A5504T のクチコミ掲示板

A5504T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5504Tをお気に入り製品に登録<3
A5504Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5504T のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5504T」のクチコミ掲示板に
A5504Tを新規書き込みA5504Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FORMでトホホ

2004/12/08 13:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 八方ふさがりさん

プリウスのカーナビでハンズフリーをする為にBluetooth付きのドコモのF900iTを買いましたが失敗でした。
実はF900iTには携帯電話からカーナビに電話帳の転送が出来ない事が解りました。(カタログには記載されて無いと思う)
仕方が無いのでカーナビの電話帳に一件ずつ手入力しようと思ったら、今度はカーナビは電話帳の入力は
携帯電話しか対応してないということです。八方ふさがりです。トホホ・・・。
でも、AUのA5504Tには電話帳の転送が出来る事が解りました。そこで白ロムのA5504TでBluetoothの電話帳の転送
が出来ないものかと悩んで居ます。どなたかご存じでしたら手ほどき、または名案宜しくお願い致します。

書込番号:3602570

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr. エリク損さん

2004/12/12 23:52(1年以上前)

最新型のナビは、電話帳のデータ移植は不可能にして、運転中の発信を事実上禁止し、着信のみハンズフリーで通話可能になっているのではないですか?

5504Tだから移植できるのではなくて、ナビ側がソフトで対応しているから可能なのです。5504Tならすべて解決と思っていると、八方ふさがりさんはまた泣きを見ます。ディーラー、au店などで確認してからの方がいいですよ。

F900iTも5504TもminiSDカードで電話帳をパソコンに移せるが、ナビにはminiSDカードスロット、メモリー、ソフトが無いから、カードからナビへの移植はムリでしょう。
なお、プリウスのナビはF900iTとはBTの相性が悪く、5504Tとはいいらしい。(トヨタはauの大株主だから差別かも。・・関係ないか)

因みに私のナビは、過去ログ<3419111>の通り、一代前のHDDモデルで、Bluetoothではないが、電話帳の移植(280件移すのに16分かかった)も、走行中の発信もワンタッチ・ダイアル、音声操作なら可能で、便利重宝しています。
HELPNET、G-BOOKは、会費がもっと安くなったら使おうと思います。

書込番号:3624403

ナイスクチコミ!0


スレ主 八方ふさがりさん

2005/01/23 01:06(1年以上前)

Mr. エリク損さん、色々アドバイス有難う御座います。
とうとう、電話帳の転送の為にAUの白ロムのA5504Tをオークションで買っちゃいました。早速白ロムのまま電話帳の転送をしましたらすんなりと出来ましたよ。100件位のdataならほんの10秒位でした。着信は運転中でもハンズフリーで会話は出来ます。発信は運転中は出来ませんね。でも、停止中にナビの電話帳からワンタッチで発信出来ますし、繋がった後は運転中でも会話は出来るので不便は有りませんわ。
電話帳の転送だけのA5504Tは現在箱に入ったままでチョット可哀想だわ。


書込番号:3820520

ナイスクチコミ!0


男は40から・・さん

2005/01/23 07:29(1年以上前)

私は、プリウスとA5504Tで使用しています。
電話帳も移せましたし、運転中に発着信できます。
Auでよかったです

書込番号:3821219

ナイスクチコミ!0


Mr. エリク損さん

2005/01/28 11:15(1年以上前)

諸説確認のため東京トヨペット井荻店ヘ行きました。中年営業マンは、プリウスのナビのブルートゥース対応、電話帳転送機能等々何を訊いてもシドロモドロ。
結論は「走行中はドライブモードにしておけばいいんですよ」でした。
つまり、高いカネ払ってハンズフリーなんか付けるのは××のすること。(それは言えてるかも。でも便利なんだよね、たまに使うときは)

書込番号:3846443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダウンロード辞書について

2004/12/19 10:21(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 hyuohyuさん

A5504Tで顔文字辞書をダウンロードをしたのですが、
取説を読んでも使い方が分かりません。
どうやったら使えるようになるのでしょうか?

書込番号:3654120

ナイスクチコミ!0


返信する
ジブジブジブさん

2004/12/19 21:09(1年以上前)

ダウンロードしたら

ただそれだけでいいような気がしますけど。

5506ですが

それだけです。

書込番号:3657032

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyuohyuさん

2004/12/19 21:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
でもダウンロードをしても
メールを打つときなどで、いつもと変化が
ないんですが。。

書込番号:3657182

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/12/20 00:24(1年以上前)

ダウンロードしたあとに辞書を登録して組み込んでやらなければいけません。
データフォルダから辞書を選んで登録、で使うことができます。

書込番号:3658514

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyuohyuさん

2004/12/20 09:08(1年以上前)

データフォルダで辞書を選んでも「再生できません」って出るだけで
サブメニューを呼び出しても「登録」という言葉がどこにもありません。。

書込番号:3659564

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyuohyuさん

2004/12/20 09:13(1年以上前)

付け足しておくと、サブメニューをよびだして出る項目は
「移動」「削除」「詳細情報」「タイトル編集」「ソート」「サムネイル表示設定」です。
アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:3659575

