
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月14日 15:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月10日 00:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月8日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月8日 22:30 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月7日 14:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月7日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/04/12 22:03(1年以上前)
もちろん今後も対応端末が出ると思います。
QRコードの読み取りにも対応しつつありますしね。
ただ、現時点ではどの端末に載るとの確固とした情報が
流れてきていないので、載るとしか言えませんが。
夏以降に出るWin端末にも載るんじゃないでしょうか?
KDDIの公式アナウンス待ちですね。
書込番号:2693781
0点


2004/04/14 15:06(1年以上前)
A1402Sの赤外線機能が、実際どれくらい使われるかによると思います。
ちなみに僕は全く使ってません(必要を感じない)。
書込番号:2699032
0点





メモ帳をよ利用しています。現在ドコモの携帯ですが、いつもメモ帳は満タンで足らずに困っています。料金の安いauに今回変えます。この機種はメモ帳は沢山ありますか。宜しくお願いします。
0点


2004/04/08 21:30(1年以上前)
たくさんというのは件数でしょうか、字数でしょうか?
この機種は件数は10件まで、字数は50文字(半角100文字)までです。
どちらにせよ少なそうではありますけどね・・・
書込番号:2680511
0点

文字入力に使うのなら辞書登録した方がいいと思います。予測変換に出てきますので。
単にメモ代わりに使うのならスケジュールを使うという手もありますが。
書込番号:2680562
0点


2004/04/08 23:33(1年以上前)
メモ帳でもいいけど、自分で自分にメールするという手もあります。
5000文字(メール1通の文字数)×500件くらい登録できるし
PCで入力したものを携帯で読むには、とてもラク。
書込番号:2681087
0点

A5501Tは1000文字書き込めますよ。
件数は忘れました。
書込番号:2681658
0点


2004/04/09 15:20(1年以上前)
写真に撮って保存。
書込番号:2682751
0点


2004/04/10 00:54(1年以上前)
メモ帳機能にフォーカスされるのであれば、よろしかったら
以下の記事を(直リンは避けますが)。
ITmedia Mobile
2004年4月9日
携帯の“小技”を探せ──メモ帳編
各社携帯のメモ帳についての記事が特集されています。
ソニエリは乗ってませんが、auの機種は割と文字数が
多いみたいです。
A5403CA(CASIO)マンセー記事ですね(笑)。
確かに記事を読むと、使い勝手は感動的です。
書込番号:2684491
0点





初めまして。私は近々A1402Sを購入予定なのですが、自室の電波が悪く今までの携帯(au)では圏外になってしまうほどなので、アンテナレスの点が気になります。やはり内蔵タイプのものは通常よりも電波をキャッチしにくいのでしょうか?家の都合で田舎に行くこともあるので、余計不安です。父のアンテナレスの携帯(ドコモ)はあまり好調とは言えないようなのですが、どうでしょう?
0点


2004/04/07 17:43(1年以上前)
アンテナレスとは内臓アンテナのことですよね。
普通に使う分にはアンテナが内臓であってもそうでない機種に比べ特別電波が悪くなることはありません。
電波が悪いのはキャリア(au,DoCoMo等)の問題が大きいです。
ある所でauの電波が良くてもDocomoは悪いかもしれませんし、その逆もあります。
今までのau携帯がその場所で圏外ならおそらく1402でも圏外では無いでしょうか。
実際に各キャリアの携帯端末を貸してもらってどれがいいのか見せてもらえば間違いありません。
書込番号:2676566
0点

購入して1ヶ月になりますが、アンテナ付きと比べて電波が悪くなったということはないです。ただそういう状況ですと電波の問題が大きいと思いますが。
純正の室内アンテナがあるので自宅ではそれを使うという手はありますけども。ただし効果があるかどうかは分かりませんが・・・。
書込番号:2676614
0点


2004/04/07 18:12(1年以上前)
ニョキニョキする携帯を自宅に持って来て色々やってみる。
知人を招いてその携帯を上げたり下げたりする。
書込番号:2676639
0点


2004/04/07 22:51(1年以上前)
昨日地下の店で飲みましたが、同じ場所でA5503SAと比較するとA1402Sの方が悪いように見えましたね。A1402Sは圏外〜0本、たまに2本。A5503SAは2〜3本。あてにならない表示とはいえ、しょっちゅう圏外になるのとならないのでは差があると言っていいかなと思いました。
書込番号:2677649
0点


