
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 3月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月5日 10:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月25日 14:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月17日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月16日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バッテリー残量表示がフルの状態から、警告音が鳴りまもなく電源が切れます。前の晩に充電したのに。通常は数日もつのですがある日突然前記の状態になります。
何が原因かわかる方、どうか教えてください。
0点

接触不良か電池の寿命でしょうか・・・
端子の汚れをふき取って様子見ては?
書込番号:4260494
0点

ファファファ・・・さん、ありがとうございます。
端子を調べてみて、なおらないようでしたらショップに行ってみます。
書込番号:4261347
0点





モックのアンテナは全て本物だった気がします。
モック用のアンテナを別に作る方が
余計コストがかかるそうです。
書込番号:3643381
0点

そうなんですか?
それは知りませんでした。
何かの対策か事情が変わったんでしょうか。
書込番号:3644000
0点





これまでは、A5404Sを使用しておりましたが、パケット代と通話料金の高騰でX1とWinの2台持ちにせざるを得ない状況となりました。つきまして質問です。
この機種A5405SAの通話品質はいかがでしょうか?現在のA5404Sの前にサンヨーの3011を使用していたのですが、プツプツと音が途切れる事が多くて通話しづらい状況でした。(現在のソニーの機種は全く同じ環境で使っていますが、音の途切れはありません)
X1に関しては現状の機種のまま使いたい気持ちもありますが、2台持ちになりますので、なるべく軽薄な機種が良いと考えております。
0点





メールを受信する際、アドレス帳に登録してないアドレスは受信できないので・・・ツライです(TT)
なんででしょう?携帯をいじってもなにもわかりません・・・
何かの設定を変えたらいいんですか???
教えてください。
0点

A5405SA には、アドレス帳登録外のメールを一切受信しない、タイトルしか受信しない(選択全受信とは違って、クリックしても本文は取り出せない)、といった細かな設定があります。その他にも1日あたりのメール送受信数を制限したり、同じく1日/1ヶ月という単位で通話時間の制限を加えたり、メールやWeb本文中の電話番号やメアドから直接発信できないようなモードがあったり・・・セキュリティに関しては非常に多機能。
ま、とりあえず設定を確認してみましょう。
書込番号:3449989
0点





カメラもメールも興味無くって薄型で話せりゃいいかって感じでこの機種が目にとまったのですが テブラ機能って車内で話せる程の音量は有るのでしょうか?
胸ポケットにいれてハンズフリー通話できたらかなり実用性高いのですが?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)