
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月3日 21:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月5日 21:35 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月15日 02:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月3日 13:56 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月2日 21:24 |
![]() |
0 | 21 | 2004年5月1日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/05/03 02:26(1年以上前)
僕もこの機種を検討中です…。
カメラは34万画素CMOSですが、スタンダードクラスながら使い勝手は
良好のようです。
更にVGAサイズでも、1秒程度で保存が完了するところもgood!
カメラを動かして撮影した場合の追従性も良好。
画質も適度にエッジが効いてて、シャープな絵です。
こちらに撮影画像が挙がってます。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17963.html
書込番号:2761958
0点

「携帯の30万画素クラス」としては綺麗な方だと思いますが。
書込番号:2762114
0点


2004/05/03 11:10(1年以上前)
全く不満はありません。キレイです。
「30万画素」はともかく「CMOS」というのは買う前はかなり気になってました(良くない意味で)。
ただ、実際使ってみると今までのCMOSのイメージを一新するものでした。とてもキレイに感じます。
液晶がQVGAになるだけでここまでキレイになるものかと驚いたものです。
ムダに画素を追求してないぶん、撮りやすさも抜群で、めったなことではブレません。携帯に付くカメラ、ということを考えるとこのカメラは画質や、使いやすさなどの点で非常にバランスのとれたカメラではないでしょうか。
ちなみに私は撮った写真をPCで見たり、印刷したりはしません。
もし、これをする方にとっては少々役不足かもしれません。携帯のカメラでそこまでするのもどうかとは思いますが。
書込番号:2762797
0点


2004/05/03 18:17(1年以上前)
シャッターレスポンスが非常に速いので、チャンスを逃がしませんね。保存が早いのもマル。ガシガシ撮れます。CCDじゃなくCMOSだけど、それを言えばキヤノンのEOSだってCMOSだしね。とにかく思った以上に使えるカメラです。
書込番号:2764064
0点


2004/05/03 20:45(1年以上前)
携帯で見るにはすばらしいカメラですね。多少青みがかった色(ソニーのデジカメはだいたいそうですが)なので、蛍光灯の室内で取るときはホワイトバランス調整した方がいいですが。
ただVGAサイズをPCで見たりすると、さすがに苦しくなってきます。もちろん決して見られないレベルではないですが。個人的にVGAサイズは距離が遠くてどうしてもトリミングしたい時だけ使ってます。
書込番号:2764604
0点

QVGAサイズのマクロが結構綺麗ですね。
なんで切り替えスイッチにしなかったんだろう・・・。
書込番号:2764751
0点





ボーダフォンからA1402Sに変えました。今日ドコモを使っている友達から写真が添付されてきたのですが、全画面表示は出来ず小さな画像しか見れません。0ボタンで拡大はできるのですが、かなり画質が粗いんです。さらにボーダフォンを使っている友達から添付されてきた写真は開くことすらできませんでした。この機種は添付写真はキレイに見れないのでしょうか?
0点

単にQVGAサイズ(240×320ピクセル)でなく、小さいサイズで送ってきただけではないでしょうか。QVGAで送ってもらえば綺麗に大きく表示されます。
さらに・・・は送られてきた添付ファイルに問題があるのかな?普通のサイズ(120×160〜480×640)くらいなら問題なく見れるはずなんですが・・・
書込番号:2761559
0点



2004/05/03 00:40(1年以上前)
さっそくお答えいただきありがとうございます。
サイズが違ってたんですね。今度QVGAで送ってもらうようにします。
書込番号:2761653
0点


2004/05/03 20:49(1年以上前)
ドコモから送られてきたということですが、FOMAじゃないですよね?movaからiショットで送られると、画質の劣るpng方式で圧縮された画像となってしまいます。あとiショットでQVGA画像の送信ってできるんですかね?ひょっとしたら不可かも・・・まあこれは「ドコモの仕様」ですのでやむを得ない点ですけどね。別にこの機種が悪いわけではないです。
書込番号:2764612
0点



2004/05/05 21:35(1年以上前)
たしかに友達はFOMAではなくmovaです。拡張子がpngとなっています。前使っていたボーダフォンの機種では普通に見れたので、この機種のせいかと思っていました。ありがとうございました。
書込番号:2773848
0点







2004/05/01 18:17(1年以上前)
ちなみに、A5504T W21Hも可能。
書込番号:2756658
0点



2004/05/01 20:29(1年以上前)
レスありがとうございます。
>ある条件下で可能
何だか難しそうですね、皆さんの言い回しが・・
検索の仕方が悪いのかな?なかなか目当ての内容にたどりつきません。
書込番号:2757028
0点

