A1402S のクチコミ掲示板

A1402S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 2月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1402Sをお気に入り製品に登録<5
A1402Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1402S のクチコミ掲示板

(3109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケベル打ち

2004/02/29 00:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 aquaquaさん

は可能でしょうか?

書込番号:2527394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/02/29 01:32(1年以上前)

おそらく不可能だと思います。
今までの機種がそうでしたから。

書込番号:2527602

ナイスクチコミ!0


洗いさん

2004/03/03 19:13(1年以上前)

良く分からないんですが、ポケベル打ちってどんなんですか?
簡単な質問ですみません(汗

書込番号:2542009

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/03/03 21:02(1年以上前)

「ア」は11、「イ」は12、「ウ」は13、「カ」は21、「キ」は22…と入力する打ち方だそうです。

書込番号:2542381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/02 13:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

センタージョグって壊れやすくないですか?

書込番号:2537278

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2004/03/02 13:50(1年以上前)

古いソニエリの機種では、壊れ易かったようですが、A5402S以降の機種では改良されたのか、丈夫になったようです。
実際自分は、今使っているA5404Sも含めて、ソニエリの機種でジョグを4世代位使ってますが(それぞれの使用期間は10ケ月〜1年位)今まで壊れた経験はありません。
使い方にもよると思います。

書込番号:2537357

ナイスクチコミ!0


iijjiさん

2004/03/02 19:56(1年以上前)

A3014Sを二年近く毎日使っていますが、一度も壊れたことがありません。
C406Sは2回ぐらい壊れましたけどね。
今のなら全く問題ないレベルじゃないでしょうか。

書込番号:2538359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/03/01 12:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 ともakiさん

1402Sと5405SAが同時に発売ですね。先日、両方のモックを触ってきたのですが、どちらも良くて、どちらにしようか悩んでいます。新規で購入なのですが、価格も同じですし。私は、単にメールと通話ができればいいと思っているのですが、どうせ買うならやはり良い物を持ちたいですし、使いやすく長く持てればいいなと思っています。皆さんならどちらを購入されますか?決め手になるようなことがあれば教えてください。

書込番号:2533065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ともakiさん

2004/03/01 12:40(1年以上前)

とよさん、早速のお返事ありがとうございました。多分、彼は5404Sあたりにしそうです。ペアでなかったら、5405Sを持っていても意味ないですか?デザイン的には良いかなと思っているのですが、1402sは使いやすいと聞きますし・・・。悩みます。

書込番号:2533162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/01 12:52(1年以上前)

上級機が同価格なら、お買い得です。

書込番号:2533202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともakiさん

2004/03/01 12:55(1年以上前)

上級機とは1402?それとも5405ですか?どちらがお買い得ですか?

書込番号:2533212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/01 13:03(1年以上前)

5***シリーズは1***シリーズに比して多機能で上級って事になってますから、お買い得と言えなくもないです。ドコモの50*系と2**系程質感に差はないですから、デザインの好みを優先してもいいとは思いますが。

書込番号:2533236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともakiさん

2004/03/01 13:12(1年以上前)

とよさん、のぢのぢくんさん、どうもありがとうございました。ペア機能というのは、登録しなければ特に居場所が分かるわけでもなく、必ず使わなければいけない機能というわけではないんですよね?やはり同価格なら、5405を買うべきでしょうか?とよさん、のぢのぢくんさんは、購入とか考えてますか?それとも、全然興味なしの機種ですか?

書込番号:2533258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/01 13:15(1年以上前)

やはりFOMAはイマイチ使えないので、これから出る鳥取三洋以外のau機は全て興味の対象です。

書込番号:2533265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともakiさん

2004/03/01 13:22(1年以上前)

なるほど。ということは、5405SAはあまり・・・ということですね。参考にさせていただきます。でもどうして、鳥取三洋機は良くないのでしょうか?

書込番号:2533283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともakiさん

2004/03/01 13:26(1年以上前)

とよさんは、インフォバーの杏仁の購入を考えているんですか?実は私も興味ありです。というか、NISHIKIGOIの購入を考えていたのですが、周りの反応があまり良くなかったのと、価格が高いので、今回の新機種に期待しました。杏仁良いですね。

書込番号:2533296

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/03/01 13:57(1年以上前)

A5404S は上位機ですが、CPU性能に限って言えば、新しい A1402S の方が5倍も速いです。もともとソニーは速いので気になることは無いと思いますが、Web表示とか写真のサムネイル表示なんかで A1402S のほうが快適なようです。

書込番号:2533367

ナイスクチコミ!0


oshさん

2004/03/01 18:50(1年以上前)

ジョクダイヤルがいらなければ,A5404Sでいいのかな?

