A1402S のクチコミ掲示板

A1402S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1402Sをお気に入り製品に登録<5
A1402Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1402S のクチコミ掲示板

(3109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東海で新規いくら?

2004/03/09 13:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 @@@@@@pppさん

愛知県のAUショップでは新規9800円で売ってますが
ほかに安い店はありますか?

書込番号:2564567

ナイスクチコミ!0


返信する
まいこのPCさん

2004/03/09 18:05(1年以上前)

私は静岡ですが、新規¥6,800-で買いました。携帯電話専門ショップですがね。

書込番号:2565208

ナイスクチコミ!0


だだだいすけさん

2004/03/10 23:20(1年以上前)

桑名のあるショップで7,800円。それに当店オリジナルカード加入及び毎月の引き落しでなぜか+2,810円のキャッシュバックでした。携帯契約してお金がもらえたなんて初めてです。v(^o^)

書込番号:2570364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/03/13 13:36(1年以上前)

携帯ショップで4800円の所あるよ。他キャリアからなら1800円の所あり、auショップで

書込番号:2579738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/03/13 13:52(1年以上前)

間違えました。御免なさい、訂正します。携帯ショップで4800円の所あるよ。1800円は5503SAです。

書込番号:2579786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

auにしたわけってなに?

2004/03/12 20:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 °煤宸ソゃんさん

H゛利用者です。
そろそろケータイにしようかな、って思い参考にさせてもらってます。

A1402Sは小さいのに画面が大きくてきれい、あと赤外線通信がついてるってところで惹かれてます。(デザイン的にはちょっと安っぽいかな…)
たぶんGPSは使わないと思うし。

でもGPSとか着うたとか以外にauの“うり”って何だろう?
家族割とかの料金の安さはいいと思う。

書込番号:2576975

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/03/12 21:40(1年以上前)

通信インフラじゃないですかねえ。私もauに乗り換えようか迷い中ですが、一足早く第三世代に切り替えたおかげで通信速度や添付可能なファイルの大きさなどでmovaやボーダフォン(除VGS)、ツーカーに勝ります。
ま、ドコモがiモードを始めた時には写メールなんて考えもしなかったでしょうし、Jフォンのメールシステムも当初は非常に優れたシステムだったんですけどね。

書込番号:2577319

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/12 23:10(1年以上前)

僕も「auのウリは電波そのものである」という意見に賛成です。

分厚いコンクリートの建物の中まで届く800MHz帯の電波。

通話中に切れにくいレイク受信方式。

確実に届くメール(auにはセンター問い合わせが事実上不要。例えば地下鉄に乗っていると、トンネル区間に届いたメールは、電車が次のホームに滑り込むと同時に自動再送信されてくる!!)

これら基本性能の高さがauの最大特徴であり、それと比べたら「着うた」も「GPS」も単なるオマケに過ぎません。

書込番号:2577756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/13 00:43(1年以上前)

ここ数年で、本当にau人口増えましたね。この掲示板も、数年前はボクと旧名だった隊長さん位でしたが。電話としての基本性能がしっかりしてるってのが、ここ数年で浸透したんでしょうね。

書込番号:2578231

ナイスクチコミ!0


AUもドコモも好きさん

2004/03/13 11:59(1年以上前)

名前のとおり両方愛用してますが、周りにもっとauユーザーが増えればauに1本化してもいいと思えるくらいauは基本性能が高く、また良心的だと思います。
僕がauを気に入ってる理由…
1・メールがきちんと届き、添付も当たり前にできるところ。
2・通話品質が安定しているところ。
3・時計が正確で常に画面表示してくれるところ。
4・BREWやJAVAのヴァージョンアップでゲームもそこそこまともにできるようになったところ。
5・留守電が無料なところ。
などです。

書込番号:2579427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2004/03/12 18:43(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

男性の方でアクアブルーをもっているかたおられますか?
使用感などをお聞かせください

書込番号:2576684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/13 02:20(1年以上前)

はい、持ってます。使用感はあちこちにポツリポツリと。

書込番号:2578521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2004/03/12 23:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 かぶと虫さん

過去スレで慣らし充電についてあったけどいまいちよくわからないので今一度詳しく教えて下さい

書込番号:2577976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/13 00:42(1年以上前)

普通にバッテリが無くなったら充電する。これを何回か繰り返せば
慣らしは完了と言えると思います。

書込番号:2578220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/13 00:48(1年以上前)

使い切るまで充電しない、と言えば解りやすいでしょうか。

書込番号:2578250

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/03/13 01:40(1年以上前)

使い切ってから充電する・・と言ったほうが解り易いかな(笑)

書込番号:2578406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

充電

2004/03/11 12:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

質問なのですが、みなさんは充電を毎日しますか?僕はするんですけど、こまめにやるとだんだん消耗がはやくなるって聞きます。どうなんでしょう?

