A1402S のクチコミ掲示板

A1402S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1402Sをお気に入り製品に登録<5
A1402Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1402S のクチコミ掲示板

(3109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

メールの送受信

2004/03/30 16:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 めめたんさん

メールの送受信は速いですか??
何秒くらいでしょう?
ソニーは速いって言われるけどWINのほうが速いですかねぇ??

書込番号:2647198

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/03/30 19:16(1年以上前)

何秒くらいだろう?送信は今してみたら5秒くらいでした。受信は計れてないからわからんですねえ。
ただメールの送受信って、サーバに接続して認証して・・・って時間だから通信速度はあんまり関係ないかなあなんて思ったりします。
CPUの処理速度は多少関係してくるのかな?そうだとするとこの機種は多分「速い方」なんでしょうね。auは他の機種持ってないからわからないですが。

書込番号:2647667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/03/30 20:05(1年以上前)

基本的にauは遅いです。
機種ごとに「多少」の速い、遅いがありますが、心もち・・・程度の違いかと。
認証システムが変わらない限り遅いでしょうね・・・

書込番号:2647814

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2004/03/30 20:49(1年以上前)

FOMAも遅いからなあ。高機能と速度は相反するのかも知れない。

書込番号:2647985

ナイスクチコミ!0


アルバナさん

2004/03/30 21:12(1年以上前)

つい最近まで使っていたムーバと比較すると、
確かにワンテンポ、ツーテンポ遅くて、
「何かにひっかっかてるの?」とツッコミたい位ですが、
今のところ、慣れもあり、実用には支障は有りません。

書込番号:2648076

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/03/30 21:40(1年以上前)

画像等を添付しなければ、同じ位です。
添付した場合は、WINの方が速いですね。

書込番号:2648198

ナイスクチコミ!0


スレ主 めめたんさん

2004/03/30 22:33(1年以上前)

ありがとうございました☆
参考になりました

書込番号:2648491

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/30 23:00(1年以上前)

遅かったかな。今Eメール受信開始の瞬間に気づいたので計ってみたところ、10秒以上かかってました。・・・長っ!
まあその代わり「電話帳登録外件名のみ全文受信」というありがたい(私にとっては)機能が付いてくるのでヨシとします(笑)

書込番号:2648663

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/03/30 23:15(1年以上前)

FOMA の P900i と送信ゼロヨン勝負をしたところ
僕の A1402S は、1秒差で負けました・・・

てゆーか1秒しか違わないじゃん、って逆に思いましたけど。

書込番号:2648759

ナイスクチコミ!0


かうぞさん

2004/03/31 02:17(1年以上前)

遅くても確実に届けばいいと思います。

書込番号:2649556

ナイスクチコミ!0


キゴロさん

2004/03/31 11:22(1年以上前)

あう一筋の僕にとっては何にも不快感は感じませんね。
センター問い合わせをしなくても着ますし。

住めば都みたいに、持てば最速・・と思っちゃいましょう^^

書込番号:2650249

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2004/03/31 11:45(1年以上前)

送受信が2秒や3秒早い遅いと騒ぐ前に、メールの再送信機能を重視すべきではないですか。

ムーバ(ドコモ505シリーズなど)は基本的に再送信機能そのものが無いので、たまたま相手が送信したときにこっちが話し中だったり電源を切っていたりすると、それっきり(次に誰かが別のメールを送ってくるまで)届きません。こうなると早いとか遅いとかの問題じゃないです。届かないんだから。

FOMAには再送信機能が付きましたけど、
最初の配信時に圏外だった場合、3時間、6時間、12時間後に再送
最初の配信時に話中だった場合、1時間、2時間、4時間後に再送。

つまり早くて1時間後、最悪12時間後なわけです。
送信が何秒かかるとか言ってる場合じゃないでしょう?
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

auのメールは、そうではありません。
例えば地下鉄のトンネル部分で相手から送られたメールは、列車がホームに着くと同時に再送信が働いて送られてきます。素晴らしい信頼性です。

確かに8秒を2秒にして欲しいとは思いますが、それより大事なものを忘れないようにしましょう・・・という事。

なお、どうしてもその数秒間が気になるなら、Cメールのお喋りモードを使いましょう。もともとチャット向けに作られた機能なので、送受信とも0.3秒・・・瞬時に届きますよ。

書込番号:2650303

ナイスクチコミ!0


携帯変えたさん

2004/03/31 12:50(1年以上前)

だから〜 ムーバはEメールもどきだって。
添付も出来ないし、制限も多い
auのCメールの発展したものと考えた方がいい!

