
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月26日 09:57 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月26日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月24日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月22日 16:14 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月12日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月20日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




通販のサイト(新規専門)でもう予約受付しているところもありますね!
8/28(土)発売で、価格は1円でした♪
通販で買おうか、店頭で買おうか迷ってるのですが、
店頭だと最初は高そうな気が・・・(・・;)
とにかく早くほしいです(>_<)丿
0点






現在A1301Sをしようしています。もう1年半ほど使用しました。
この間、急に電源が落ちてすぐに電源を入れると、ezウェブの初期設定画面になり登録確認とかいうメールが来ました。画面メモもお気に入りリストも全部、消えていておそらく「データが消えた」のだろうと思います。
そういうわけで不安な携帯を持ってるのは心細いので今回、A1402Sに機種変更を試みようとしているわけですが、A1301Sからの変更点や改善点など、知っている方がいらっしゃれば教えてくれませんか?
0点


2004/08/24 17:22(1年以上前)
劇的に高速化。
画面は4倍の高精細。
進化したPOboxは一度に5行の候補を表示可能。
130以上ある専門用語辞書から自由に20個を登録でき、パソコンがあれば自作辞書も好きなだけ作れる。
欠点は唯一、ジョグダイヤルが小さくなったことくらい。
書込番号:3179665
0点



2004/08/24 17:29(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
ジョグダイヤルは店頭で触ってみましたが、実際にメールなどで使用しないと使い勝手がわかりませんよねぇ^^;
>劇的に高速化。
と、ありますが・・・A1301Sでもそんなに遅い処理とは思えませんでしたが、この機種ではそんなに速くなっているのでしょうか?
書込番号:3179679
0点

A1301Sで遅かったezwebなど、
劇的に速くなってます。
書込番号:3179995
0点

1301からだと、兎に角画面の美しさに感動出来ると思います。
あとは、小文字変換キーがあるとか、絵文字・記号キーがあるとか。
細かな改善点は沢山ありますので、お買い得感は大きいかと。
書込番号:3180850
0点



2004/08/24 23:14(1年以上前)
兎に角ってなんですか?
書込番号:3181114
0点

とにかく…
A5304Tから機種変しても似たように感動するんでしょうね。僕も迷ってます。A1402SIIとも。
書込番号:3181136
0点



2004/08/25 00:46(1年以上前)
>ポルタさん
な〜るほど☆
A1402SとA5304Sがとはどうちがうのでしょうか?
カメラ機能などカタログでわかるところは大体見たのですが、メールの文字変換や待受け画面の設定できる種類など使ってみなければわからないところが知りたいのですが・・御存知でしょうか?
書込番号:3181602
0点


2004/08/25 09:56(1年以上前)
A1402S と A5404S の一番の違いは、メガピクセルカメラかどうか、外部メモリが有るかどうかでしょう。A5404S の方が多機能です。
しかし(意外かも知れませんが)CPU性能は、コンパクトな A1402S の方がずっと高性能なものを積んでいます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news085.html
書込番号:3182494
0点

メールの変換機能は変わりません。1402の方がジョグが使い易いです。
液晶は同一のものですし、画像の設定なども変わらないと思います。
というか、未だに5404売ってるところを知りません(^^;;
書込番号:3185423
0点

A5404S、大阪天王寺のソフマップにはまだ白黒ともモックがありました。売ってるのを確認したわけではないですが…
書込番号:3188041
0点







この機種ちょっといじってみたんですが
メニュー画面がとってもカッコイイですね。
これはソニーだけの専売特許なんでしょうか?
こんなカッコイイメニュウ画面の機種ほかにありますか
カシオとか東芝とか。
後開けたときにジャジャンと音が鳴るし
閉じたときもピヨピヨと音がします
液晶はどでかいし、なんかよさげ。
せっかく5407に絞ったのにまた候補が・・・・
どっちがいいかな?
0点



