A1402S のクチコミ掲示板

A1402S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1402Sをお気に入り製品に登録<5
A1402Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1402S のクチコミ掲示板

(3109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報ください&基本的な質問

2004/05/03 19:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 ケイナーさん

新規で携帯を買おうと思っています。店頭で一度この機種を見て、10290円という値段の高さにビックリしてしまいました↓大阪住みなんですが、日本橋などで安いお店を知っている方いらっしゃるでしょうか?ぜひ教えてください。それとこの機種も含め、携帯とPCをUSBケーブルでつなぎ、ムービーを送った後再生するのは可能でしょうか?その際お金はかかりますか?

書込番号:2764390

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ケイナーさん

2004/05/03 19:46(1年以上前)

すみません↓機種変更板でしたね(汗。情報お待ちしてます。

書込番号:2764397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/03 19:50(1年以上前)

PCでムービーの再生は可能です。
価格は大阪ではないので分かりませんが・・・。

書込番号:2764410

ナイスクチコミ!0


さきがけさん

2004/05/03 20:22(1年以上前)

ヨドバシ梅田で5,000円くらいになりましたよ。
ただし、年割りか学割の場合で、多分EZWEBも加入しなきゃいけないと思います。
みどりの日のことなので今はどうか知りませんが、5日まではauのキャンペーンだったのでその値段より安いと思います。あとauグッズくれるらしいです。
もっと安いところもあるかもしれませんが、
ヨドバシ梅田はauショップらしいのでなにかとよいでしょう。
(プランや優先番号など)

書込番号:2764516

ナイスクチコミ!0


さきがけさん

2004/05/03 20:25(1年以上前)

↑「その値段」というのは10290円のことですよ。

書込番号:2764521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ツールのついて

2004/05/03 12:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 みゃほいさん

某掲示板で
「ezmovieコンバーターliteは某海外サイトで配布してます。
その同じサイトに登録不可を可能にするツールも配布しています。
2ちゃんねるで調べたらすぐわかりますよ。」
とあったのですが全く見つかりませんでした。この掲示板の住人の方はとてもAU関連のことに詳しいみたいなので、もしよろしければヒントだけでも教えていただけませんか?

書込番号:2763084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/03 14:45(1年以上前)

その件につきましては、このような公の掲示板に書き込みすることは「タブー」なので、頑張ってご自分でお探し下さい。
過去ログを見れば、多少ヒントがあるかもしれませんが、削除されているものもあります。

書込番号:2763410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯通販

2004/04/30 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

はじめまして。
この度、この機種に買い替えを検討している者ですが このサイトで全国通販OKのお店がありますが、なにか弊害はあるのでしょうか?
 もし、他地域の契約で携帯を購入された方がいて弊害があったらお教え頂きたいのですが宜しくお願いします。(同様の投稿が以前にあったのを見た事があるような気がしますが、色々見ても出てこなかったので。)

書込番号:2753817

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/30 22:06(1年以上前)

「通販」で検索してみて下さい。あとは店に聞くのがいいと思います。
心配があるなら店頭購入がいいのでは?

書込番号:2753865

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/30 22:07(1年以上前)

>とよさん
 
 また若返ってますが・・・(笑

書込番号:2753872

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/30 22:21(1年以上前)

私はそれを利用して地域外契約ですが、弊害ないと思いますよ。(ってまだ修理も相談もしてませんが)

書込番号:2753930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/30 22:31(1年以上前)

今までは他地域契約って特に不便は無かったのですが、ポイントでバッテリーを買ったりとかが地域によって出来たり、出来なかったりってなりましたね。

書込番号:2753993

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/04/30 23:41(1年以上前)

みなさまありがとうございます。 特に問題なさそうですね♪安心しました。 通販で購入してみようと思います。 あと、機種を切り替える時は店頭で買う時と同じように1時間ぐらい停止するだけでしょうか?

書込番号:2754350

ナイスクチコミ!0


auごまたんさん

2004/05/03 13:56(1年以上前)

携帯が自宅に着いたときに回線切り替えしてもらえるので、早ければ5分くらいで大丈夫と思います。混雑状況にもよりますが・・。

書込番号:2763279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電コードについて

2004/04/25 21:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 キャバ次郎さん

他メーカー品は100円ショップにUSB接続タイプや、車シガレットタイプ(300円)ものがありますが、なぜかソニー製は対象外又は対象機種一覧に記載がありません。本体ソケットにセットできれば使用できるのでしょうか?教えてください。(なぜ使えないのかも解りましたら教えてください)

書込番号:2736431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/25 22:53(1年以上前)

他メーカーの端末とは0.1V違うので一応対象外になっていますね。
私は汎用AC充電器をたまに使っていますが何ともありません。
0.1V違いではまず問題ないと思いますが、自己責任となりますので注意してください。

書込番号:2736769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/25 22:54(1年以上前)

あ、私が使ったことがあるのはA5404SとA5402Sです。

書込番号:2736772

ナイスクチコミ!0


ヨタウタさん

2004/04/25 23:13(1年以上前)

ソニーは他と違うことばかりするんだよなあ最後は自分の首絞めるくせに

書込番号:2736886

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャバ次郎さん

2004/04/26 08:53(1年以上前)

早速の回答 ありがとう御座いました。自己責任のもと100円ショップのUSBコード買うこととします。(素朴な疑問:なんで他と違うんでしょうか 何かメリットあるのかな?)