書込番号:2650479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/03/31 13:40(1年以上前)

やはり、メール機能はauの方が優れていると思えます。
送信の速度が、数秒遅かったとしても、自分は相手に確実に届く(可能性が高い)方を選びます。
相手がDoCoMoだと、受信側が「問い合わせ」をするか、次のメールが来るまでは気が付きませんから・・・(次に再送信されるまでは)
自分は、(相手がDoCoMoの場合)これで結構連絡の行き違いが多いです。
ですから、重要な連絡の場合(相手がDoCoMoの場合特に)は「確認の為返信お願いします」と最後に入れてます。
これだけは、唯一DoCoMoのメール機能の欠点ですね。
重要な連絡なら電話で・・と言われるかも知れませんが、日時がある連絡などは文章に残ったほうが都合がいいので、ほとんどメールです。
当然、一刻を争うような緊急連絡は電話ですが。

書込番号:2650597

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2004/03/31 14:03(1年以上前)

確かに再送信は重要ですね。
私の知り合いにはこまめに問い合わせする人は
いませんから。
っていうか普通しませんよね?
Docomoじゃ当たり前なのか?

書込番号:2650653

ナイスクチコミ!0


キゴロさん

2004/03/31 14:08(1年以上前)

地下鉄乗るなど、問い合わせのきっかけがある時はいいですが、特に電波状態が悪くない時でも届かない時もありますからね。

書込番号:2650662

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/03/31 14:17(1年以上前)

頻繁にWEB・メールに添付を利用しないのなら、通信速度の設定を通常に戻すと少しは速度が上がるとか上がらないとか・・・微妙ながらも上がったと言う報告も受けておりますので試してみてはいかがでしょうか!?
CPUの処理速度も大いに関わりますが最終的にはサーバー認証です。
結局の所一般ユーザー(この掲示板の常連さんは含みませんw)にしてみれば、「早ければ(・∀・)イイ!!」んです。
auからDoCoMoへ移ったユーザーは「やっぱりドコモだ!!」
DoCoMoからauへ移ったユーザーは「やっぱりauだ・・・」
ってなところが正直な所ではないでしょうか!?
au以外使ったことがない人はそれが仕様かもしれませんがやはりドコモを使っていた場合そのあたりは気になります。だから、端末内で(サーバー認証中)と言った表示でも表示すればまた、違うんですけどね・・・

書込番号:2650688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/03/31 14:21(1年以上前)

>例えば地下鉄のトンネル部分で相手から送られたメールは、列車がホームに着くと同時に再送信が働いて送られてきます。

よくauのメールの優秀さの証として言われてますが、来ないことも結構あります。
最近収容サーバーによっては6時間程度の遅れが出てますし。
再送信よりももっと大事なことがあるだろうと思いますね。
予算が許すなら、auのメールをFOMAに転送ってホントに便利です。

書込番号:2650696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/03/31 14:21(1年以上前)

DoCoMoの端末側で自動問い合わせ機能を付ければいいかも?
電波状態が良くなった時点で、自動問い合わせなんて。
問い合わせの時間の間隔は設定できるようにして。

書込番号:2650697

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2004/03/31 14:26(1年以上前)

よく赤坂で仕事してる知り合いに電話をするのだが、
こちらも相手も特に電波が悪いわけでも移動してるわけでもないのに
5回に1回は圏外か電源OFFのアナウンスが・・・。
メールでこれを食らったらもはや早い遅いの問題より
相手側の問い合わせ待ち。
こっちのほうが致命的ではないでしょうか。

書込番号:2650707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/03/31 15:26(1年以上前)

>sisi2 さん

そのようなスポット的に不具合のある場所っていくつかありますよね。
沿線の方に聞くと、なぜか小田急新宿駅ってauが繋がらない(アンテナ3本表示)そうです。

>DoCoMoの端末側で自動問い合わせ機能を付ければいいかも?

