
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月17日 16:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月16日 10:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月15日 23:14 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月17日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






PCで録画したものを、携帯で見れる機能ですが、一ヶ月経過すると、一部機能が使えなくなり、別料金がかかると書かれていますが、どの機能がなくなり、料金はいくらかかるのか教えてください。
0点





初めまして、毎回楽しく閲覧させてもらっています。
質問なのですが、東芝のパンフレットにTVチューナー付きダイナブックで録画した番組を、A5504T付属の専用ソフトを使ってミニSDに取り込めば、ムービーを見る事ができるっと書いてあるのですが東芝のホームページでは、ダイナブックの所がPCになっていました。どっちが本当なのですか?
よろしくお願いします。
0点



5401CAから買い換えました。5401CAの前も,CASIOで,比較的受信感度がよいと思っていたのですが,5401CAに関しては,場所によっては,よく通話が切れたので,いつもイライラしていました。
東芝は,一番感度がよいと聞いて,今回購入しましたが,実際手にして,同じ場所での受信感度は極めてよく,大変気に入りました。
0点


2004/05/16 10:07(1年以上前)
私も全く同感です!私も東芝からカシオA5403CAに機種変更したくない最大の理由です。
書込番号:2813242
0点





初めまして僕は今ボーダフォンのSA-51という機種を使っていますが大変ぼろいし一年経ったので新しい携帯にしようと思っています。でもいざ変えようと思ったらボーダフォンには良い機種がV601SHくらいしかなくドコモに乗り換えはマネーが足りないので無理ですそこでauにしようと思うんですが僕はメール機能、写真、アプリをよく使います。初めソニーのシルバーブラックの奴にしようと思ったけどアプリがしにくいその点この機種はそれにもってこいだと思うんですがどうでしょうか?あと着うたなどの音質はどうですか?最後に店頭に行って値段を聞くと25000程度と言われました。しかしここでは15000です。もし15000で買えるなら通販で買いたいんですが通販でかった場合困ったりやめておいたほうがいいとかいうところはありますか?
0点


2004/05/15 21:42(1年以上前)
伊丹の昆陽里のAUショップで5000円引きの1500円で売ってました
書込番号:2811362
0点


2004/05/15 23:14(1年以上前)
Bluetoothとメモリーカードに記録したテレビ映像の再生機能が必要でない限り、5501Tとかでもいいとおもいます。殆どの機能、開いたときのデザイン一緒ですし。
KDDIの話だと、来年にはWINが主流になるのではという見方をしているようです。今度も一年程度で機種変する感じでしたらもっと手ごろな端末でもいいような。
書込番号:2811765
0点




2004/05/15 19:14(1年以上前)
5504Tでしょ
書込番号:2810851
0点


2004/05/15 20:06(1年以上前)
A5504Tです。車はTOYOTA、携帯は東芝です。つまり個性はないけど、使いやすいし、品質も最高だよ(^o^)/
書込番号:2811024
0点


2004/05/15 22:57(1年以上前)
5503SAに一票
東芝は個人的に癖があるイメージがありますが今はどうなんでしょう?
410Tという機種は最悪だったので。
三洋、昔は酷かったけど今はずっとよくなった。
書込番号:2811686
0点

東芝って、昔415Tというのと5301使いましたけど、415、最悪の機種でしたね(3ヶ月で3012に変えました)。
5301は、415よりはましになってましたけど、やっぱ東芝だぁ〜って思いましたから。
5301から5302に変えてから、東芝の機種は避けてます。
書込番号:2811737
0点


2004/05/15 23:20(1年以上前)
横道それますが
410は、電卓もなかったです。変換もやりにくかった。メールも毎回写真つきなんか、普通なのか聞かれ迷惑でした。
予測候補を選ぶのに十字キー以外を使うのが馴染めそうにないです。
書込番号:2811800
0点

そんな東芝でも慣れるor自分に合うとかなり使いやすいですよ!
まあ、それはどの機種でも同じですが(^_^;)
サンヨーのクリアキーの位置にはなかなか慣れないかも
書込番号:2812348
0点

今の東芝は別格です。
グラフィカルで親切なインタフェースには
初心者向きでもあり、
痒いところにも手が届くので
上級者向けでもあります。
三洋も高機能ではありますが。
書込番号:2812442
0点


2004/05/16 09:38(1年以上前)
確かに A5504T はトヨタ的で、A5503SA はホンダ的かも。
書込番号:2813141
0点


2004/05/16 09:58(1年以上前)
薄くて軽いのが良いなら5503です。
(以前重たい携帯を使っていたので、5503に替えてすごく満足しています。)
しかし、重さが気にならない人は5504だと思います。
使い勝手は個人の好みなので実際に触ってみて決めてはどうでしょうか?
書込番号:2813210
0点


2004/05/16 17:43(1年以上前)
5503SAは重さは軽いけど動作は微妙に重い(Vほどでは無いが)
5504Tは重さは(5503よりは)重いが動作は比較的軽い(Tの中では)
書込番号:2814978
0点



2004/05/16 20:10(1年以上前)
でも5504Tってまだ高いですよね・・・
この機種を買った人いくらぐらいで購入しましたか??
書込番号:2815565
0点


2004/05/17 00:30(1年以上前)
>伝次郎さん
ウチの近所ではたま〜に全機種0円祭(新規のみ)があるので
それで買いましたが通常価格は2万円前後ですかねぇ〜
ちなみに北海道です
書込番号:2817002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)