
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月22日 10:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月21日 14:33 |
![]() |
0 | 12 | 2004年5月20日 17:48 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月20日 02:19 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月19日 18:08 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月17日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。最近、クイックディスプレイに『通話中』の文字が出ます。もちろん、通話はしていません。メールの送受信をしている最中でもなりません。同じような現象の方はみえますでしょうか?
0点

「通話中」という表示は無いと思いますよ。閉じたら電話は切れてしまいますから・・・。
書込番号:2833236
0点


2004/05/21 20:59(1年以上前)
オンフック・ボタンに何かゴミでもはさまってませんか?
書込番号:2833630
0点

そう言えば過去ログにありましたね。修理だったかな?
auショップに持っていった方がよさそうですね。
書込番号:2834348
0点



2004/05/22 10:04(1年以上前)
レスありがとうございます。
また、“通話中”の文字が出たら、
ショップに持っていきます。
書込番号:2835573
0点





現在Dを利用中でauへのキャリア替えを予定してます。
1402を2台、ネット通販での購入を検討中なのですが、家族の者が既に1回線契約してた場合、家族割、一括請求を受けるにはネットショップ側に、家族の中に既に契約者がいる旨伝えるのでしょうか?
また、購入契約時、既に契約中の者の名義で申し込み可能なのか、それとも使用者の名前で申し込みなのか・・・
お分かりになる方、よろしくお願いします。
0点

既契約者名で契約したほうが楽でしょうが、使用者名でも構いませ
ん。契約者名が違うと証明書が必要になるはずです。
書込番号:2832398
0点



2004/05/21 12:46(1年以上前)
早々のレスありがとうございます。
既契約者名で申し込みます。
参考になりました。
書込番号:2832457
0点

三回線目以降は、すんなり契約出来なかったと思いますが。二回線目の支払い実績が必要だと言われた記憶があります。ちなみに、契約の原則で考えるなら、使用者の名前で申し込むのが筋でしょうね。
書込番号:2832716
0点





この機種の購入を考えているのですが、カメラはどんなもんでしょうか?自分は印刷したりする気はないのですが携帯の液晶上では色々な理由からかなり綺麗に鮮明に表示されて欲しいのですが...やはり同じQVGA液晶搭載機だったらメガピクセル搭載のが綺麗ですか?あと赤外線通信はDoCoMoの機種などとの間でもつかえますか?互換性はあるようなのですが...
0点

携帯の液晶で見る分には十分です。
それよりタイトルをまともに書いてほしい。
書込番号:2709411
0点


2004/04/17 20:13(1年以上前)
十二分にキレイです。QVGA液晶って76,800画素しかないですから、メガピクセルとの違いはわからないでしょう。
ソニー独特(デジカメも含む)のやや青っぽい発色ではありますが、これは好みの問題でしょう。
書込番号:2709466
0点

友梨奈のパパさんの言うようにタイトルはキチンと書いてほしいと思います。
カメラも携帯で見る分には十分で、特にマクロはいい感じです。あくまで「携帯のカメラとして」ですが。
赤外線は過去ログにありますので参考にすればいいかと。ただ正確には「やってみないと分からない」ということだと思います。
書込番号:2709491
0点

>友里奈のパパさん
名前間違えました。ごめんなさい・・・m(_)m
書込番号:2709526
0点

N2102Vとならアドレス帳のコピーは出来た。
名前、フリガナ、電話番号、メールアドレスだけはね。
書込番号:2709806
0点


2004/04/17 22:10(1年以上前)
ITmedia の記事の中で、FOMA と A1402S との間で
アドレス帳や画像データ交換が出来たというレポートがありました。
書込番号:2709943
0点