書込番号:2571892

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2004/03/11 12:05(1年以上前)

一般的に、充放電回数の目安は500回と言われてます。

書込番号:2571903

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/03/11 12:10(1年以上前)

自分も毎日充電してますよ。

最初のうちは(せめて5・6回)使い切ってから充電した方が良いと思います。

書込番号:2571916

ナイスクチコミ!0


スレ主 (oo)さん

2004/03/11 12:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。それじゃあ毎日充電しても大丈夫ですね。

書込番号:2571918

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/11 13:17(1年以上前)

私も、皆さんと同じく毎日充電します。

こまめに充電放電を繰り返して性能が落ちるのは
ニッカドやニッケル水素電池で、
携帯に使われているリチウムイオン電池はその心配はありません。

よく「500回しか使えないんだから、なるべく回数を減らした方がいい」と思っている人を見かけますが、実際は回数そのものではなく、充放電の総電気容量(化学変化の総量)で寿命が来ます。その総容量を回数に換算したら、まあだいたい500回くらいですよ・・・という意味。満充電−完全放電の繰り返しが500回OKなら、半分放電−満充電なら1000回まで行けるかというと、それほど単純なかけ算ともまた違うようですけど。

一つの例として、1分おきに充電〜放電を500回繰り返したら16時間後に寿命が来るかというと、決してそんな事はありません。安心して毎日継ぎ足し充電して下さい。

あと氷結さんの言われる「購入直後は慣らし充電」というのも一応やっといた方がいいみたい。実際の効果はわかりませんけど、私も一応やるようにしています。

書込番号:2572120

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/11 13:46(1年以上前)

充電時に発生する熱は関係ないのですか?

書込番号:2572206

ナイスクチコミ!0


インディジョーンズさん

2004/03/12 01:06(1年以上前)

熱と電池の持ちとは因果関係はありません。

書込番号:2574636

ナイスクチコミ!0


AAA BBBさん

2004/03/12 13:47(1年以上前)

そういえばトヨタのプリウスとか、アクセルを踏むとモーターが回って放電、ブレーキを踏むと回生ブレーキが働いて発電(充電)するよね。つまり買い物で1日乗っただけで、軽く数百回の充放電を繰り返す計算になる・・・
だけど、バッテリが1日で寿命なんて話は聞いたことありません。
そんなに神経質になる事ないのでは????

書込番号:2575956

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/12 15:55(1年以上前)

寿命についていっとるが

書込番号:2576258

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/12 15:55(1年以上前)

というか
寿命と、もちは
ぜんぜん関係なくないってことで

書込番号:2576260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違いは?

2004/03/12 09:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

携帯を買い換えたいんですけど、auショップで買うのと、携帯ショップで買うのって、違いはあるんですか?
携帯ショップの方が安く購入できるんですけど・・・もし受けれないサービスとかあるのなら教えてください!

書込番号:2575238

ナイスクチコミ!0


返信する
さつき@携帯初心者さん

2004/03/12 09:58(1年以上前)

携帯ショップによってはオプションのサービスに
加入しなければいけないといった縛りがあるそうです。

私は山口地区で新規契約を予定しているのですが
「auにしましたサポートサービス」は
山口県内ではauショップのみのサービスだそうです。

書込番号:2575349

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/03/12 10:42(1年以上前)

「YOU選番号」もauショップでないと無理でしょうね。

書込番号:2575461

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/03/12 12:36(1年以上前)

1年前に携帯ショップで買いましたが、YOU選番号はできました。

書込番号:2575743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/12 13:33(1年以上前)

機種変更に大差はありません。新規契約なら10000円以上違うこともザラ。街の携帯ショップも、仕入れ元はauショップだったりするので、ほとんどのサービスは受けれます。頼まないとやってくれないトコや、例外的に出来ないトコもありますが。

書込番号:2575924

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonokaさん

2004/03/12 14:12(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます!

書込番号:2576019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1402S
SONY

A1402S

発売日:2004年 2月下旬

A1402Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)