自動問い合わせってたしかJATEになんか規則が合ったような記憶が。
モデムの自動リダイヤルとかに規制があって、当時公開していた通信ソフトを書き直した記憶があります。
ちょうど10年くらい前だな〜

書込番号:2650854

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/03/31 17:11(1年以上前)

スレタイから見れば答えは「A1402S」。
キャリア別メールの速度を見れば「ドコモ(mova)」
多機能は「au(Email)」
これでいいんじゃないの!?>スレ主さん

書込番号:2651152

ナイスクチコミ!0


スレ主 めめたんさん

2004/03/31 17:26(1年以上前)

いろんな意見ありがとうございます!!

書込番号:2651206

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/03/31 18:11(1年以上前)

単なる「街のウワサ」ですけど、ドコモが再送信しない理由のひとつに
問い合わせが大きな収入減だから・・・という説があります。

センター問い合わせにかかるパケット料は1円以下で微々たるものらしいのですが、それでも1時間置きにやれば、1日10円くらいかかる。ドコモユーザ5千万人がやれば、毎日5億円の収入なわけです。美味しい商売。

・・・真偽の程はわかりませんけど。

書込番号:2651348

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/03/31 18:12(1年以上前)

収入減(誤) > 収入源(正)

書込番号:2651351

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/04/01 00:10(1年以上前)

別に問い合わせ機能使わなくても十分儲けてますw
Flashを搭載して( ゚Д゚)ウマー
i-apri容量増やして( ゚Д゚)ウマー
着モーションで( ゚Д゚)ウマー
デコメールで( ゚Д゚)ウマー
定額制で約¥8600( ゚Д゚)ウマー

書込番号:2652856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/01 03:39(1年以上前)

(DoCoMoは)儲けている分、それなりに設備投資、人件費(メンテナンス、管理)にも費用をかけてますから。

書込番号:2653397

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2004/04/01 09:04(1年以上前)

Docomoはあえて価格競争しなくても
ブランド志向の人は買うでしょう。
Docomoってだけで根拠のない満足感
の得られる人も多いのでは・・・

他社より割高なのは確実かと思います。
トップ企業のうまみですね。

アプリの多さはうらやましいとは思うが・・。

書込番号:2653716

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/01 10:15(1年以上前)

DoCoMoの場合、儲けた金は設備より外国への投資で消えてるって話も・・・

書込番号:2653826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/01 12:36(1年以上前)

↑言えてる。
海外投資の賛否はともかく大金が消えていることは確かですね。

書込番号:2654110

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/04/01 17:52(1年以上前)

この前海外投資で、5000億円飛んだらしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それでも、平気な企業がドコモですw
でも、今回AT&Tワイヤレスの株価売却で8000億だったかの臨時収入があるみたいだし・・・もうわけわかんねw

書込番号:2654829

ナイスクチコミ!0


グルデンさん

2004/04/02 23:30(1年以上前)

個人的にはローミングではそれ程負担は増えませんでした。
確かにブランドだけではないでしょうが、ブランドのみでDoCoMoを選んでる人も結構いますね(個人的経験)。
後、私はauのお陰で余り新着確認をしない習慣になってしまっているので、DoCoMo再送信が役に立たないのは困ります・・。

今でも、FOMA3本たっていてもau圏外というところに行くのでドコモも手放せないですね。
逆に、デュアル申し込んでるから、auは解約しても問題ないですけどね。DoCoMo。