「友里奈」ってW11Kで変換されない。ユーザー辞書に登録する必要
があるか・・・。でも見られたら誤解されそうだし・・・。
書込番号:2712020
0点

「のパパ」まで引っ付けて登録しておけば誤解はとりあえず防げるかと(笑
書込番号:2712312
0点

若しくは「ゆり」と「な」を分けて1度変換に成功させると次からは「ゆりな」で変換できるかな。最近の機種なら。
書込番号:2712743
0点


2004/04/18 23:07(1年以上前)
今まで何台かのドコモ機、ボーだフォン機と赤外線通信しましたが、出来なかった例は無いです。今のところは。
書込番号:2713842
0点

パパさんで十分です。
っていうかHNはわざと類似なものを使われる以外は何とも思わないですね。
わざとか間違ったのかは大体分かるわけですから・・・(笑
書込番号:2715073
0点


2004/05/20 17:48(1年以上前)
ソニエリのホームページに載ってます
書込番号:2829685
0点





auではなくてドコモなのですが、知人に
ソニー製でSO505iを見せてもらったところ、フォントのドット数が少なくて、
ギザギザが見えてしまい、WEBページがすごく読みにくかったのですが、
この機種の文字の表示はどのような感じでしょうか。
ヨドバシカメラでは電源が入っていないため、画面が見れませんでした。
どこか、画面の見れる店舗や、サイトがありますでしょうか。
0点


2004/05/19 16:36(1年以上前)
それはQVGAに対応していないからです。DSショップにて、実機があれば確認出来ます。
書込番号:2826023
0点

総合カタログのなかにも表示されていたような・・・
1402Sはシンメトリーさんの言われるとおりQVGA対応の文字体を揃えています
からキレイです。
ちなみにSO505iの次のSO505isも然り。
ソニエリ機は何ゴシック体か名前は忘れたけど、字体が少々独特ですね。
書込番号:2826044
0点

A5402SはQVGAにフォントが対応してませんでしたね。
それ以降発売された機種はフォントが対応してます。
この質問は久々ですね(笑)
書込番号:2826070
0点



2004/05/19 17:18(1年以上前)
ありがとうございます。
安心して購入できます。
書込番号:2826143
0点


2004/05/20 02:19(1年以上前)
これがSO505のギザギザフォント
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/06/12/so505i/02.html
これがA1402Sの新しいフォント
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/20/news001.html
書込番号:2828171
0点





単純な質問で申し訳ないのですが・・
A5503SAとA1402Sで迷っています。
主に使うのは通話とメールのみ。
写真は、たまにですが、ある程度満足できるに越したことはないです。
そんな感じでQVGA液晶で手ごろな価格のこの2台に絞ったのですが、実際のところ、どっちが良いのか分かりません。
どのような差があると考えればよいのでしょうか?
0点


2004/05/17 17:44(1年以上前)
通話とメールのみならどちらもおすすめです。
が、かたやキーがかなり下にあり、かたや
ジョグなので一度実際に触ってみることを
お勧めします。
書込番号:2818847
0点

GPS機能の有無が一番の差でしょうか。あまり気にしないなら、デザインで選んでよいと思います。慣れてしまえば、どちらも致命的に使いにくい端末ではないと思いますので。個人的には5503の方を推奨します。
書込番号:2819079
0点



2004/05/17 19:23(1年以上前)
意見が真っ二つですねぇ(^^;
GPS機能って、かなり使えるものなのでしょうか?
形は1402Sの方が気に入っているけれど、買おうと思ったお店では、5503SAの方が安くなっているので、また迷ってます・・・。
レスポンス、漢字変換などについては、如何でしょうか?
書込番号:2819153
0点


2004/05/17 19:31(1年以上前)
GPS機能は、確かに便利ですね。
急いで目的地に行かなければならない時とか、トイレを我慢してる時とか。
私の場合は、地図を見る事はせいぜい月1回あるか無いかなのに対して
メールは毎日何十回も書きますから、それでA1402Sにしました。
うちの嫁さんは、同時期にA5503SAを買いました。
この2機種はどちらも非常に完成度が高く、後悔することは無いと思います。
ちなみに液晶はA5503SAのほうがずっとキレイです。
書込番号:2819186
0点


