
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月6日 00:25 |
![]() |
1 | 7 | 2004年3月5日 12:51 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月5日 10:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月4日 16:49 |
![]() |
0 | 15 | 2004年3月4日 12:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月4日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/03/05 19:01(1年以上前)
そんなこと無いよ。別に支障はないし。なんかかっこいいよ!!
書込番号:2549198
0点


2004/03/06 00:25(1年以上前)
液晶面が汚れない、というメリットも。
書込番号:2550424
0点



こんにちは。
とうとう2年以上前に購入した1002が壊れてしまいました。
そこで新たに購入を検討しています。
見た目や新しさ、それと7年もジョグダイヤルを愛用していることで
1402S
5404s
5502K
を候補に挙げました。
どれも一長一短があり悩んでいます。
今使用している機種があまり多機能でないこともあり、
基本的にはメインは通話でその他オプション機能であるメールやゲームは殆ど使用していません。しかし根がミーハーなので新しい機能がとても気になります。実際の使い勝手やその機能を使う時の料金はどうなのでしょうか?
@写真をとるなら、中には紙に打ち出したい物が出てくると思います。そのときの差は大分違うでしょうか(サービス版)
A外部データ(メモリースティック等)用の挿入口が1402Sには無いので、データをパソコンに移したい時に、通信費をかけて添付メールで送る以外に方法はありますか?例えばケーブルで直に繋いでデータを移すなど
Bメモリースティック等でのデータのやり取りですが、携帯に入っている写真以外のデータをパソコンに取り入れて、編集できますか?特に電話帳機能のデータをメモリースティックでパソコンに入れて、市販の編集ソフトで編集できますか?
Cナビウォークの使い勝手や料金はどうですか?頻繁に使いますか?知っているいつもの道であれば使わないですよね。データ入力を考えると面倒くさくなって使用しなくなるような気がします。また、ルートを外れる度に地図データをリロードするので結構料金がかかると聞きました。
よろしくお願いします。
1点


2004/03/05 10:34(1年以上前)
1.プリントアウトを考えるならA5404S(130万画素カメラ)が有利です。
A1402S(34万画素)とでは見た目(プリント後)もかなり差がでます。
2.A1402Sの場合、外部メモリースロットがありませんので、データの転送は、ケーブル+ソフトになります。ソフトは「MySyncBiz」がいいでしょう。
3.写真以外のデータはメモリースティック経由では難しいでしょうね。
特に電話帳の編集などは厄介です。「マイシンクアドレス」(マイシンクに付属)をお薦めしますが。
4.ナビウォークは使ったことありませんが、最初に珍しくて使う程度ではないでしょうか?(個人的には遊び道具としては面白いが、特に必要な機能ではない)
以上のことを総合して考えると、PCとの連携やジョグを使っていた事を考慮するとA5404Sが宜しいのではないでしょうか?
価格的にも購入しやすくなってきてますし・・。
画像以外のデータをPCとやりとりするなら「MySyncBiz」も購入したほうがいいと思います。
書込番号:2547899
0点

有難うございます。
もう一つ気になるところが、
5404sは一つ前の機種ですよね。
基本スペック(大げさに言えばデータ処理能力など)は最新の機種と違いはあるのでしょうか?
書込番号:2547921
0点


2004/03/05 11:05(1年以上前)
A1402S と A5502K は、いずれも最新CPU(MSM6100 / 146MHz)で
A5404S は、ちょっと古い MSM5100 / 33MHz です。
しかし実際の動作速度は、A5404S の方が速いですね。
A1402S > A5404S > A5502K って感じ。
そのかわり、カメラの出来は A5502K が良いです。
この機種のレンズは、ドコモやボーダフォン含め全メーカーでトップクラス。
携帯で唯一、ストロボも付いてますしね。
以下よもやま話
僕はメガピクセル機を買ってみて、携帯のカメラに失望した(というか、デジカメとは中身も目的も全く別のものである事に気付いた)ので、カメラは付いていればいいと思います。携帯のカメラは携帯の画面で見るためのもの。つまり液晶の解像度(7万画素)あればよい。それ以上プリントアウトとかしたい時は、安くなったデジカメで撮ります。
書込番号:2547979
0点


2004/03/05 11:13(1年以上前)
↑先に書かれてしまいました(笑)
位置づけとしては、型番でも解るように、A5404Sはハイエンド端末であるのに対してA1402Sはエントリーモデル(ローエンド端末)であります。
外部メモリーが使えない、カメラの画素が34万画素のスペック以外は、エントリーモデルといってもA5404Sにひけをとらない機能だと思います。
赤外線通信機能もあり、文字入力も賢くなっているようです>A1402S
書込番号:2548001
0点


2004/03/05 11:21(1年以上前)


2004/03/05 11:35(1年以上前)
おっ!さっそくアップデートしておこう。
書込番号:2548051
0点


2004/03/05 12:51(1年以上前)
A1402Sが発売された今となっては、どちらかというとA1402Sのほうを買うかな?自分なら。
書込番号:2548235
0点





この機種が47×89×22
何でもござれのA5505SAが51×99×26だったり
A5504Tが49×95×26
A5405SAが48×94×20
大きいといわれるFOMAでもN900iが48×102×26
カメラやSDなしなどした割にはそこまで小さいわけでもないような…?
どうでしょう?
0点


2004/03/03 13:26(1年以上前)
QVGA液晶搭載モデルで、世界最小ですね。
書込番号:2541099
0点

実際に持って比べると、その数ミリで結構違います。
開いた状態だと、かなり違います。
比較に出てるauの3機種は、内蔵アンテナでは無いので、アンテナが出っ張ります。
書込番号:2541131
0点


