
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年6月30日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月30日 12:30 |
![]() |
0 | 11 | 2004年6月29日 04:44 |
![]() |
0 | 11 | 2004年6月29日 04:37 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月28日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月27日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




時々、Eメール受信時に「受信できませんでした」(111)と表示されて、受信できないときがあるのですが、みなさんのはどうでしょうか?
アンテナは3本たっているのですが、何度問い合わせしても受信できないときがあります。
0点

>アンテナは3本たっているのですが、
アンテナレベルは基地局から出している電波の感度を表示しているだけで
こちらから発信する電波のレベルを表示しているものではありません。
そして電波の出力は
基地局からの電波>端末から発する電波
なので
アンテナレベルが3でも、こちらからの電波が基地局まで届いていることを
示しているわけでも保証しているわけでもありません。
「通信」は双方の電波がやり取りできる状態のとき成り立ちます。
書込番号:2967131
0点


2004/06/27 13:19(1年以上前)
カシオの頃は時々ありましたがA1402Sに換えてからは全くありません。個体差かも知れないのでショップで感度を調べてもらいましょう。また収容されているメールサーバーが弱っている可能性もあります。その場合もショップ経由でauに調査してもらえます。
書込番号:2967482
0点



2004/06/28 01:04(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。とりあえずは現状のまま使用してみて、あまりにひどいようであればショップで見てもらおうと思っています。
書込番号:2969868
0点


2004/06/30 19:45(1年以上前)
EZムービーをメールの着信音に設定してたらメールの受信ができないことがありました。着信音をメロディに変えて問い合わせたら、すぐに受信できました。そういうことって関係あるのかな??
書込番号:2979243
0点





はじめまして、先日A1402Sに機種変更しました。
A1402Sに限った質問ではないかもしれませんが、
グループ登録してるメンバーにいっせいに同じメールを送ることは出来るでしょうか?
説明書を見た限りそういったことは書いてなかったのですが?
0点

アドレス帳からは出来ませんのでテンプレートを使うことになりますね。詳しくは説明書をご覧下さい。
某おーなーさんの仰るように5件までしか送れませんが。
書込番号:2845842
0点


2004/06/30 12:30(1年以上前)
auショップへ行くと、アドレス帳に入っている人全員に一斉送信してもらえますよ。
書込番号:2978103
0点





初めての書き込みです
auへの買い替えを予定していて機種はA1402Sを考えているのですが
ソニエリのジョグダイアルがとても壊れやすい(下向きに回らなくなる、外れるなど)という話を聞いたのですがそんなに壊れやすいのですか??
0点

使い方によります。
意図的にグリグリしなければ、
次の機種変更までは十分に持ちます。
書込番号:2874753
0点



2004/06/01 23:53(1年以上前)
お返事ありがとうございます
そうですか・・・売り場の模型なんかもいじって見てもうすこし迷ってみます。
書込番号:2874775
0点

ジョグが壊れた場合は、中身そのままで、外が新品で戻って来る事も。
書込番号:2874858
0点



2004/06/02 00:06(1年以上前)
なるほど。
すみません初歩的なことなのですが
その2年間の保証はメーカー保証でしょうか?
書込番号:2874860
0点


2004/06/02 11:33(1年以上前)
ソニー・エリクソンは3機種目だけど、壊れたこと無いよ?
今も1402から書き込みしてます。
書込番号:2875939
0点


2004/06/02 12:58(1年以上前)
auのソニエリ携帯、色々使いましたけど全く壊れませんでしたよ。
書込番号:2876149
0点



2004/06/02 23:59(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
やっぱ使い方みたいですね。たとえ壊しても2年以上経ってれば機種変できてちょうどいいし・・。(笑)
ソニエリで行こうかと思います。
書込番号:2878109
0点


2004/06/05 07:54(1年以上前)
先日、A1011Sのジョグダイアルが壊れました。
反応をほとんどしない症状です。
こうなると、電話をかけることもできなければ、メールも困難。
文字の変換もほぼ不能になります。
でも、保障期間内だったので、無償修理できました。
代替機も貸してくれるし、それほど心配することではないと思いますよ。
auのお姉さんによれば、以前のタイプ(1011や1301)では、時々故障があったけれど、
新しいタイプ(1402、5404)では、今のところ修理の依頼を、受けたことがないそうです。
ダイヤル形状が変わったのは、この辺にも理由があるのでしょうかね?
書込番号:2885755
0点