2004/08/22 15:18(1年以上前)
5506Tはモックをさらった結果
却下しました。
なんかオーソドックスすぎて
面白味に欠けるから
書込番号:3171930
0点

W21Sのメニューもかっこいいです。
A1402Sのように背景が動きませんが。
書込番号:3172031
0点

ソニエリはジョグがあるので基本的に縦スクロールメニューです。
他のメーカーは十字キーなので、9画面メニューが一般的ですね。
書込番号:3172066
0点



今日初めてIIのモックを見ました。僕が注目してたネイビーはサイトで見かけるほど黒っぽくなくて紺という感じでした。青好きの自分としてはいい色だったのですが、3色の中で唯一指紋が目立つ感じなのが残念でした(+_+)
0点

それほど黒っぽくないのならいい色だと思いますが・・・。
書込番号:3168320
0点

色はいいんですけどあの指紋が…白とピンクは指紋など見えずいい感じだったのですが、店員さんの話だと実機も多分同じ感じとのことです。
ちなみにその店での値段は新規6,800円。(Iは1,800円)
機種編は9,800円・10,800円・11,800円でそれぞれIより千円高い。中身はほぼ一緒のはずなのに…
9月1日発売予定とのことでした。
書込番号:3168463
0点

機種編→機種変m(__)m
ちなみに左から25ヶ月以上・13ヶ月以上・7ヶ月以上です。
書込番号:3168497
0点

濃色のものはしょうがないかもしれませんね。5302CAのブラックベリーの場合ですが、店頭のモックは指紋が目立ってましたが実機はそうでもないです。1年使ってましたが。
値段は少し高いですかね?Tの発売時と変わらないような・・・。
書込番号:3168724
0点

なるほどそういう例もありますか。それでは実機の登場を待って見ます。
同じ店でIが登場した時はたしか新規9,800円でした。
書込番号:3169143
0点

5302CAのブラックベリーは元がつや消しだったのが、皮脂にまみれて指紋が目立ち易くなっていたのでしょう。1402S2は元々つや出しの仕様です。指紋は否応なく目立つかと。
しかし、1402Sと値段変えてくるのですね(^^;;
書込番号:3170085
0点


2004/08/30 00:56(1年以上前)
金型を変えるなど、マイナーチェンジするためにもコストは必要なので、全く同じ値段は期待できないかと。
書込番号:3201333
0点

電気屋で見たモックは指紋が目立つ感じでしたが、昨日auショップで見たモックはそうでもなかったです。
値段はやっぱり1,000円ずつくらい高いそうです。
書込番号:3254288
0点