2004/03/03 16:01(1年以上前)
カタチがいい。
書込番号:2541429
0点


2004/03/05 10:01(1年以上前)
人によりけりですが、アンテナがないのはかなりすっきりしていると思われる
書込番号:2547836
0点





私が今持っているA3015SAはバカすぎていいかげん替えたいと思っているのですが、当時は新規でも結構高い値段で買いました。
このA1402Sはローエンドとはいえいきなり結構安いようですが、使っててどこか不満がでてくるものでしょうか。ってまだ発売されてないから
わからないと思いますが。。。やっぱりスペック的には圧倒的に昔のより上でしょうねー。
0点

使いやすさ的にはかなりいいでしょう。お買い得!
書込番号:2542245
0点

FOMAでこれと同じ価格でこの機種が出たら即買いするだろうな。私
書込番号:2542247
0点


2004/03/03 23:02(1年以上前)
型番はローエンドだけど、CPUは超ハイエンド。
(A5404S が MSM5100/33MHz なのに対し、A1402S は MSM6100/146MHz)
液晶も、シャープ製の液晶を積む A5502K に続く大画面です。
BREWも、赤外線も、QRコードもあります。
1000番台なのは、単純にナビが無いというだけの話ですね。
書込番号:2543026
0点



2004/03/04 11:40(1年以上前)
皆様、ありがとうございました。
書込番号:2544469
0点



2004/03/04 16:49(1年以上前)
早速0101さんで予約してしまいました。ポイント使うと結構安くなりました。5404Sと迷っていましたが、やはりモックではジョグが1402Sの方が使い易いと感じました。
書込番号:2545189
0点




2004/02/29 15:29(1年以上前)
無料にならないと思います。
(・ε・)/
書込番号:2529548
0点


2004/02/29 16:06(1年以上前)
占いババにきいてください
書込番号:2529662
0点

仮にもローエンドモデルなので新規なら1年も待てば…でも無料になる前に消えるかな?
機種変はいくらなんでも無料にならないのでは…
書込番号:2530131
0点



2004/02/29 18:54(1年以上前)
ご解答ありがとうございます。
新規なら一年もかかりますか・・・。
この機種って今までのローエンドモデルの携帯と
比べると値段は高いですか?
ちなみに発売から一ヶ月では値段は下がりませんか?
書込番号:2530250
0点

1ヶ月なら大半の店ではそのままの価格(発売当初)でしょう。まっ、絶対ではありませんが…
書込番号:2530313
0点



2004/02/29 19:36(1年以上前)
それなら、どのくらいから値下げされますか?
この機種は高いほうですか?
書込番号:2530405
0点

3ヶ月くらいで下がる機種が多い…印象があります。
この機種はローエンドといっても発売前の評判良さげ…そのわりには安そうですね。
書込番号:2530464
0点

夏位には、無料に近い金額で買える様になるかもしれません。
書込番号:2532306
0点


2004/03/01 15:46(1年以上前)
機種変ならここに載っている店よりも安い店が数店ありますよ。
書込番号:2533613
0点


2004/03/02 13:31(1年以上前)
近くのauショップでは機変(7ヶ月以上)で9800円ですよ。
ここに載ってるのは高いですねえ。
書込番号:2537319
0点


2004/03/02 17:24(1年以上前)
↑もしよろしければ9800円のお店教えてもらえますか?
書込番号:2537937
0点


2004/03/02 20:02(1年以上前)
↑地域はどこでしょうか?
書込番号:2538384
0点


2004/03/03 13:01(1年以上前)
東京・目黒のauショップです。2/27の時点で。
電話等で確認してからのほうがいいと思います。
書込番号:2541044
0点


2004/03/03 22:06(1年以上前)
↑目黒駅前店というところですか?
書込番号:2542687
0点


2004/03/04 12:28(1年以上前)
7ヶ月〜ですか?13ヶ月でその価格なら納得できますけど。
書込番号:2544604
0点





今、A3014Sを使っています。
A5404Sはデザイン・平らなジョグ等が気に入らず
機種変しませんでした。
A1402Sはデザインは良いと思うのですが、
平らなジョグでモックを見た限りでは使いづらそうなのですが
実際はどうでしょうか?
(auショップの店員さんはA5404Sのジョグよりは
改善されて使いやすくなっているはずですというのですが)
0点

モックを触った限り5404より間違いなく使いやすいと思います。
左右方向キーも大きくなっていますよ。
書込番号:2539515
0点

自分もモックを触っただけですが、使いやすいと思いましたよ。
(前にA3014Sを使ってました。)
書込番号:2539547
0点


2004/03/03 01:10(1年以上前)
ジョグが良くても本体が小さく持ちにくかったり、ダイアルキー
を操作するさいの親指の角度を考慮してない配置構成。
そして充電コネクタの横付けと、L型ヒンジで持ち難さup!
買う前にホットモックをイジってやっぱり使えなきゃパス。
書込番号:2539890
0点



2004/03/03 18:34(1年以上前)
誰かもう購入して使いたおしてるって人いませんか?
書込番号:2541897
0点


2004/03/03 23:39(1年以上前)



2004/03/04 00:03(1年以上前)
皆さんたくさんの情報ありがとうございます。
購入してから俺が私が実際の使い勝手を書いてやるぞという方がいれば
ちょくちょく見に来ますので、レビューお願いします。
書込番号:2543402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)