2004/06/29 04:44(1年以上前)
ただ、最近の凹ジョグは使いにくかったですね・・・。
そういえばもうすぐ出るW21Sでは凸ジョグ復活したとかしないとか・・・。
書込番号:2973845
0点



メールで送る、ソフト+ケーブルを使う、赤外線で送る・・・
こんなとこでしょうか。
書込番号:2935738
0点

マイシンクフォトですかね。
詳細はご自分で検索よろしくお願いします。
書込番号:2936294
0点


2004/06/19 00:41(1年以上前)
MySync シリーズは値段も安いし、1本持っておくと大変便利ですよ。
大事なメモリアドレスもバックアップ出来るし。
書込番号:2936355
0点


2004/06/19 02:55(1年以上前)
MySyncいいですよ。新機種もすぐ対応してくれるし。
書込番号:2936673
0点


2004/06/19 11:20(1年以上前)
数年前、携帯をトイレに水没させてしまい、大事なアドレスが軒並み分からなくなってしまう悪夢の経験をして MySync 購入。
今では月に1度くらい、定期的にバックアップするようになりました。
書込番号:2937513
0点


2004/06/25 13:57(1年以上前)
MySyncってどこで普通の店では売ってないのでしょうか?
書込番号:2960356
0点


2004/06/25 13:58(1年以上前)
↑
「どこで」は、いらなかったです。
書込番号:2960358
0点

購入は通販になります。「MySync」か「マイシンク」で検索すれば出てくると思います。出来ればケーブルも一緒に購入された方がよろしいかと。
あとau以外は使えませんので。念のため。
書込番号:2960849
0点



2004/06/26 10:19(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:2963261
0点


2004/06/29 04:37(1年以上前)





ソニエリの新機種はいつ頃でるのでしょうか?
(以前にこの書き込みにもありましたが)
A1402Sを快適に使っていますが、着信ランプが小さくて着信があった事に
気がつかなかったりして多少不満があるので新機種がでるのを
待っているところです。
それから・・いつも新機種がでると疑問に思っていたのですが
機種番号ってメーカーごとに連番になっていませんし、
発売順でもないようだし、数字には何か意味があるのですか?
0点

シリーズの発売順です。
私は今更54xxシリーズは買う気になりませんが。
書込番号:2968400
0点


2004/06/27 18:28(1年以上前)
1000番台がエントリー、5000番台はハイエンドですね。百の位は機能別に区別があって、下二桁は同じシリーズ内での発売順(メーカー問わず)です。
ただしハイエンドとエントリーの区別は確かに微妙ですね。わかりにくい。
書込番号:2968401
0点

たまに順番が逆になるから開発依頼順かな!?
書込番号:2968807
0点



2004/06/27 22:11(1年以上前)
とよさん、友里奈のパパさん、takataさん、私の素朴な疑問に
お答え頂きましてありがとうございました。
1000番台がエントリーということは、つまり低価格でビギナーズ向けって
事でしょうか?
今まで携帯をPCのように機能で選んでしませんでした。
デザイン重視だったので、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:2969230
0点

>1000番台がエントリーということは、つまり低価格でビギナーズ向けって
事でしょうか?
ハイエンドモデルより使える機能を絞ることで
価格を抑えたモデルということです。
新規加入でなら1円ケータイになりやすいモデルが多いので
大したことないと見られがちですが
1402Sはau初の赤外線通信機能を装備するなど
ハイエンドモデルに勝るとも劣らない面も持っています。
(だからHITしたんですけどね)
1000番台=ビギナー向けという構図は当てはまらないと思うな。
書込番号:2969554
0点



2004/06/28 21:14(1年以上前)
八月一日さん、わかりやすい説明をありがとうございました。
私もA1402Sの愛用者ですから、この機種の良いところは
わかっているつもりです。
機種番号にも意味がちゃんとあることがわかりましたので
機種を選ぶ時には皆様の説明を思い出して選びたいと思います。
書込番号:2972291
0点





2004/06/27 21:22(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:2969038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)