今でも、FOMA3本たっていてもau圏外というところに行くのでドコモも手放せないですね。
逆に、デュアル申し込んでるから、auは解約しても問題ないですけどね。

書込番号:2659370

ナイスクチコミ!0


グルデンさん

2004/04/02 23:36(1年以上前)

すいません、下4行は無視しちゃって下さい。

書込番号:2659397

ナイスクチコミ!0


なんでそんなに必死なのさん

2004/04/03 14:23(1年以上前)

再送信に関しては明らかにドコモは分が悪いね。
なんか必死杉な人もいるけどw

書込番号:2661247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/03 17:48(1年以上前)

>再送信に関しては明らかにドコモは分が悪いね。
>なんか必死杉な人もいるけどw

レスポンスに関しては明らかにauは分が悪いね。
なんか必死過ぎな人もいるけど(^^;v

書込番号:2661746

ナイスクチコミ!0


なんでそんなに必死なのさん

2004/04/05 00:00(1年以上前)

どうして必死杉と言われるのか分からないみたいねw
事実を言うとあうヲタなの?
事実を認めたくないのが見え見えで必死杉ですよ

別にドコモが全て悪いって訳じゃないのに
信者の人って大変ですねw

どうぞご自由にauの不利な点でも書き連ねてってください
全然気にしませんのでw

書込番号:2667392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁紙

2004/04/03 12:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

A1402Sの待ち受け画面をダウンロードしても、画像が小さく表示され、画面サイズに合わなくて困ってます。画面サイズに合わせるのにはどうすればよいのですか。

書込番号:2660964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/03 12:52(1年以上前)

QVGAサイズ(240×320ピクセル)でないと無理ですね。

書込番号:2661004

ナイスクチコミ!0


どっちにしようか?さん

2004/04/04 07:07(1年以上前)

質問されている事と違ってたらすいませんが・・。登録ボタン押すと、拡大、標準と選択できて、拡大で大きくなると思いますが・・・。画像は粗くなる場合が多いですけど。

書込番号:2663853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤外線通信

2004/04/02 01:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 sakura821さん

赤外線通信機能がついてますが、これはPCともデータのやり取りができるんでしょうか?
USBの赤外線ポート?みたいなのがあったので、可能なら購入したいのですが。。。

書込番号:2656540

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakura821さん

2004/04/02 02:04(1年以上前)

画像だけでなく自作着うたなどのデータもやり取りできるんでしょうか?

書込番号:2656555

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/02 02:12(1年以上前)

出来るみたいですよ。

書込番号:2656571

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/02 09:08(1年以上前)

説明書を読む限り、アドレス帳・プロフィールやスケジュール・タスク以外のデータはとりあえずデータフォルダに保存されるみたいです。容量制限はアドレス・プロフィール/スケジュール・タスクが1.2MB、それ以外が512KB、データフォルダの最大保存件数が500件と書いてあります。
自作着うたはやったことがないですが、「その他」って書き方からするととりあえず受信できるデータに制限はないのかなと思ってます。もちろん携帯で読めないと意味はないですが・・・。
PCへの送信についてはA1402Sが対応してるものしかできません。当然ですが落とした着うたなんかは無理ですね。自作着うたがどう判断されるか(著作権の有無をみているのか、ファイル形式のみでみているのか)はちょっとわかりません。

書込番号:2657021

ナイスクチコミ!0


幻灯さん

2004/04/02 15:17(1年以上前)

私も外部メモリがない以上、パソコンとの連携が非常に気になり、いろいろ自分なりに調べてみたつもりですが、説明書など読む限りでは、「著作権などの条件さえなければ基本的になんでも転送可能」というように解釈できたため、購入に踏み切りました。
この機種特有の制限のようなものはないみたいです。

現在、上のtaketaさんから教えてもらった「Z'QUN」の購入を検討しています。1週間後ぐらいに購入予定ですが、手に入れたら自作着うたなども転送できるかいろいろ試してみようと思っています。
まずはアドレス帳を移さないと…(汗

書込番号:2657855

ナイスクチコミ!0


pgupさん

2004/04/02 17:58(1年以上前)