書込番号:2534229

ナイスクチコミ!0


KowSakazakiさん

2004/03/02 14:02(1年以上前)

薄いのが欲しいならA5405SA、小さいのが欲しいならA1402Sという感じでしょうか。
あと携帯電話になにを求めるかによって違うと思いますが、1402はMSM6100採用で
爆速なので操作中のレスポンスを求めるのならば1402でしょうか。
QVGAは要らないけど、デジカメの画質にこだわるならCCDを採用してる5405でしょうか。
やはりcmosセンサーはそれなりにしか撮れませんので。
私は速度と小ささを求めてるので1402を予約しました。

書込番号:2537390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機触った方に質問です。

2004/03/02 01:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

ただ今C3003Pを使っておりまして、もうパナからは出ないということで1402か5503にしようと思っております。メール機能が使いやすいのはどちらになるんでしょうか?人によって感じは違うと思うのですが…
3014Sを使った感じが好きではなかったので似ているのであれば5503にしようと思っていまして。

書込番号:2536117

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2004/03/02 02:38(1年以上前)

>メール機能が使いやすいのはどちらになるんでしょうか?

どちらかというとA1402Sでしょうね。
やはりジョグ&PoBoxですから・・・
文字種の変更も使いやすくなったようですので。
(実機は触ってませんが)
ジョグ&PoBoxが好きでないならA5503SAで・・。

書込番号:2536358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/02 09:15(1年以上前)

感じはA3014Sと同じです。ただし、小文字変換キーがあるので向上
はしています。

書込番号:2536754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロレンズについて

2004/02/29 12:41(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 あーどうしようさん

A1402S購入しようか迷っていますが、これってマクロレンズが
脱着式になっていますよね。

せっかくここまですっきりしたデザインなんだからレンズの切り替えも
スイッチひとつで出来れば良かったのに・・・

そこでなんですが、この機種購入予定の方、このレンズの携帯の仕方
どのように考えていらっしゃるのか教えていただきたいのですが。m(__)m

書込番号:2529000

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/02/29 13:00(1年以上前)

自分は、マクロを殆ど使わないと思うので、携帯はしませんが、もしするなら、ストラップと一緒に付けておきますね。

位置的にもそれがベストだと思いますよ。

書込番号:2529058

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーどうしようさん

2004/02/29 13:30(1年以上前)

なるほど、そうすると普段ははずしておいて必要なときにつけるという
ことですね。

最初は、つけっぱなしにしようと思っていましたがそのほうがよいかもしれませんね。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:2529173

ナイスクチコミ!0


まいこのPCさん

2004/02/29 14:20(1年以上前)

私は仕事が営業なので、ずっとつけておこうと思ってます。そうすればQRコードでしたかな?を簡単に読み取れると思うので。。。 D社のNのように切り替えだったら良いのですけどね〜

書込番号:2529327

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーどうしようさん

2004/02/29 16:55(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

やはりQRコードやちょっとしたメモのようにも使いたいと思っているので
まいこのPCさんのご意見も大変参考になります。


書込番号:2529835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/02/29 18:37(1年以上前)

シンプルが売りと思われる機種なので余りコスト掛けるとA5404Sの価値が薄れてしまう。。。。。

書込番号:2530179

ナイスクチコミ!0


@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/03/01 18:55(1年以上前)

そうです。マクロが無いからこそ小さくできた。かも?・・・

書込番号:2534247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像のサイズについて

2004/03/01 00:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1402S

スレ主 アイムセットフリぃさん

初心者の質問です。。お手数ですがお付き合いください。。

私、この機種のデザイン(特にイエロー)に惚れ惚れしちゃった一人なんですが、
このカメラで撮影した画像をPCで見る際、サイズを大きくして見ることはできますか?
分かりづらい質問でごめんなさい。
当方、現在A5302CAを使用しているのですが、PCで画像を読みこむとサイズが凄く小さいのです。

どうか宜しくお願いします。

書込番号:2531915

ナイスクチコミ!0


返信する
画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/01 00:43(1年以上前)

撮影できる画像の大きさは、640×480ドットです。
あなたのPCの画面サイズと比べてみて下さい。

書込番号:2532014

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/03/01 02:35(1年以上前)

画像ソフトを使って拡大は出来ますが、モザイクみたいに粗くなります。

書込番号:2532348

ナイスクチコミ!0


バイ雄2004さん

2004/03/01 06:50(1年以上前)

A5302CAと画素数で大差ありませんし共にCMOSなので
画質に期待しないほうが良いです。メガピクセル端末を選びましょう。
「初心者です」といえばすべての免罪符になるわけじゃないので
自分で検索して理解する努力をしましょう。

書込番号:2532533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/01 10:55(1年以上前)

A5302CAもCMOSだったような・・・。

今のモニターの平均的な解像度から言ったら、1/4以下になります
ね。

書込番号:2532889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1402S」のクチコミ掲示板に
A1402Sを新規書き込みA1402Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1402S
SONY

A1402S

発売日:2004年 2月下旬

A1402Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)