この場では、これ以上の事はご法度です。
某掲示板等を見れば分かります。
書込番号:2757038
0点

何故!これ以上書けないか!
某チャンネルで理由も明らかに!
(書くと叩かれる恐れもあり)
書込番号:2757186
0点

ここの掲示板でも「すべて」のジャンルから
「自作」で検索かけて調べればおよそどういうことなのか
分かってもらえるとおもいますよ。。。
過去ログに多々埋没しています
書込番号:2757202
0点


2004/06/15 02:43(1年以上前)
もしくは9.zip
著作権を無理やり設定し、登録を可能にさせる。
合言葉は『うーん、いいかんじ』
書込番号:2922885
0点





はじめまして。
この度、この機種に買い替えを検討している者ですが このサイトで全国通販OKのお店がありますが、なにか弊害はあるのでしょうか?
もし、他地域の契約で携帯を購入された方がいて弊害があったらお教え頂きたいのですが宜しくお願いします。(同様の投稿が以前にあったのを見た事があるような気がしますが、色々見ても出てこなかったので。)
0点

「通販」で検索してみて下さい。あとは店に聞くのがいいと思います。
心配があるなら店頭購入がいいのでは?
書込番号:2753865
0点


2004/04/30 22:21(1年以上前)
私はそれを利用して地域外契約ですが、弊害ないと思いますよ。(ってまだ修理も相談もしてませんが)
書込番号:2753930
0点

今までは他地域契約って特に不便は無かったのですが、ポイントでバッテリーを買ったりとかが地域によって出来たり、出来なかったりってなりましたね。
書込番号:2753993
0点



2004/04/30 23:41(1年以上前)
みなさまありがとうございます。 特に問題なさそうですね♪安心しました。 通販で購入してみようと思います。 あと、機種を切り替える時は店頭で買う時と同じように1時間ぐらい停止するだけでしょうか?
書込番号:2754350
0点


2004/05/03 13:56(1年以上前)
携帯が自宅に着いたときに回線切り替えしてもらえるので、早ければ5分くらいで大丈夫と思います。混雑状況にもよりますが・・。
書込番号:2763279
0点





私は、充電するとき、卓上ホルダを使わずにACアダプタを
直接差し込みます。
昨日実機をさわりましたが、ゴムカバーが小さく堅そうで
差し込みにくい感じでした。
実際に使ってみて、いかがでしょうか。
教えていただければ幸いです。
0点

ゴムカバーは開けて引っ張り出す事ができます。
開ける時は堅いということもないのですが、
カバーが邪魔になって差し込みにくいです。
自宅では充電台を使い、会社では直接差し込んでますが
充電台が使える状態なのであれば、
素直に充電台を使った方がいいと思います。
書込番号:2751943
0点


2004/04/30 12:43(1年以上前)
差し込みにくいですね。卓上ホルダがいいと思います。
書込番号:2752252
0点

同感ですね。なるべく卓上ホルダを使った方がいいでしょう。
書込番号:2752471
0点



2004/04/30 14:07(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
私は、車での充電や、マイシンクを使うときに
直接差し込みます。
家での充電は卓上フォルダを使えばいいと思
いますが、上記の用途の時には使いにくい、の
ですね。
一番下に接続できる機種を検討します。
書込番号:2752477
0点


2004/04/30 16:41(1年以上前)
僕はいつも新しい携帯を買うとすぐにお尻のゴムカバーを引きちぎって捨てるのですが、この1402Sは横にあるため、カバーを外すと端子がコリコリ手に当たって気持ち悪いです。やっぱ端子はお尻に付けて欲しかったな。
書込番号:2752827
0点


2004/04/30 17:36(1年以上前)
な、なんでカバー引きちぎるのですか?もったいない・・・というかカッコ悪くなりません?
書込番号:2752955
0点



2004/04/30 21:24(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
今、使っているのは3014Sです。これは、おしりに端子があって
ゴムも大きいので差し込みやすいです。
車にはシガライターから充電する部品を付けていますし、旅行に
行くときまで卓上フォルダを持っていくのは面倒ですから。
こんなことにこだわるのか、と思われるかもしれませんが。
1402Sはコンパクトでデータフォルダ容量(これも私のこだわりで
す)も大きいのでいいなあと思っていたんですが。
ただ、値段が下がれば買うと思います。
その時はゴムを引きちぎるかも。
書込番号:2753706
0点