マイシンクと赤外線。どっちのほうが使い勝手よいですかね?
購入予定なんですが、どうせこの機種を買うなら、
PCとの連帯ツール(?)も一緒にと思いまして。

専用ソフトであるマイシンクのほうが、整理整頓はしやすいかもなぁ
って思っています。横質ですがご教授ください。

書込番号:2658242

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/02 18:44(1年以上前)

転送作業自体は赤外線の方がラクです。ケーブル接続やソフトの起動が不要ですから。ただ整理は当然マイシンクでしょうね。

あと私の場合、赤外線で転送する場合「アドレス帳全件送信」ができてないんです。「認証パスワード」を要求されるのですが、これは事前に端末で設定するような性質のものではないそうです。転送するその場で決定して入力して、相手先が同じパスワードを入力して合致すれば転送開始・・・という仕組みだそうなのですが、パソコン側で認証パスワードを入力するような設定ができないもので、結果として転送できていません。赤外線デバイス関連のソフト次第では可能かもしれませんが、手持ちのソフトではできませんでした。

書込番号:2658342

ナイスクチコミ!0


pgupさん

2004/04/03 22:06(1年以上前)

>>taketaさん

ご返答ありがとうございました。
身の回りに赤外線搭載の機器がないため、マイシンクにちょっと傾いてます。
赤外線の方が未来っぽくてそそるんですけどね(笑)

書込番号:2662652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

節電画面?

2004/04/02 20:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 cats4707さん

本日機種変更してきました。
画面を開いたまま、キー操作をしないと画面が暗くなりますよね。
この、「暗くなる」までの時間が10秒程度しかなく、「節電画面」の開始時間を「3分」に設定したのですが、変化がありません。
何か使い方が違うのでしょうか?
設定画面では、間違いなく「3分」の表示がでているのですが・・・。

書込番号:2658573

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/02 20:12(1年以上前)

画面設定→照明設定→通常照明の設定時間を変えればいいはずです。

書込番号:2658588

ナイスクチコミ!0


スレ主 cats4707さん

2004/04/02 20:34(1年以上前)

解決!です。
ありがとうございました。

書込番号:2658652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/04/01 22:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 ぴよぴよ23さん

ソニエリ愛好者です。今は、いまだにA3014Sを使っています。
A3014Sで困っているのが、メールを転送する際文面を確認したいのに、真っ白!。それはA1402Sでも同じでしょうか?
それさえ改善されれば、すぐにでもA1402Sに転向したいんです。
教えてください。

書込番号:2655705

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/04/01 22:36(1年以上前)

それは転送画面で本文確認できるか、ということでよろしいでしょうか?
できますよ。編集もできます。

書込番号:2655728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴよ23さん

2004/04/01 22:44(1年以上前)

早いレスありがとうございます。
そうです、来たメールを転送したいとき、今のA3014Sは、真っ白なんです。もしくは私の使い方がわるいのでしょうか?
(A3014S使ってた人のアドバイスもほしい!)
A1402Sは、問題ないみたいですね。
それはうれしいです。

書込番号:2655768

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/01 22:45(1年以上前)

「転送」ではなく「本文転送」で表示出来ます。

書込番号:2655773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴよ23さん

2004/04/01 22:47(1年以上前)

「本文転送」という項目があるのは、A1402Sのことですか?

書込番号:2655778

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/01 22:52(1年以上前)

A1301SとA1402Sにはあります。3014にはないのでしょうか?