3095116の質問をさせていただいた者です。
先日アクアブルーに機種変更しました!
発売されてずいぶん時間が経っているので、何を今更なんですが
これから購入を検討される方のために使ってみての感想を書いてみようと思います。
ジョグに関しては初めてのソニー端末と言うことで
過去のみなさんの発言にあるほど、使いにくくはありませんでした。
今までジョグダイヤルを使ったことがない人は、気にしなくてもいいと思います。
(あくまで私個人の感想ですが)
ただ、ジョグの幅は女性で丁度良いサイズでは?という感じがするので
男性の方ならモックなり実機なりで確認した方が良いと思います。
メールは、みなさんの発言どおり、すごく打ちやすいです。
使いこめば使いこむほど、メール作成の時間が短縮できる、
そんな感じの機種ですね。
あ、でもこれは今出ている機種ならほとんど当てはまることなので
1年以上前の機種に比べたらどれも性能は上がっていると思います。
ただ、句読点を入力するのに「わ」のキーを何度も押さなくても
予測変換に出てくるのはとても便利でした。
細かいところですが、アラーム機能のスヌーズを何分間隔にするか、
ということを決められたり、最初から「音なし」が選択できるのは
今まで使っていた5303Hにはない機能で、便利だなと感じました。
あ、それから充電台に乗せていても、バイブが震えるのには驚きました。
5303は充電台に乗せたり、アダプタで直接充電しているとバイブが震えず
目覚まし代わりに携帯を使っている私には「就寝時充電」ができませんでした。
(家族を起こさないために、アラーム音なしにしているため)
この機種は(他機種も今はそうなんですかね?)充電台に置いて寝ても
アラームのバイブが作動してくれるので助かりました。
全体的には軽くてコンパクトだし、画面もとてもきれいで
フォントがなめらかで読みやすいです。
購入前はストラップ穴の位置が気になってましたが、
ストラップを下に引っ張って本体を開く、という方法を取っているので
今は全く気になりません。
(逆にヒンジ部にストラップ穴が付いていたら本体の開閉が難しかったかも)
良いところばかりを挙げましたので、不満点を2つほど。
メール制限やEZweb制限をかけている時にメールやwebをしようとすると
「××制限がかかっています」という表示がされ、その2秒後くらいに
ロックナンバーを聞いてきます。
制限がかかっていることを知らせる表示と同時にロックナンバーを
入力できるような仕様にしてもらいたかったな、と思います。
最初の表示の時に即ジョグボタンを押せばロックナンバー入力画面にはなりますが
一手間かかりますし、かといって次の表示を待つのも、何でもサクサク動く機種だけに
たった数秒ですが、非常にもたつく感じがします。
もう一点は記号入力。
5303は(というより日立端末?)絵文字でも()などの記号でも
「前回入力した文字」の位置が記憶されていたので
例えば「」を文章の中で二度入力したい時、5303では記号を呼び出すと
カーソルが最後に入力した 」←ここにあるので、左に一つずらして
「」と、入力できたのですが、1402では記号入力のたびにトップに戻るので
特に絵文字入力で連続入力しない時には少し手間取ります。
これが日立以外のメーカーの仕様だとしたら、意外と日立は良かったんだなと
少し思ったりしました。(不確かな情報ですが309H頃からあったと思います)
カメラ機能は携帯の中で楽しむ程度なので、私的にはこれで十分です。
スピーカーは前の5303Hの方が若干低音の響きが良い気がします。
以上、長くなりましたが購入を検討される方の参考になればと思います。
全体的にはオススメできる機種だと言えますね。
0点

>最初の表示の時に即ジョグボタンを押せばロックナンバー入力画面にはなりますが一手間かかりますし
私はもうクセになっている為に今まで気にもしませんでしたが、言われてみれば手間かもしれません。
必要な機能だけを詰め込んだ良い機種ですよね。特に赤外線。これのせいで次もソニーにするしかないなあと思っています。
書込番号:3164266
0点


2004/08/20 21:27(1年以上前)
一見珍しく思える A1402S のストラップ穴ですが、これは「携帯を首から下げるときにベストな位置」なんだそうです。下げた携帯をそのまま開いてメールが打てるので。
ちなみにソニエリの最新機種W21Sも、ストラップは同じ位置ですね。
書込番号:3165593
0点



2004/08/20 21:51(1年以上前)
瑛さん>
そうなんですよ〜。前機種ではロックナンバー入力画面が
すぐに出てきていたので…まぁ慣れたら問題にするほどのことでもないと思うんですけど。
細か〜い機能はメーカーによってまちまちですよね。
赤外線通信!全く使ってない機能です(^^;
TVリモコンは、使うこと無いと思っていたのに、
純正リモコンを無くした実家のTVの画面表示が何年も消えないままになってたのを
消すことができて感動しました。(笑)
絶対使わないだろうと思っていただけに、役に立って驚きです。
書込番号:3165676
0点



2004/08/20 21:57(1年以上前)
携帯をカメラで選ぶのは本末転倒さん>
その話は聞いたことあります。
でも、首から下げて使う人って少数派だと思うんですけどね〜。
1402は軽いので、肩はこりにくいでしょうね。(笑)
書込番号:3165693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)