書込番号:2737929

ナイスクチコミ!0


yoriさん

2004/05/02 22:43(1年以上前)

100円ショップの充電器をC1002Sで試しに使用してみたら、
充電ランプが点滅しピピピピと音が鳴って、正常に充電されませんでしたよ。

書込番号:2761152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ACアダプタを直接差し込むとき

2004/04/30 05:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

私は、充電するとき、卓上ホルダを使わずにACアダプタを
直接差し込みます。
 昨日実機をさわりましたが、ゴムカバーが小さく堅そうで
差し込みにくい感じでした。
 実際に使ってみて、いかがでしょうか。
教えていただければ幸いです。

書込番号:2751460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/04/30 11:03(1年以上前)

ゴムカバーは開けて引っ張り出す事ができます。
開ける時は堅いということもないのですが、
カバーが邪魔になって差し込みにくいです。
自宅では充電台を使い、会社では直接差し込んでますが
充電台が使える状態なのであれば、
素直に充電台を使った方がいいと思います。

書込番号:2751943

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/30 12:43(1年以上前)

差し込みにくいですね。卓上ホルダがいいと思います。

書込番号:2752252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/30 14:05(1年以上前)

同感ですね。なるべく卓上ホルダを使った方がいいでしょう。

書込番号:2752471

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokenさん

2004/04/30 14:07(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
私は、車での充電や、マイシンクを使うときに
直接差し込みます。
 家での充電は卓上フォルダを使えばいいと思
いますが、上記の用途の時には使いにくい、の
ですね。
 一番下に接続できる機種を検討します。

書込番号:2752477

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受時間より通話時間さん

2004/04/30 16:41(1年以上前)

僕はいつも新しい携帯を買うとすぐにお尻のゴムカバーを引きちぎって捨てるのですが、この1402Sは横にあるため、カバーを外すと端子がコリコリ手に当たって気持ち悪いです。やっぱ端子はお尻に付けて欲しかったな。

書込番号:2752827

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/30 17:36(1年以上前)

な、なんでカバー引きちぎるのですか?もったいない・・・というかカッコ悪くなりません?

書込番号:2752955

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokenさん

2004/04/30 21:24(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
今、使っているのは3014Sです。これは、おしりに端子があって
ゴムも大きいので差し込みやすいです。
車にはシガライターから充電する部品を付けていますし、旅行に
行くときまで卓上フォルダを持っていくのは面倒ですから。
こんなことにこだわるのか、と思われるかもしれませんが。
1402Sはコンパクトでデータフォルダ容量(これも私のこだわりで
す)も大きいのでいいなあと思っていたんですが。
ただ、値段が下がれば買うと思います。
その時はゴムを引きちぎるかも。

書込番号:2753706

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/30 21:52(1年以上前)

慣れればそれほど使い難いということもないと思いますけどね。カバーをちゃんと引き出してから使えば。

カバーを外すのは個人的にはお勧めしません。やはりゴミや埃などの影響が考えられますから。

書込番号:2753816

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受時間より通話時間さん

2004/04/30 21:57(1年以上前)

でも僕は毎回ゴムをひきちぎってます。それで不具合はありません。

一つには、出張の多い仕事なので常に充電器がカバンに入っている(だからコネクタ直結で充電する場合がほとんど)なのと、ダイヤルメモリのバックアップを結構頻繁にやるからですが・・・。

書込番号:2753831

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/30 22:11(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですから。使い方はひとそれぞれですので。

書込番号:2753891

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokenさん

2004/05/02 21:24(1年以上前)

おさわがせしました。kokenです。
本日、W11Hに機種変更しました。
A1402Sよりも安かったので。
これも差し込み口は横に付いてい
るのですが、ゴムががばっと開き
ますので、引きちぎる必要はあり
ません。
さっそく、色々なデータを転送し
ました。

書込番号:2760807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

赤外線

2004/04/28 20:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 suzunokoさん

今使っているパソコンには「赤外線」は搭載されていないみたいなのですが、テレビが使える機種なのでリモコンがついていて、そのリモコンの受信部はあるんですね。この受信部って赤外線じゃないんでしょうか。携帯と赤外線通信はできないのでしょうか。そんなのできるわけないと思ったのですが、いろいろ考えていたらできるような気もしてきて・・・。

書込番号:2746480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/04/28 20:43(1年以上前)

デバイスマネージャーを見てみる位思い付かないようでは困難かと(^^;v

書込番号:2746551

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzunokoさん

2004/04/28 20:59(1年以上前)

そうですよね。赤外線に種類があることすら知りませんでした。ばかなこと聞いてしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:2746602

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/29 06:51(1年以上前)

ヒーターは違うんじゃないかな?機械としては赤外線ポートとほぼ変わらないだろうし・・・PCにどの種類のデバイスとして接続されているかが問題ですよね。

書込番号:2747912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/29 08:03(1年以上前)

TVリモコン用の受信部でしょうから、(回路上)リモコン用の信号しか認識しないということですね。
(例え受光部が受けても)

書込番号:2748010

ナイスクチコミ!0


てれぱんださん

2004/05/02 02:40(1年以上前)

これはどうでしょう?
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-ir/
こちらで紹介されていました。
http://tetsu0305.cocolog-nifty.com/news/2004/04/post.html
自分もA1402Sの購入を考えておりまして、一応PCには赤外線デバイスがあるのですが、それが使えなかった場合もこの商品が使えそうなので安心していたところです。

書込番号:2758338

ナイスクチコミ!0


てれぱんださん

2004/05/02 02:58(1年以上前)

ごめんなさい。過去ログにもありましたね。
あと、suzunokoさんはご自分のPCの赤外線ポートで利用できるかを知りたいだけだったようですので、余計なレスになってしまっていたらすみません。

書込番号:2758367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1402S
SONY

A1402S

発売日:2004年 2月下旬

A1402Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)