ナイスクチコミ!0


metallicさん

2005/01/17 05:51(1年以上前)

機能→ユーザー補助→文字入力設定→ダウンロード辞書→データフォルダを選択すればOKかと。

書込番号:3791765

ナイスクチコミ!0


那都瑪さん

2005/01/18 21:15(1年以上前)

metallicさんの方法で設定はできますよね。
でも辞書に登録されてる語句の一覧を見る方法って無いんですかね?
私は顔文字辞書をDLしたものの、使い勝手が悪くて困ってます。

書込番号:3799445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データフォルダの

2005/01/11 14:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 野球少年ごろーさん

はじめまして今度初めて携帯を買おうと思っているのですが
彼女の画像など;友達がほかの友達に携帯のデータを勝手に見られているのを見て自分はそのようなことをされたくないのでデータフォルダにパスワードをかけられる機種を探しています。

わかりにくい説明ですみません。よろしければWINシリーズではなくCDMAシリーズでお願いします。

書込番号:3763822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/11 14:46(1年以上前)

au共通のデータフォルダの仕様で、プライベートフォルダというのが有ります。
このフォルダに写真などを入れておけば、開くときにロックNoを聞いてくるようになります。
なのでどの機種でも可能です。

書込番号:3763864

ナイスクチコミ!0


スレ主 野球少年ごろーさん

2005/01/11 14:59(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
母が持っているのがA5401CAUで、シークレットフォルダが無いのですが。
この他にないものはありますか?

書込番号:3763900

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/11 15:14(1年以上前)

talbyと5507にはあります。
ソニエリ機は堂々と「プライベートフォルダ」とあるので微妙です。他機種は見えにくい場所にプライベートフォルダがあるのですけど

書込番号:3763941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/11 16:51(1年以上前)

無いものもあるんですね。
早合点して書き込んでしまいました。
レスするためにauのサイトから取説をDLしてみましたが、
A5501T以降の東芝機種とA5406CAには、ユーザーフォルダに
プライベートフォルダ、ロックフォルダというのが存在するようです。

さすがに全てDLして調べるのはつらいので、
気になる機種の取説をDLしてみてください。

書込番号:3764205

ナイスクチコミ!0


スレ主 野球少年ごろーさん

2005/01/12 13:57(1年以上前)

みなさんわざわざ有難うございました。
説明書をDLしてみます。

書込番号:3768167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth ヘッドホン

2004/06/18 11:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 BEAT2000さん

Bluetoothを使ってハンズフリー通話はこの機種ではできますが、たとえば録画したTVをA5504T本体で見るときに、Bluetoothを使って音をワイヤレスのヘッドホンから出力することはできるんですか?
教えてください。

書込番号:2934240

ナイスクチコミ!0


返信する
ILSさん

2005/01/09 20:13(1年以上前)

おそらく「プロフィール」が無いと思うのでダメでしょう・・
国内販売のPDAでも現在、Bluetoothでオーディオが聞けるのは
2機種くらいですから。

書込番号:3754391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーガで録画したもの

2004/12/31 15:46(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

HDDビデオ「ディーガDIGA」を使用しているものです。
SDカードで録画したものを携帯で見たいのですが
正式対応はドコモのしかわかりません。
私はAUユーザーなのでこの機種に目がとまりました。
どなたかディーガで録画したものをA5504Tで再生できるかどうか
知りませんか?

書込番号:3711721

ナイスクチコミ!0


返信する
JFN36さん

2005/01/01 04:26(1年以上前)

ASF対応と書いてないので無理では?

書込番号:3713887

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKU40さん

2005/01/02 11:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ただ、docomoではディーガと同じP社製の携帯がでていますが
auだとないんです。(自宅ではauじゃないと使用困難)
そこで、「公認形式ではないけど実は使えたよ」という
情報があれば・・・と思って質問しました。
どなたかいらっしゃいませんか?

書込番号:3717999

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受時間より連続通話さん

2005/01/02 11:34(1年以上前)

W21CAはカタログにDIGA録画再生対応と書いてあるけど、5504には何も書いてないですね・・・駄目なのかな。

書込番号:3718085

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKU40さん

2005/01/02 12:29(1年以上前)

すごい情報をありがとうございます!
全く知りませんでした。
W21CAについて早速近くの激安ショップで
相談したいと思います。
ありがとうございました(^-^)

欲張るようですが、ほかに情報お持ちの方、
書き込んでいただけると幸いです。

書込番号:3718224

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKU40さん

2005/01/04 18:23(1年以上前)

自己レスです。
W21CAに決めることにしました。
ありがとうございました!!

書込番号:3728537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースって役に立つの?

2004/09/15 00:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5504T

スレ主 Mr. エリク損さん

ハンズフリーを意識してBluetooth付きのA5504Tに機種変しました。ところがBT対応のナビは現在ほとんど存在せず、私のトヨタ純正後付け最上位最新型は×。アイオーデータから出た04T専用アダプターは、耳に大きなイヤホンマイクをぶら下げて運転するので鬱陶しそうです。どなたか使用体験をお教え下さい。また、BTでなくてもハンズ&イヤーフリーのスグレ物は無いでしょうか?