2004/05/17 23:06(1年以上前)
実際触って気に入った方を買った方が良いですよ
どっちを買っても十分満足いくと思います。
私はA5503SAの薄さと軽さがとても気に入っています。
書込番号:2820327
0点



2004/05/18 05:03(1年以上前)
みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
ここは本当に親切な方が多いので、いつも頼りにしてます。
今日、お店に行って触ってきます♪
書込番号:2821344
0点



2004/05/18 05:24(1年以上前)
度々すみません。もうひとつ・・
内臓アンテナって感度は普通のものより劣るのでしょうか?
うちが東京の山の方なもので、ちょっと心配なんです。
書込番号:2821362
0点


2004/05/18 07:33(1年以上前)
いろんな掲示板で見た感じでは、内蔵でも感度はさほど変わらない
らしいですよ。
携帯電話は外部アンテナと内部アンテナの2つのアンテナを装備してる
のですが、A1402Sは内部アンテナのみということです。
ただ、アンテナ感度の印象も個人差がるかもしれないので、もし不安に
感じられるのであれば、ショップに実機を貸してもらえないか聞いて
みるのも手かもしれませんね。
書込番号:2821477
0点


2004/05/18 08:05(1年以上前)
私の A1402S、妻の A5503SA、さらに娘(小学生)の A5405SA が
いつも行動を共にしているわけですが、感度の差はありませんねー。
書込番号:2821518
0点

多摩でもさほど気にならない程度です。
さすがに八王子の奥のほうとか、青梅の奥とかは難しいけど、路線沿いなら大抵大丈夫です。
書込番号:2821659
0点



2004/05/18 16:12(1年以上前)
みなさん、度々ありがとうございます。
お店でデモ機を触ってきました。実機は残念ながらなかったです。
A1402Sの方がキーの位置は良いなぁと思ったのですが、デザインは写真で見たイメージほどは好きではありませんでした。
A5503SAのキーの位置は確かに下過ぎて、メールする時に持つバランスがちょっと・・・と思いました。慣れれば気にならないでしょうかねぇ?
絶対1402!と思わない以上、ナビのついている方がお得かなぁなんて思っているところです。まだ迷う〜〜。
書込番号:2822528
0点

「絶対1402!と思わない以上、ナビのついている方がお得かなぁ」ってのは、割と正しい感性です。5000番台は上位機種、1000番台は廉価版なので、仕立てや細かい質感なんかが違います。値段も惹かれ具合もさほど変わらないなら、とりあえず上位機種を選んでおくのも一つの判断方法です。
書込番号:2823770
0点

来週A1402SからA5503SAへ変更する予定です。
A1402Sのキーはフラットすぎて押しづらいです。
A5503SAは、キーとても柔らかく、打ち続けても
疲れません。
書込番号:2824662
0点



2004/05/19 18:08(1年以上前)
みなさんのご意見を参考にさせて頂いて、今日ネット通販でA5503SAのレッドを注文しました。
13ヶ月以上の機種変更、ポイント利用で7450円(送料等無料)でした。
明後日には届くとのことで、楽しみです♪
本当にありがとうございました。
書込番号:2826266
0点





操作をして5分ぐらいで本体が熱くなってしまうのですが不良品なのでしょうか?どなたか同じ症状の方で交換された方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


2004/05/17 12:17(1年以上前)
ホカロン程度なら、それで普通。
書込番号:2818065
0点

お好み焼き屋の鉄板くらい熱ければ・・・!?
お好み焼きを焼いちゃいましょう(爆)
( 無駄レス御免<m(__)m> )
書込番号:2818293
0点

最近の機種は高性能になったため発熱量も多くなったようです。
お好み焼きを焼くにはちょっと面積が足りませんね…(笑
焼肉一切れなら焼けるかな!?
書込番号:2818349
0点

実際、程度問題なので、文字で熱さが正確に伝わらない以上は、「auショップに行く」が正解です。
書込番号:2818498
0点



2004/05/17 22:50(1年以上前)
ありがとうございました!
みなさんの話で少し和みました。
ショップに行ってみます。
書込番号:2820210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)