
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年3月23日 00:21 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月22日 12:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月22日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月21日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月21日 21:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月21日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/03/20 17:57(1年以上前)
1402かなぁ。
過去ログにもありますが5502は奥まった感じが確かにあります。
でも極端な差はありませんよ。
書込番号:2607240
0点

あ、でも、どちらも十分キレイな液晶です。
並べてみて初めてわかるくらいの差かな
書込番号:2607723
0点

画像を見るには甲乙つけ難いところがあるけど、文字は好みで変わ
ってきますね。A5502Kのアンチエイリアス処理された文字は私は綺
麗だと思うんだけど、滲んでいて嫌という人もいるようで・・・。
書込番号:2608440
0点



2004/03/21 10:01(1年以上前)
分かりました。参考にさせていただきます。
ケ−タ君さん、SPEEDYさん、au特攻隊長さん本当にありがとうございました。
書込番号:2609995
0点


2004/03/22 13:59(1年以上前)
アンチエイリアスってなぁに?
書込番号:2614675
0点

Yahoo!ででも検索すれば簡単に分かると思うが?
書込番号:2617270
0点





ソニーエリクソンのトリコでA1101Sから今回A1402Sへと
機種変更しました。画面が大きいし、メールの文字も小さく
できるので一発で全部読めたりできてほんと嬉しいです。
ところで、画面設定でメインディスプレイのメニューデザイン選択内に
ある配色設定は3つありますが、これを無しに設定することって
できないんでしょうか。。A1101Sではパターンが5つあって着せ替え
とも合いやすい黒の設定をしていて・・。
今回シルバーを購入したので、やっぱり配色も黒にしたいなと
おもっていたのですが。。A1402Sには黒の配色がないっ!おぅ!って
思いまして。
今は着せ替えメニューでジオメトリーにしていて、配色をシェードに
しています。メール入力画面とかウェブを見るときにはシェード色に
なるので、すごい違和感が・・。ソニエリのデザインとかカスタマイズ
とかが気に入っていただけに・・。。ここも追加の着せ替えとかできないのかなぁ。。
誰か教えてください!宜しくお願い致します。
0点

配色設定にオフが無いので出来ないんでしょうが、マニュアル読む気は無しですか?
書込番号:2572279
0点



2004/03/11 15:18(1年以上前)
マニュアルも読みました。
ソニエリのQ&Aも読破しました。。
裏技みたいなのがあればと思いまして。。。
書込番号:2572450
0点

あぁ、あったらいいですねぇ。クリスタル&カレンダー1で使っていますが、30近いオッサンが使うにはちと痛いので。シンプルなモードは欲しいトコです。
書込番号:2572491
0点



2004/03/11 15:47(1年以上前)
そうなんですよね。。シンプルな感じのが
ほしいのですよね〜〜。
携帯がシンプルなだけに、中身はしょうがないのかな〜。。
って感じですね。。
書込番号:2572537
0点

配色設定の着せかえは欲しいですね。私もシェードにしてますが、せめて上下のグラデーションだったらまだ良かったと思うのですが・・・。
書込番号:2572813
0点

1402の実機を触ってきましたが、MSM6100載ってるわりには遅いサムネイル表示(5502と同じくらい?W11より遅いかも)とメチャメチャ使いにくくなったジョグには呆れました。
液晶も5402のが上です。サイズが大きければいいというモノでもないです。
ただQVGA対応になったフォントは素晴らしかったですね
書込番号:2573084
0点

配色設定も着せ替えと同じものが欲しかったです。
せめて、黒ぐらい欲しかったですね。
自分は、着せ替えメニューでヘアライン・配色設定でクリスタルにしてます。
書込番号:2573095
0点


2004/03/22 12:49(1年以上前)
昨日この機種に変えて、操作画面に愕然としました。
本体はすごく良いデザインなのに中身はなんでって感じです。
購入前に過去ログちゃんと見ておけばよかった。
じん★さん、その後裏技見つかりましたか?
着せかえ画面(ヘアライン)で設定しても
配色設定(シェード)が操作ごとに表示されるなら
あんまり意味ないですよね。
前のソニーエリクソンの操作画面が気に入っていただけに悲しい。
どなたか良い方法知りませんか?
書込番号:2614461
0点





先日5304Tから1402Sのブルーに機種変しました☆
ところで質問なのですが、前と同じサイトで画像をダウンロードしたら、
前の機種では画像サイズが大きかったのにこの機種では小さくなってしまいます。
待ち受けに設定するには小さすぎて。。。
前のはドットが大きくて、今のはドットが小さいからなのでしょうか?
解決策はないでしょうか?教えてくださいm(__)m
0点

