
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年5月11日 18:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月11日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月10日 22:58 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月8日 10:58 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月8日 02:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月7日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




関西在住ですが、関東契約を検討しています。4000円以下のプランで比較した場合、100程関東の方が割高ですが、無料通話が600円分多いのです。また、通話料金も関東は15秒単位で、関西は1分単位のように読みとれます。Cメールは関東は無料で利用可能だけれど、関西は違うように思います。この認識はあっているのでしょうか? また、関東契約を関西で使うと割高になるとかいうことはありますか? 間違っている点や見落としている点をご指摘頂けると幸いです。
0点

契約は関西でも料金プランを関東にしてはいかがかな?
エーユーショップかお客様センターで受け付けてくれる。
書込番号:2669230
0点


2004/04/05 16:13(1年以上前)
合ってると思いますよ。私も同じ認識で、関西在住ですが関東契約で使ってます。割高になることはないかと。
書込番号:2669239
0点

関東のプランなら関西でも関東のプランが適応されるでしょう。あうは全国一律だから、プランによる割高とかあっても地域が変わるから割高になるとかはないでしょう。
個人的には、関東の方が料金プランは安いと思ってる・・・
書込番号:2669600
0点


2004/04/05 20:15(1年以上前)
確かに関東・中部契約だとCメールが無料でついてきます。
その他の地域ではEZwebを契約するとCメールが無料でついてきます。
「EZweb(Eメール)は必要ないけどCメールは必要」という人以外は
あまり気にする必要はないことかと...
書込番号:2669926
0点


2004/04/06 21:25(1年以上前)
関西に住んでいるひとが、関東契約できちゃうのですか?
どうすればできるの??
書込番号:2673741
0点



2004/04/07 16:01(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
これで、すっきりしました。もう少し待って値段が下がったら、通販で新規関東契約をしたいと思います。
CメールはEZWebを契約するとついてくるのですね。納得。
書込番号:2676333
0点

>関西に住んでいるひとが、関東契約できちゃうのですか?
どうすればできるの??
KDDIのauのインフォメーションセンターの電話号に電話して、オペレータに日本語で会話してください。
書込番号:2677637
0点


2004/04/12 10:30(1年以上前)
これは知りませんでした。スゴイ貴重な情報ですね。
関東・中部のプランとそれ以外のとでそれぞれ対応していると思われるプランを比べてみると、関東・中部のプランは、通話料は10秒単位なのに割高じゃないし、無料通話分は増えるしで、イイコトだらけ(かな?)のように見えます。
早速、お客様センターに電話して変更してもらいました。
貴重な情報をありがとうございます。
利用させてもらいました。
書込番号:2692158
0点


2004/05/02 15:57(1年以上前)
私も現在関西契約で携帯を使用中ですが、新規じゃなくても途中から関東契約に変更できるのでしょうか。その場合、これまで関西契約で適用されてきた年割、家族割の使用年数(私は現在2年目に入ったところで、その分の割引を受けています)はどのようになるのでしょうか。やはり1年目からのスタートになるのでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:2759827
0点


2004/05/11 18:46(1年以上前)
無問題。
今までどおり可能。
書込番号:2797072
0点






1パケット=128B(バイト)、
1KB=1024B。
つまり1KBあたり=(1KB÷128)=8パケット
書込番号:2792730
0点

ダウンロードする際の注意書き(規約)にサイズが載ってます。
書込番号:2793556
0点



2004/05/10 21:23(1年以上前)
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。4月に購入して先月いろいろダウンロードしたら請求金額に驚いてしまい、慎重に使っております。
書込番号:2793935
0点

定期的にパケ代をチェックした方がいいですよ。驚く前に。
書込番号:2794930
0点





初めて書き込みます。A1402を使い始めて約1週間。以前はauの古い機種を使っており、電話を開くと「電話を取る」、閉じると「電話を切る」という設定にしており、これが気に入ってました。A1402でも同様の設定をしようと、取説を読んだのですがどうも載っていません。どなたか、この設定が可能かどうかご存知の方、教えてもらえませんか?
0点

「閉じたら終了」は出来ますが「開けたら通話」は出来ません。ただし設定変更は出来ないようです。
書込番号:2714354
0点


2004/04/19 12:56(1年以上前)
「開けたら通話」できるメーカーは限られてますね。三洋とか。
書込番号:2715196
0点



2004/05/10 22:58(1年以上前)
CASIさん、AAABBBさん、どうもアドバイスありがとうございました。お礼の書き込みが遅くなり申し訳ありませんでした。
使い方については、ちょっと残念ですね。私も以前三洋の機種を持ってました。
書込番号:2794470
0点





