
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/04/23 21:23(1年以上前)
私の近所のショップよりは、トヨタディーラーのpipitが安かったですよ。特に、名古屋トヨペットが安かったです。愛知トヨタも見てきたのですが、名古屋トヨペットの方が値引きが大きかったです。
具体的に言うと、A1403Sの場合、新規価格が、10815円で、ドコモからの乗り換えで、値引きが、他社下取り値引きという名目で5000円つきました。(解約の証明になる書類が必要)
書込番号:2729310
0点


2004/04/23 22:28(1年以上前)
2日間限定で0円を見ました。(もう終わっちゃっているけど)春日井のヤマダ電機でした。あ、名古屋じゃないですね。近郊ですね。
書込番号:2729552
0点





A1402SとA5404Sですごく迷ってます。
今日お店で両方見ていたんですが、まだ迷ってます。。。
結構メールするのでボタンが押しやすい方がいいかなって思ってます。
A1402Sは絵文字を使うときにアプリキーを押すと出てきますが、A5404Sはそのような機能は付いているんでしょうか?
使ってる人も使いやすいとか、ここはちょっと…とか何でもいいので教えてください!!おねがいしま〜す☆
0点

GPSとテレビ再生が必要無いなら自分が使いやすい方でいいのではないでしょうか?いるならA5404Sで。
いい点、悪い点は過去ログにいろいろあると思いますよ。
書込番号:2715816
0点

ボタンの押しにくさはドッチもドッチだと思う。
A5404Sは、手元からよく落としたので、筐体の大きさとバランスが悪いと思う。なので、昨日、A5404Sを解約。(まだ、A1301Sを使用中。)
私は、二択なら、A1402Sを選択。
書込番号:2716031
0点


2004/04/19 22:58(1年以上前)
A5404は重量バランスがとても良いと思います。
使用4ヵ月半の感想です。
書込番号:2717025
0点


2004/04/19 22:58(1年以上前)
業界人です。送受信チップセットは、S1402Sのチップセットは新型を使用しています。S5404Sは先代のチップセットです。従って よく練りこまれた旧世代のチップセットか、新型のチップセットが 私自身も悩むところです(使っていないので基本性能の受信感度等解らないからです) 機種選びは本当に難しいですね。
書込番号:2717027
0点



2004/04/19 23:24(1年以上前)
ほんと迷いますよね・・・。
色々と過去ログを見てみました。が、なかなか決められない自分の優柔不断さにはガッカリです。。。
やっぱりレスポンスはA1402Sの方がいいですよね?
A5404Sってそんなに遅いんですか?
書込番号:2717182
0点

>A5404Sってそんなに遅いんですか?
(キーレスに関しては)むしろ速いほうです。
CPUの速度の違いが体感できるのは画像を表示させる時でしょうね。
MS(メモリーステック)が使えるA5404Sの方が何かと使い勝手がいいかと・・
(PCと画像のやり取りとか)
文字入力関係は(文字種の変更など)A1402Sの方が進歩してます。
書込番号:2717307
0点


2004/04/20 00:07(1年以上前)
もともとソニエリのキーレスポンスは速いので、A5404S でも不満は感じないと思います。しかし両方同時に使い比べたらCPU速度5倍の差は歴然。予測候補の多い単語を連打する時や、長いWebをスクロールさせるときにはハッキリと A1402S が速いです。またジョグダイヤルも後発 A1420S の方が改善され、押しやすくなっています。
書込番号:2717420
0点




2004/04/20 09:54(1年以上前)
花小金井駅内にある、携帯ショップが安いですよ。ここより安い所見た事無いです。自分はここで、1ヶ月前購入しました。そのときの値段は、1年以上で約11000円。2年以上で約7100円でした。さらにクレジット会員になれば、2000円引きとのことです。(ちなみに自分はめんどくさいので入りませんでした)
書込番号:2718262
0点





