
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月14日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月1日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月13日 22:24 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月17日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/05/14 22:30(1年以上前)
よかった。ほっとしました
書込番号:2807955
0点


2004/05/14 23:36(1年以上前)
定額のWIN機なんかだと「現在のパケット料金ウン十万円」とか、出ます。
でもって請求書には「EZフラット割引 マイナス ウン十万円」・・・。
書込番号:2808267
0点

WINでなくてもウン十万円ではなくても高く(標準の料金)表示してからマイナスするのは同じですね。
いかにも『こんなに引いてます!』てのはやめてほしいですね(^^)
書込番号:2808312
0点




2004/05/14 15:07(1年以上前)
PCG-Z1V/PとBluetooth接続しています
書込番号:2806766
0点

Bluetoothで接続できるなんてすごいですね〜。まだ試してませんが,早速やってみます。
書込番号:2812903
0点

バイオTRと接続できました。とっても簡単ですね。写真データの転送,インターネット接続も簡単にできました。コードレスって便利ですね。
書込番号:2813209
0点


2004/06/01 22:11(1年以上前)
私も購入して、バイオTRと接続(認識)に成功していますが、
なぜかピクチャー送信・アドレス送信が出来ません!
現在はいろいろチャレンジ中!!
書込番号:2874262
0点





現在、Air-H"Phoneを使用して出先でPCのネット接続をしているのですが、端末の調子が良くないのでこの際携帯に変えようかと検討しております。
で、この端末がBluetoothに対応しており、メーカーサイトによればBluetooth経由でダイアルアップも出来るとあります。
たとえば、ポケットにA5504Tを入れたまま、BluetoothモジュールをつけたPCからダイアルアップで接続すると言ったつかいかたが具体的に可能なのでしょうか?
そのあたり、実際にそういったつかいかたをされている方がいらっしゃったらご使用感等を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/05/14 11:25(1年以上前)
そういう事が出来ます。携帯をBluetoothの接続待ちの状態になっていればOKです。
書込番号:2806319
0点


2004/05/15 09:48(1年以上前)
Air-H"の使い放題みたいのコースがなく、PCの通信だとすぐメガバイト単位になるので、パケット料を計算した上使った方がいいですよ。
書込番号:2809357
0点



2004/05/15 11:28(1年以上前)
なるほど。
料金については、使用頻度はかなり低い(でも無いと困る)という程度ですので、大丈夫かな〜と。
この機種、前向きに検討することにします^^
どもでした。m(..)m
書込番号:2809613
0点



フォーマットは携帯側で行って下さい。
そうしないとminiSDを認識しないので。
書込番号:2804843
0点



2004/05/14 19:21(1年以上前)
今パソコンでフォーマットしてしまったminiSDを持っているのですが、これは使えないのでしょうか?
書込番号:2807333
0点





前は,アプリの事を教えていただいてありがとうございました。
今度はEZウェブについてです。友達がEZウェブにつなぐと50円ぐらいかかるといっているのですが,通信料以外にもかかるんですか
0点

つなぐだけなら通信料だけでしょうが、パケ割入ってなければ4、5ページ見ただけでそのくらいかかったりもするでしょうね。
画像の多いページを見るともっとかかったりします。
書込番号:2804470
0点



2004/05/13 21:20(1年以上前)
じゃあサイトにつなぐと通信料だけでいいんですね
書込番号:2804580
0点


2004/05/13 22:24(1年以上前)
通信料以外の料金が発生する場合は必ず確認の画面が出るはず。EZ料金回収代行の場合はEZ暗証番号を入力する必要があります。
書込番号:2804848
0点





昨日新宿ヨドバシで値切りまくってA5504Tを購入してきました。
ちなみに、店頭価格23800円が、店員に何度も店内と往復してもらいつつ、最後は15000円ジャスト、ポイント無しで落ち着きました。
さて、質問なんですが、電話帳の移動が非常に手間で、とうとう携帯電話ツールというんでしょうか、携快電話を買おうと思いました。
公式ページではA5504Tへの対応状況が調査中になってるんですが、どなたか使っておられる方いらっしゃられないでしょうか。
利用可能かどうか、不都合はないか、など、なんでもいいので情報お願いします。
0点

とりあえず「携・・・」のソフトはお薦めできません。
過去ログ見ていただければ解りますが評判はよろしくありません。
自分も「携・・7」まで使ってましたが現在はMySyncです。
auの携帯電話なら「MySyncBiz」をお薦めします。
もし「携・・」で使われる場合は前機種のA5501Tの設定でも90%の確率で使えると思われます。
書込番号:2803357
0点

そうでした。失礼しました。
「携快・・」と「携帯・・・」がありますね。
この場合は「携快・・・」です。
書込番号:2803781
0点


2004/05/14 00:59(1年以上前)
一長一短があって完璧なツールはないのですが・・・
Outlookをもってれば MySyncBiz がお勧め。アドレスやスケジュールを同期処理してくれます。
写真やメールのバックアップが必要って事なら「携帯万能」が便利。
ケーブル経由に加えてSDカード経由の読み込みにも対応してるので、データの読み込みは速いし、Cメール、Eメールの読み込みも対応してます。
書込番号:2805591
0点


2004/05/14 23:13(1年以上前)
>メーカーHP調べたら、miniSD/MSから読み込みできるようですね。
そそ。A5501T/A5504Tなら、SDカードに保存できるのがポイント。
ですから携帯万能買わなくてもテキストの管理を自分ですれば良い
という使い方もあります。
書込番号:2808156
0点


2004/05/17 00:34(1年以上前)
正直MySync以外は価格相応の内容がないと思うのは私だけでしょうか^^;
特に携快とか携万とか
価格相応という点で見ればですが。
書込番号:2817020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)