1年以上前)
いわゆる・・「エメラルドグリーン系」の色合いですね。いいnじゃない
書込番号:2883355
0点


2004/06/04 16:52(1年以上前)
私は好きです。「良い色だね!」って言われましたよ。個人的な問題(センス)なので他人にとやかく言われる筋合いはないと思います。
書込番号:2883502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)