2004/04/07 23:18(1年以上前)
↑念のため
アンテナが設置してあるような地下街にある店ではなくて、単純にビルの地下にある店です。入り口からの廻りこんだ電波を捉えるしかない環境ですね。
ちなみに、さすがにここではvodafoneは圏外でした。(^^;
書込番号:2677775
0点


2004/04/08 12:47(1年以上前)
一概に「地下」と言っても場所によりきりですからね。
書込番号:2679225
0点



2004/04/08 23:46(1年以上前)
みなさん、お答えありがとうございました。ご意見に多少の違いはありましたが、アンテナ付とそうでないものについてそれほど大きな差はなさそうなので、やはりこの携帯を購入しようと思います。デザインも機能も気に入っていますので…。
書込番号:2681155
0点






mmf形式の着信メロディを作曲する際に
音を鳴らすための命令の他に
バイブさせる命令を入れることで
メロディ連動でバイブするようになっています。
着うたには、そういったバイブさせるような命令を
入れることが出来ないのです。
書込番号:2678301
0点



2004/04/08 22:30(1年以上前)
TRAINさん
早速の返信ありがとうございます。
本当にここにいらっしゃる皆様はお詳しいんですね。
最近ここを知ったのですが、毎回『へェ〜』って唸っています。
ほとんどマナーモード状態なのに、何も考えずにメロディ連動にしていたので、???でした。パターンに切り替えて使います。
書込番号:2680752
0点





みなさんに聞きたいのですが、携快電話の評判がよくないのはなぜですか?どのような所が使いにくいのですか?評判のよい
マイシンクはどのようなところが使いやすいのですか?
教えてください。
0点

画像の端末への直接書き込みが出来なかったり、転送速度が9,600bpsと遅いことでしょうか。
マイシンク、ケータイリンクは直接書き込めるし、転送速度も最高230,400bpsです。
メニューや操作はそれほど使いにくいというほどではないと思いますが。
携快電話のいいことは、FOMA、au、PDCオールキャリアケーブルが付いても3,980円なこと。
私はケータイリンクを主に使っているけどこのFOMAケーブル欲しさに買ってしまった。(笑
書込番号:2673936
0点


2004/04/06 22:09(1年以上前)
ケータイリンクとMySyncは、新機種が出ても数日以内にきちんと対応モジュールが公開されます。そこが一番大事な点だと思います。(携帯を買い換えてもソフトはずっと使うものなので)
書込番号:2673958
0点



2004/04/06 22:12(1年以上前)
友里奈のパパ様。すばやい御返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
携快は確かに転送速度はおそいですね。いらいらします
友里奈のパパさんはケータイリンクが一番のおすすめですか?
書込番号:2673980
0点

どれも飛びぬけて使いやすい訳ではないかも知れませんが私はケータイリンクが一番使いやすいです。
書込番号:2674187
0点


2004/04/07 10:50(1年以上前)
ケータイリンク、いいと思うのですが一時期メジャーバージョンアップを頻発してました。購入して無償でバージョンアップできるのは一回だけなので、また買いなおす必要が出て困った覚えがありますが・・・。最近は落ち着いたのでしょうか。
書込番号:2675614
0点

私は5からバージョンアップしてないです。
A5404Sも「ソニーエリクソンA????S」で不自由なく使えているから・・・(笑
書込番号:2675687
0点



アプリにつないでいると!?
表現がよくわかりません。アプリは起動するものです。
Webに繋ぐアプリなら通信料が発生するでしょうけど、通信しないアプリなら通信料はかかりません。
書込番号:2671900
0点


2004/04/06 14:56(1年以上前)
お礼くらいは、書き込んだ方が良いよ。
皆、善意で答えてくれてるんだから。
このままだと、誰も答えてくれなくなるよ。
書込番号:2672641
0点


2004/04/06 21:08(1年以上前)
> このままだと、誰も答えてくれなくなるよ。
おや?
一日にそう何度も出てこれない人も数多くいるってことをお忘れでは?
そんなに性急にお礼を強要するのもどうかと思いますが?
書込番号:2673666
0点


2004/04/07 01:02(1年以上前)
新しくスレッドを立てる余裕があるなら以前立てたスレッドに対していただいた返事へのお礼を優先させるべきではないかとおっしゃりたいのではないでしょうか。
書込番号:2674882
0点


2004/04/07 22:07(1年以上前)
ああ、なるほど。
スレ主は、スレ立てっ放しの常習者だったというわけですか。
そこまでは気が付きませんでした。
書込番号:2677457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)