ドットの大きさ・・・そのとおりです。
1402はQVGAなので240×320ドットですね。
5304は知りませんがおそらく132×176程度ではないかな?
書込番号:2606535
0点

解決策は、QVGAに対応したサイトに変えるしかないです。
書込番号:2606637
0点

A5304Tは144×176です。
それにしてもQVGA対応のサイトかそうでないかってすぐわかるものではないんですかね。自分もQVGAに機種変したら気をつけないと…
書込番号:2606668
0点

QVGA対応とか240X320などの記載があると思います。
書込番号:2606895
0点



2004/03/20 22:02(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます☆
やっぱりQVGAになったことが原因だったんですね(>_<)
今日いろいろ探してみたんですが、QVGAもしくは240X320対応のサイトは見つかりませんでしたm(__)m
もし対応のサイトをご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください☆
書込番号:2608142
0点



2004/03/22 00:23(1年以上前)
>何の画像が欲しいのですか?
ディズニー系の画像です。
>自分でネットから取ってきて携帯に送るというのはどうですか?
はい、パソコンで探して携帯に送ろうと思っているのですがなかなか見つかりませんm(__)m
もうちょっとがんばって探してみます!
書込番号:2613099
0点





今度、ドコモからauに変えるのですが、カメラの使用頻度が高いので現在SO505iのカメラの性能からして、A1402Sのカメラとはやはり決定的に違うのでしょうか?。画素数からみるとA5404Sが同じくらいと言うのは分かるのですがルックス的にA1402Sが気に入っているので・・・。助言宜しくお願いします。
0点


2004/03/20 05:05(1年以上前)
ちょっとでも迷ってるならやめておいたほうがいいと思います。後悔することになります。私も質パイしましま
書込番号:2605322
0点


2004/03/20 05:09(1年以上前)
↑間違えました
私も失敗しました、です
書込番号:2605328
0点



2004/03/20 05:14(1年以上前)
なるほど、よく考えてみるべきなんでしょうねえ。
しかし、金銭的なこともありますし・・・。
有難うございました。
書込番号:2605331
0点


2004/03/20 05:50(1年以上前)
別の話になりますけどAUショップ恵比寿のお姉さん親切でした
憧れてしまいました
書込番号:2605367
0点


2004/03/21 23:43(1年以上前)
カメラの使用頻度が高いなら、携帯は今のままにしておいて
別途ちゃんとしたデジカメを買うべきではないでしょうか?
携帯より軽くて小さいのが色々出ていますし、
専用機は、性能(特に撮影レスポンス)が劇的に違いますよ。
書込番号:2612883
0点





5404S→W11K→1402Sと使ってきましたが、
今回の1402Sはかなり使いやすくてレスポンスも早くて気に入っていますが、
一つ気になる点があります。
それは、公式サイトではないですが、画像系の掲示板で画像がどうやっても表示されないのです。
友達の5501TやW11Kでは表示されたのにこの機種ではダメ・・・
せっかくWEBもサクサク行くのに、見たいものが見れないとは。
CSに電話しても「公式サイトでないものはわかり兼ねます」とのこと。
どなたかわかる方おられますか?
0点


2004/03/21 18:12(1年以上前)
端末により対応フォーマットが違います
書込番号:2611402
0点


2004/03/21 18:36(1年以上前)
こんにちは。
一応余計な話かもしれませんが、web閲覧時のデータの再生をオフにして
ませんか?
あとは画像のサイズ(データの容量ではなく、実際のピクセルの大きさ)
がA1402Sには再生できないサイズであるとか。
2ちゃんねるの携帯板のA1402S板スレッドで聞いてみるのも良いかも
しれません。
書込番号:2611476
0点

サイト側の問題では?
URL教えてくれれば見てみますが…。
管理人に問い合わせた方が早いかも。
書込番号:2611536
0点



2004/03/21 21:20(1年以上前)
皆さん、ご回答ありがとうございます。
web閲覧時のデータの再生をオフにして
ませんか?
→この件については確認を取りましたがONになっていました。
後は私が見ようとしているサイトを運営しているところに確認のメールをしたので、
近日中に何らかの連絡があると思いますので待ちたいと思います。
また何かありましたら報告させていただきます。
書込番号:2612100
0点



どこに書いてあったか知りませんが、アプリカタログに無いものは対応してません。
書込番号:2608439
0点

今後対応するかは分かりませんが少しずつアプリは増えてます。
書込番号:2608458
0点

現在は55**だけみたいですがBREW2.1専用となってたのでそのうち対応するような気はしますけど。
>とよさん
さすがに早いですね(笑
書込番号:2608662
0点



2004/03/21 09:41(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます☆
もう少し待ってみます!!
書込番号:2609951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)