
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだ売ってないのではないでしょうか?近所のauショップでも無いですし。
ソニースタイルでは今月末の予定ということでしたが・・・。
書込番号:2581296
0点


2004/03/15 22:08(1年以上前)
私、11日に新規でこの機種を購入しました。着せ替えパネルも見せてもらって、ひとつだけ買いました。800円でした。葛飾区青砥のauショップです。
書込番号:2589379
0点





a1301s→a1402s機種変予定です。先ほどauに問い合わせしたところ機種変時にショップで移せるデータはアドレス帳のみと言われました。以前こちらでそれ以外もできるとあったような気がしたのですが、まだ過去ログで見つけられません。うろ覚えなのですが実際はどうなのでしょうか。具体的には写真とかムービーです。ご存じの方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。
0点

著作権の無いものなら出来るかもしれないですけど、QVGAだと縦横半分ずつの表示になってしまうのでは?
書込番号:2576576
0点



2004/03/12 18:20(1年以上前)
蒼猫侍さん ありがとうございます。移せるのであれば画面半分でもとりあえず構いません。しかしauの担当者は頑に『できない』とおっしゃってましたがどうしてなのでしょう…
(通販の掲示板に書き込んでしまいました。すみません)
書込番号:2576611
0点


2004/03/12 21:08(1年以上前)
博多駅前のヨドバシでは、写真まで移すと一時間くらいかかると言われてしたくなさそうでしたが、結局そこまでの時間をかけずにしてくれました。
結論 できるはずです。
書込番号:2577193
0点


2004/03/12 22:16(1年以上前)
私の場合は、A3012CAからA1402Sでしたが、アドレスから写真、はては以前落とした無料アプリまで移行できましたよ。(もっともアプリはJavaからBREWなので認識してないみたいですけど)
写真に関しては蒼猫侍さんの言う通り縦横半分でしたけどね。
書込番号:2577478
0点



2004/03/15 07:32(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございます。その後過去ログ探してみたら、やはりできるけど時間と手間がちょっとかかるのであまりイイ顔はされないということみたいですね。今週末購入予定なのでイイ顔してもらえるようがんばります。しかし今後のデータ管理も考えて携帯シンクの購入も考えています。Macなのであまり選択肢ないんですよね。
書込番号:2587076
0点





先日ネットでa1402sを新規契約し、手元に到着!大喜びでいろいろいじっていたのですが…
ezwebの画像が表示されなくなってしまいました。
(昨日までは、表示されていたような…)
これは故障でしょうか?
もしくは、どこか設定を触ってしまったのでしょうか?
故障であれば、auショップに持っていくべきなのか、注文したネットショップに問い合わせするべきなのか…。
お分かりの人がいましたら、教えてください。
0点

EZ設定の添付データ再生設定を「再生する」にしてみて下さい。
ただし、パケ代が高くなりますので普段は「再生しない」にした方がいいと思いますが。
書込番号:2586633
0点





5503SAと1402Sとで・・・
コンパクトという事でこの二つに絞りましたが、機種変価格がほぼ同じなので迷っています。
ソニーは壊れやすいとよく聞きますが、サンヨーはどうなんでしょうか?
ちなみに、僕は2年周期で機種変をするので、寿命が短かったり、耐久性のない携帯は勘弁です。
あと、店頭で触った結果、1402Sは開きにくいと感じましたが、すぐ慣れるのですかね?
0点

ソニーのジョグが壊れやすいのは、個体差です。
購入後すぐ壊れるものもあれば、ヘビーに使い続けても
全く問題ないものもあります。
A5303SAはヒンジが弱いとの情報もあります。(多分これも個体差)
A1402Sは開き方によっては開きにくいです。
液晶部を持って開くと開きやすいです。
コンパクトの差で言えば、A1402Sの方はアンテナが内蔵なので
ポケットから出しやすいですね。
書込番号:2584600
0点


2004/03/14 22:30(1年以上前)
今の携帯は昔より全体的にチャチな作りだと思いますが、
普通に使っていれば2年くらい大丈夫でしょう。
5503も1402も今のauで旬の機種だと思います。
どちらも買って後悔するような機種ではないと思うし、
auは2年保証ですので安心して気に入った方を購入してください。
書込番号:2585876
0点





先日a1402sを注文しました。今は、Vを使っているのですが、
Vからauにデータを移すことは可能なのでしょうか?
あ、もちろん写メール等は無理だと思いますが・・・ アドレスや電話番号等です。もし、出来るとしたらauショップでいいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2004/03/13 11:42(1年以上前)
auショップで、ご相談ください。
できる場合と出来ない場合があります。
自分が思うには、電話帳だけなら移せる可能性は高いと思います。
書込番号:2579370
0点


2004/03/13 11:52(1年以上前)
自分でデータ転送ケーブルを買えば、間違いなく可能です。
私はケータイリンクを買って、ドコモからauに移行しました。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
転送ケーブルは機種間の移行だけでなく、携帯で撮った写真をパソコンにコピーしたり、自作の壁紙をケータイに送り込んだりも出来るので、1本あると便利。
無駄な出費をしなくなければ、auショップでも出来ると思います。
ボーダフォンの実機を持ち込んで相談してみましょう。
書込番号:2579399
0点


2004/03/14 09:54(1年以上前)
でもケータイリンクのケーブルは全機種対応してないですよね?(AUだけコネクターが違う)
私はTU-KAからAUに転送しようと思っているのですが、やはり付属しているケーブル以外にもう1本買わないと転送できないんですかね??
携快電話は全機種対応しているみたいですけど・・・
書込番号:2583031
0点


2004/03/14 10:45(1年以上前)
ケーブルは2本必要です。
1回しか使わないPDCケーブルは、勿体ないと言えば勿体ないですけど。
書込番号:2583205
0点


2004/03/14 18:40(1年以上前)
やっぱりそうなんですかー。
では、どちらとも使える「携快電話」を買います!
ありがとうございました。
書込番号:2584823
0点


2004/03/14 19:45(1年以上前)
携快電話の良い評判は、なかなか出んわ。
過去ログ参照
またPCソフト板参照
書込番号:2585029
0点





持っている方にお聞きしたいのですが、着信時にサブ画面に相手の名前が表示されないとは本当ですか?
メールは表示されないと聞いたことがるのですが、通話が表示されないのは不便だと思いまして。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点



2004/03/14 00:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。
これで安心しました。
書込番号:2582080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)