偶然こちらのサイトを見つけまして、皆さんのお知恵を拝借したいと思ってカキコしました。私の妹がA1402sを購入しました。液晶の綺麗な事にとても満足しております。そこで彼女の携帯に私のパソコンに保存してあるイラストを転送して待ち受け画面にしたいと言い出しまして、色々考えたのですがMySyncを買うほど使いこなせませんし、単に画像の送信だけなのでメールに添付という形ではどうだろうと思いました。私自身はドコモのNシリーズなので、NECのホームページから転送してもらうサービスを利用しています。この方法だととても簡単に待ち受け画面ができてしまうのですが、このようなサービスはauやソニーのホームページにはないようなので、メールに添付する際の画像の形式や容量・サイズなど1番綺麗に表示できる方法をお教え頂けたら幸いです。
0点


2004/05/07 10:55(1年以上前)
Auは普通に添付ファイルを送れるから
パソコンから直接送ればOKです。
ドコモは添付を遅れないのでめんどくさい
手順が必要になるだけです。
書込番号:2779688
0点


2004/05/07 11:02(1年以上前)
ちなみに画像サイズは、
メイン240×320
サブ96×96
フリーソフトなどでリサイズしてから送ってください。
書込番号:2779706
0点

ウィンドウズでオフィスが入っているなら画像を右クリック、開くでフォトエディターで開けるかと。
でサイズ変更とトリミングで編集出来るかと。
合計100KB以下なら5枚まで添付可能です。
書込番号:2779751
0点


2004/05/07 11:37(1年以上前)
JPEG でも GIF でも PNG でも待ち受け画面に出来るらしいですが
JPEG がフルカラー画像でもサイズも小さく、簡単だと思います。
サイズ合わせやトリミングは、フリーソフトで便利なのが沢山あります。
VIX
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/imgproc.htm
IrFanView
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
PIXIA
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
書込番号:2779786
0点

Windowsのフォトエディタはリサイズは使いづらいので、
フリーソフトで「Vix」という画像編集ソフトが有ります。検索すればすぐ見つかります。
自分は待ち受け画面作成用に、これを使っています。
書込番号:2779814
0点

vixは私も使っています。(笑
DLしなくても済むかな!?と思いフォトエディターを書きましたがフォトエディターでも表示をピクセルにすると使いにくくはないですよ。
書込番号:2779880
0点

>友里奈のパパさん
自分のレスは、スレ主さんに対してなので、
友里奈のパパさんに対してではありませんから、気になさらずに(笑)
書込番号:2780011
0点

「この方法」は、一般的にはとても簡単どころか、激面倒ですね。
書込番号:2780114
0点


2004/05/07 14:05(1年以上前)
まあ要するにサイズを合わせてJPEGで保存、あとは単純にメール添付して送信すればできますね。DoCoMoがめんどくさいだけということで…(笑)
書込番号:2780182
0点



2004/05/07 16:05(1年以上前)
早速に沢山のお返事ありがとうございます。そこでもう一つだけ・・・画像のサイズを合わせた後、JPEG.GIF.PNGのどの形式で保存・送信するのが一番綺麗なんでしょうか?何しろ私、画像にはまるで素人なもので今一度お知恵を拝借できませんでしょうか?
書込番号:2780441
0点


2004/05/07 16:57(1年以上前)
一般的には JPEG でしょう。
書込番号:2780548
0点


2004/05/07 17:28(1年以上前)
256色で送られても困るんじゃないか。
書込番号:2780637
0点


2004/05/07 19:54(1年以上前)
おおざっぱに言えば、写真のように色が複雑な画像はJPEG、アニメのように色がハッキリしている画像はGIFかPNG、というように使い分ければそれぞれの形式の良いところを生かしてキレイな画像が作れるんじゃないですか?
書込番号:2781059
0点



2004/05/08 10:58(1年以上前)
こんなド素人の質問に答えていただきとても感謝しています。早速トライしてみようと思います。さらに、ここにauのカタログがあるのですが、見ていると私自身も、ドコモから乗り換えたくなってしまいました。7年半ほどただ漠然と機種変更を繰り返していたことを後悔しております。女房と相談してA1402sを購入するかもしれません。この世界って本当に進んでいるんですね。今度は自分のことでお知恵を拝借させていただくことがあるかもしれませんが、その時もよろしくお願いします。
書込番号:2783596
0点