書込番号:3266064

ナイスクチコミ!0


返信する
書き込みエラーなんて大嫌い!!さん

2004/09/15 10:33(1年以上前)

モバイルキャストが評判いいようです。
http://www.mobilecast.co.jp/driveblue/model/index.html

書込番号:3267066

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr. エリク損さん

2004/09/18 11:34(1年以上前)

書き込みエラーなんて大嫌い!!さん、ご紹介有難うございます。HP見ました。パンダの顔みたいですね。エコーキャンセルやNRが付く高級仕様ですが、「たかが音声」をBTで電話機と通信するのに3万円はキツイです。ヒモ式ならAB店で2〜6千円ですから、BTのメリットって何なのかよく考えてみます。

書込番号:3279583

ナイスクチコミ!0


ワイヤレス生活さん

2004/10/23 17:50(1年以上前)

私も探していますが、以下のものは同じものでしょうか?
http://www.expansys.jp/product.asp?code=DRIVEBLUE
どうも海外から送られてくるみたいですが半額ぐらいで買えそうなので
悩んでいます。ブルートゥースは海外の製品がほとんどみたいなので・・・

書込番号:3415915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr. エリク損さん

2004/10/24 15:31(1年以上前)

カタログで見る限り、書き込みエラーなんて大嫌い!!さんがご紹介のものと同じですね。価格はかなり違いますが。
なお、NOKIAがHF3(60ユーロ)、BHF3(70ユーロ)を6月頃出しましたが、一見よさそうです。
因みに私はBTを諦め、NHDT-W53M純正の有線式ハンズフリーキット(9000円)でナビと連動させました。携帯の番号簿を移せるし、タッチパネルと音声操作用のマイクを使うので使い勝手がいいです。秘話性は無いため、隣にカミサンが乗っている時は切ります。(^_^)

書込番号:3419111

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2004/11/08 11:30(1年以上前)

モバイルキャスト「ドライヴブルー」はトヨタ販売店で取扱開始しましたね。
価格も安くなっていました。サービス部門扱いのようです。

http://www.toyota.jp/carlife/dop/handsfree/index.html

ただ、PiPitへいったら似たような機能でもっと安い、
「SEE Free KIT306」が発売になっていました。

こちらの方に興味があるのですが、
15,750円はなかなか出せません。

誰か試した方はいっらしゃらないでしょうか?

書込番号:3475254

ナイスクチコミ!0


浮流有珠さん

2004/12/05 19:07(1年以上前)

プリウスを買い、auで唯一対応しているコレ買いました。
車乗って数秒でハンズフリー状態になり満足。
31ヶ月使用乗換えで3800円マイナス3000円(1500ポイント)
800円でハンズフリー環境ができました。

書込番号:3589862

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr. エリク損さん

2004/12/08 15:07(1年以上前)

それはよかったですね。私もそうしたかった。
装着した有線式のハンズフリー機能には大満足ですが、予想したとおり、電話機をホルダーに脱着するのに手間がかかりイラつかされるのが唯一の欠点です。
5504Tに機種変して5ヶ月、そのBluetooth機能を使う機会がまだありません。

書込番号:3602859

ナイスクチコミ!0


八方ふさがりさん

2004/12/09 09:25(1年以上前)

交通法の改正で、あたしもプリウスでハンズフリーをしようと思い、今まで使用していたのがドコモだったのでドコモのブルートゥース対応のF9000iTを買っちゃいました。確かに運転中にかかってきた電話の対応は良いですね。素晴らしいですよね。でも、ドコモは電話帳の転送が使えなくて、AUにすればよかったって後悔しています。

書込番号:3606494

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr. エリク損さん

2004/12/11 12:22(1年以上前)

浮流有珠さん、八方ふさがりさん、にお尋ねします。プリウスのナビは着信、発信どちらもハンズフリー対応するのですか?もしかして着信だけなのでは?
ナビの取説には、携帯の電話帳の移植可能と書いてありますか?書いてなければ、auだろうとドコのだろうとBluetoothとは関係なくダメだと思いますが。

書込番号:3615599

ナイスクチコミ!0


Y-ALさん

2004/12/18 15:49(1年以上前)

ワイヤレス生活さんの書き込みを見てDriveBlueを輸入しました、快適です。ここの書き込みを見なければ価格で諦めていた機種でしたので嬉しさもひとしおです。本当にありがとう御座いました。ところでA5504TをBlueTooth待ち受けのままにしておいたらフル充電後1日程度で電池切れになってしましました。(通話1回)A5504Tも購入後2週間程度なのでこちらの不具合も考えられます。取り説にも消耗が早いとありますのでBlueToothの待ち受けを止めて様子を見ますが・・・、皆さんのA5504Tはどうですか?

書込番号:3650198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A5504T」のクチコミ掲示板に
A5504Tを新規書き込みA5504Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5504T
東芝

A5504T

発売日:2004年 4月中旬

A5504Tをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)