書込番号:2655796

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/01 22:53(1年以上前)

A1402に「本文転送」があります。というか、「転送」もあるのですね。こちらは確かに確認できない。(知りませんでした)

書込番号:2655802

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/01 23:03(1年以上前)

「転送」は携帯ではなく、サーバーにあるものを転送するようです。なので内容が表示されないのですね。

書込番号:2655837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴよ23さん

2004/04/01 23:08(1年以上前)

>A1301SとA1402Sにはあります。3014にはないのでしょうか?
3014には無いです。
不思議です。

書込番号:2655855

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/02 00:46(1年以上前)

「転送」はサーバから直接相手に転送するので、パケット代がかからない。
(携帯からは、どこそこに転送しなさいという命令をサーバに送るだけ)
携帯で受信できない大容量メールも(サーバ同士なので)転送可能。
相手が何MBもあるような巨大画像ファイルや EXCEL なんかを送りつけてきた場合、携帯では見えないけど、適当なPC上のメールアドレスに転送すれば読めます。


「本文転送」は、一度受信したメールを引用の形で別の相手に送る方式。
本文にいろいろ書き加える事ができるけど、パケット代は丸々かかる。

ちなみに2つの転送方式をその場で自由に選べるのはauだけ。

書込番号:2656310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/02 09:53(1年以上前)

「本文転送」機能。。確かにありますね。
長いことau使ってきましたが、知らなかったです。

書込番号:2657110

ナイスクチコミ!0


カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん

2004/04/02 12:12(1年以上前)

受信せずに転送できる(タイトルのみ受信して、転送を指示できる)という
この便利なシステムは、IMAP4 が実現しています。

au(IMAP4)のメールは「接続認証が遅い」と悪口を言われますが、
それは、これら高度なシステム機能の代償なので、我慢しましょう。

書込番号:2657412

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/04/02 12:29(1年以上前)

本文を表示した状態で、サブメニュー開いて、転送を選択すれば良いのでは?ジョグ押すのが一回増えるだけだし…。

書込番号:2657460

ナイスクチコミ!0


キゴロさん

2004/04/02 14:57(1年以上前)

ちなみに、画面には何も書いてなくても、送れば相手の携帯にはちゃんと文字が送れてます。

書込番号:2657818

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/04/02 15:34(1年以上前)

本文を受信してなくても(タイトルだけ見えている選択受信の状態でも)
転送を選べば、本文が全て相手に転送されますよ。

書込番号:2657892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2004/04/01 00:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 キョヌさん

先日機種変でA1402Sにしました。
デザインがすっごく気に入ってます。
デザイン重視で殆ど決めてしまったのですが
慣れると結構使いやすいですね。

で・デザイン重視のせいかストラップについて気になってます。
つける場所が気になったりもしましたが・
皆さんはどんなストラップ使ってますか?
ってゆーかストラップ付けてますか?

ちなみに僕は黄色です。


ここにこんな質問書き込んで良かったんでしょうか…(不安)

書込番号:2652872

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/04/01 00:31(1年以上前)

僕は基本的にストラップはつけませんが、5502はリボルバーであるので液晶クリーナー付きの黒いストラップを付けてます。
↓こんなの
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9405/KC240039.jpg

書込番号:2652976

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/01 00:40(1年以上前)

この機種ってハンドストラップ似合いませんよね?(^^;
なんとなく「しっぽ」のイメージかなと思って布製のストラップを買って先を切ってわっかじゃなくして付けてます。先がほつれてくればシッポぽくていいかなって・・・

書込番号:2653026

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/04/01 01:00(1年以上前)

太くて短い、ベルトループに引っかけられる様なストラップを模索中です。

今は、とりあえず銀色の普通のストラップを付けてます。

書込番号:2653099

ナイスクチコミ!0


エーユーザーさん

2004/04/01 01:29(1年以上前)

黄色の勾玉をしっぽの様に♪

書込番号:2653175

ナイスクチコミ!0


祥ちゃんさん

2004/04/01 03:04(1年以上前)

私も基本的にストラップって付けないなぁ…

ストラップといえば去年『My D Style』に応募したら当たった(笑)
今だに未使用ですが

書込番号:2653360

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョヌさん

2004/04/01 19:48(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました★

つけないのもいいけどしっぽとかもなんかおしゃれな感じですね。

みなさんのレスを参考にまた探してみたりします〜
暫くはつけないで好みのストラップをさがしてみます。

ありがとうでした〜☆

書込番号:2655099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1402S
SONY

A1402S

発売日:2004年 2月下旬

A1402Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)