慣れればそれほど使い難いということもないと思いますけどね。カバーをちゃんと引き出してから使えば。
カバーを外すのは個人的にはお勧めしません。やはりゴミや埃などの影響が考えられますから。
書込番号:2753816
0点


2004/04/30 21:57(1年以上前)
でも僕は毎回ゴムをひきちぎってます。それで不具合はありません。
一つには、出張の多い仕事なので常に充電器がカバンに入っている(だからコネクタ直結で充電する場合がほとんど)なのと、ダイヤルメモリのバックアップを結構頻繁にやるからですが・・・。
書込番号:2753831
0点

あくまで個人的な意見ですから。使い方はひとそれぞれですので。
書込番号:2753891
0点



2004/05/02 21:24(1年以上前)
おさわがせしました。kokenです。
本日、W11Hに機種変更しました。
A1402Sよりも安かったので。
これも差し込み口は横に付いてい
るのですが、ゴムががばっと開き
ますので、引きちぎる必要はあり
ません。
さっそく、色々なデータを転送し
ました。
書込番号:2760807
0点



夏に出てくれると機種変に丁度いいんですけどねぇ (^_^ゞ
書込番号:2749629
0点


2004/04/29 20:13(1年以上前)
FOMAのエリアがひろがればauは解約。
書込番号:2749792
0点

早くて6〜7月頃かな!?
6月ならベスト。ちょうどA5404Sが7ヶ月目になるからw
書込番号:2749870
0点


2004/04/29 22:42(1年以上前)
ジョグが良くなっていればいいのだが…
書込番号:2750532
0点


2004/04/29 23:40(1年以上前)
他のサイトで噂を発見ですo(^-^)o
あくまでも噂で
・赤、銀、白 ・音楽重視 ・トリプルスピーカー(用途不明)フロント×1、リア×2 ・デスクトップスタイルではない(ジョグも大きい) ・厚さ26mmくらいで、丸みを帯びた形状 ・メインが2.2インチ以上のQVGA液晶 ・ezナビウォーク対応 ・MSM6500搭載 ・ezアプリ対応(BREW3.0?2.1という話も) ・ezチャンネル対応(ライブカメラも) ・メガピクセル搭載 ・QRコード対応 ・パステルメール対応 ・MSduo対応 ・本体メモリは20MB以上
また夏WIN共通仕様だと思われる機能
・BREW2.1or3.0 ・QRコード(マクロも) ・ezナビウォーク ・メガピクセル
だそうですよ。これ本当なら私も欲しいです(*^_^*)
書込番号:2750770
0点


2004/04/29 23:50(1年以上前)
CDMA 1Xの魅力が……
書込番号:2750835
0点

WIN対応よりMA-5対応の方が有難かったりして。
それだけの機能を詰め込むとデカイんだろ〜な〜。
書込番号:2750918
0点


2004/04/30 00:34(1年以上前)
WINはサイトアクセス時に読める最大ファイル容量を増やして欲しい…
書込番号:2751053
0点


2004/04/30 01:36(1年以上前)
http://jmpd.jp/~anm/
によれば、6月末から夏WINが出てくる模様。
ただ、ソニエリWIN機は全部入りの大型機になるそうなので、シンプル&小型高速機のA1402Sとは競合しなさそうです。
書込番号:2751214
0点


2004/04/30 02:19(1年以上前)
(重要なのは待受画面より通話時間)さん
貴重な情報ありがとうございます。
m(_ _)m
スピーカーのデカさ(少しぐらい音質に影響あるかな?)とキーの位置が、私個人としては気に入りました。
厚さは慣れるしかない……かな?
実機が見てみたい。
書込番号:2751299
0点


2004/04/30 03:32(1年以上前)
FAMAがエリア拡大したころにはVodafoneもエリア拡大してるはず?だから、FOMAとVodaの2ヶ持ちでもいいな。
書込番号:2751394
0点

その頃auは、TV電話とかフェリカとかテレビチューナー内蔵とかGショックとか……光学8倍ズーム…無理かな
PHILIPSのSカードの不具合には悩まされたぜっ!
書込番号:2751624
0点


2004/04/30 11:42(1年以上前)
FOMAとVodaの2ヶ持ち・・・ 2台持つメリットが何もない気がする。
書込番号:2752071
0点


2004/04/30 12:43(1年以上前)
単にCMに出てる人がキライなだけだったり(笑)
板汚してすみません。
書込番号:2752248
0点

vodafoneって、それほど端末的に魅力のある機種を出してるキャリアだとゆーことですね。
(○い○い)さんを見てるとなんとなく分かります。
……ような気がしちゃったりします。。
書込番号:2753135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)