初めて書き込みます。A1402を使い始めて約1週間。以前はauの古い機種を使っており、電話を開くと「電話を取る」、閉じると「電話を切る」という設定にしており、これが気に入ってました。A1402でも同様の設定をしようと、取説を読んだのですがどうも載っていません。どなたか、この設定が可能かどうかご存知の方、教えてもらえませんか?
0点

「閉じたら終了」は出来ますが「開けたら通話」は出来ません。ただし設定変更は出来ないようです。
書込番号:2714354
0点


2004/04/19 12:56(1年以上前)
「開けたら通話」できるメーカーは限られてますね。三洋とか。
書込番号:2715196
0点



2004/05/10 22:58(1年以上前)
CASIさん、AAABBBさん、どうもアドバイスありがとうございました。お礼の書き込みが遅くなり申し訳ありませんでした。
使い方については、ちょっと残念ですね。私も以前三洋の機種を持ってました。
書込番号:2794470
0点





ここでこんな質問をしていいのかと思ったのですが・・・
BREWアプリに「ウィズソードオブライト+」というゲームがあるのですが、どなたかやってみた方いらっしゃいますか?
僕もやってみたのですが、操作方法が不明なのです。
やってる方しか分からないと思いますが、剣を上下左右に動かしても、「攻撃」ができないのです。
でも、敵は攻撃してくるので、負けっぱなしです^^;
どうやったら相手に攻撃できますか?
このゲームのサイトも見てみましたが、詳しいことは何も書いてありませんでした。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

ハッキリ言って簡単です。
1.受身でいる。
2.敵が切りかかってくるのを見て、剣の動きに合わせて自分の剣
で防ぐ。
3.防いだら急いで今度は自分が切りかかる。敵が防げなかったら
自分の勝ち。
4.自分の剣が防がれたら2に戻る。
の繰り返しです。
連続で攻撃しようとすればほぼ確実にやられます。落ち着いて防御
と攻撃を繰り返しましょう。当然先に行くごとに繰り返しが多くな
ります。
書込番号:2712002
0点



2004/04/18 13:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もう一度やってみたんですが、
「自分がきりかかる」の部分が分からないのですが。
数字キーを押すだけで攻撃になるのですよね?
攻撃をしているハズが、「見当違いのところを防御した」ということになってしまうのです。
書込番号:2712054
0点

「切りかかる」のも「防御する」のも全く同じ操作で、単に数字キ
ーを押すだけです。
見当違いのところを防御しているということは、攻撃するのが遅い
ということになります。剣が当たる音や振動がしたらすかさず数字
キーを押してください。
書込番号:2712119
0点



2004/04/18 17:16(1年以上前)
なるほど。分かりました。やってみます。
防御も、ボタンが8個もあるので対応するまで時間がかかりそうです^^;
丁寧に答えくださってありがとうございました。
書込番号:2712556
0点





色々、検討して購入しました。
カレンダーの事など、こちらにも質問しましたが、思っていたより
後からの入力が、簡単で苦にならなかったです。
ジョグにもなれ、以前の機種A5402Sよりも使いやすいかも。
取説も読んだのですが、判らないこと(探せないだけ?)があります
併用して使っている、N251isなどには、メーリングリスト成るものがありますが、A1402Sには、そういう物はないのでしょうか?
仲間ごとにフォルダ分けして、5,6名ですが一斉配信など出来ないのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点



2004/04/18 11:48(1年以上前)
CASIさん、早速のレス有難うございます。
「テンプレート」がそうなるんですか!
早速、やってみたいと思います。
書込番号:2711714
0点


2004/04/18 20:42(1年以上前)
ドコモの一斉送信は、5人に送れば5通分の料金がかかります。
AUの一斉送信は、5人に送るときもメール本文は1人分で済みます。
以上、明日から使えるマメ知識でした。デンデデデー(ウンチク王のテーマ)
書込番号:2713182
0点


2004/04/18 21:18(1年以上前)
FOMAの同報送信は一通分の料金のようですよ。
追加したあて先の情報分だけパケ代が増えるだけですね。
書込番号:2713342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)