A5302CAから、こちらの機種に変更しようか迷っているんですが、
この機種のLED機能は、率直に言うとショボイですか?(失礼ですいません)
あと、メロディ同期に、LEDは設定できると思うんですけれども、
その時のLEDのカラーは、常に一定で同期になっているんですか?
それとも、カラフルになっているんですか?何方か宜しくお願いします。
0点



2004/05/05 20:02(1年以上前)
*意味不明でごめんなさい。
書込番号:2773446
0点

5404ですが、LEDは色々変えれます。
色・点灯・点滅を、オリジナルのが作れます。
1402も同じちゃうかな。
書込番号:2773919
0点


2004/05/05 21:52(1年以上前)
色は設定できますが、そもそもLEDそのものが小さいので目立ちません。
書込番号:2773927
0点


2004/05/05 23:12(1年以上前)
見方によりますね。先端から見るとそれなりに光ってますが、正面から(カメラに写るような感じで)見るとほとんど目立ちません。
「メロディと連動」というのがよくわかりませんが、LEDの色と点滅パターンは色々組み合わせて選べますよ。連続して色が変わっていくパターンも用意されてます。
書込番号:2774403
0点

メロディ同期のときは単色、又はALLとなります。5302に比べれば目立ちませんが必要十分です。自分はこちらの方が好きですね。
5302からの機種変なら快適に使えると思いますよ(ジョグが嫌でなければ)。
書込番号:2774509
0点


2004/05/06 10:40(1年以上前)
5302 からの機種変だと、処理速度に驚くかも知れません。
とにかく速いです。486が Pentium4 になったくらい速い。
どんなに速くキーを打っても大丈夫。
辞書も賢いし、いい端末ですよ。
ちなみにこの A1402S、開発したのは若い女性です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news085_2.html
書込番号:2775663
0点



2004/05/07 19:13(1年以上前)
皆様有り難うございます。何か、5302より快適みたいで嬉しいです。笑
アンテナ内蔵ってのに、ちょっと抵抗がありますけど、デザインその物は可愛いですし、
本気で変えてみようかなと、考えるようになりました。
本当にありがとうございますた。
書込番号:2780916
0点

私も5302からの機種変更ですが電波が悪いということは無いですね。
書込番号:2782873
0点





2004/05/06 23:49(1年以上前)
ほとんど5403CAに決まりかけてるんですが
やはり捨てがたいかなと、、、
この機種のいいところを聞いてから決断しようかなと。。。
書込番号:2778400
0点


2004/05/06 23:55(1年以上前)
必要な機能だけをコンパクトにまとめているところ。ジョグ。着せ替え。カラバリ。大きい画面。
書込番号:2778432
0点


2004/05/07 00:56(1年以上前)
内蔵アンテナでコンパクト、そして必要十分な機能、ですね。中でも内蔵アンテナは決め手でした。
カメラはプリントしたりPCで鑑賞したりするなら力不足です。外部メモリがないのでデータを移すには赤外線かMysync等が必要です。逆に5403CAだと外部メモリがある上クレードル&Mysync体験版が付いてきますね。
書込番号:2778752
0点


2004/05/07 11:54(1年以上前)
何でも詰め込む十徳ナイフ型ケータイが増え続ける中、本当に必要な機能は何かを徹底的に絞り込んだコンセプトに惹かれました。
こんなに小さいのに画面はau最大級(A5502K に続いて2位)だし、キーポンスはau全モデル中最速。5行表示できるPOBox、ドコモやボーダフォンとも互換性のある赤外線とQRコード・・・。たいへん使いやすい端末に仕上がっていると思います。
カメラは34万画素ですが、以前使っていた124万画素モデル(A5401CA)も結局ほとんど「携帯で撮ったモノは、ほとんどの場合、携帯の画面でしか見ない」事に気付いたので、これで十分です。(携帯の液晶は7万画素しか無いので100万画素でも200万画素でも携帯自身で見る分には関係ありませんでした。かといってパソコンに転送すると本物のデジカメとの落差がありすぎて、結局メガピクセルCCDなのにVGAでしか撮らなかった記憶があります。)
A1402S に不満を感じる事があるとすれば、ナビウォークが使えない点。ただその1点に尽きます。
書込番号:2779815
0点


2004/05/07 17:31(1年以上前)
安かったから。
書込番号:2780645
0点



2004/05/07 23:04(1年以上前)
とよさん、エーユーザーさん、CASIさん、taketaさん、重要なのは待ち受け時間より通話時間さん、ソニエリさん。
どうもありがとうございましたm(- -)m
自分自身カメラとか気にしてないんですが、デザインに惹かれてたもので大変参考になりました!
書込番号:2781907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)