
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月26日 09:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月24日 01:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月23日 20:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月22日 16:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月20日 21:57 |
![]() |
0 | 10 | 2004年8月20日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




通販のサイト(新規専門)でもう予約受付しているところもありますね!
8/28(土)発売で、価格は1円でした♪
通販で買おうか、店頭で買おうか迷ってるのですが、
店頭だと最初は高そうな気が・・・(・・;)
とにかく早くほしいです(>_<)丿
0点









慣れもありますが、A5402Sと比べれば遥かに使いにくいです。
書込番号:3147355
0点


2004/08/15 20:51(1年以上前)
A1101S等と比べたら、ホントに使いにくいですねぇ。
まあ1週間で慣れますけど。
書込番号:3147383
0点

A5404S以降の機種の中では、一番使いやすいですよ。
書込番号:3147868
0点


2004/08/15 23:58(1年以上前)
機能触りましたが、指が引っかからなくてなれるまではダメそうですね。ジョグが小さいためでなく、フラットなためなんですね。
書込番号:3148192
0点



2004/08/23 20:15(1年以上前)
出っ張っていると本体が厚くなってしまうからでしょうかね?
ありがとう御座いました
書込番号:3176424
0点





この機種ちょっといじってみたんですが
メニュー画面がとってもカッコイイですね。
これはソニーだけの専売特許なんでしょうか?
こんなカッコイイメニュウ画面の機種ほかにありますか
カシオとか東芝とか。
後開けたときにジャジャンと音が鳴るし
閉じたときもピヨピヨと音がします
液晶はどでかいし、なんかよさげ。
せっかく5407に絞ったのにまた候補が・・・・
どっちがいいかな?
0点



2004/08/22 15:18(1年以上前)
5506Tはモックをさらった結果
却下しました。
なんかオーソドックスすぎて
面白味に欠けるから
書込番号:3171930
0点

W21Sのメニューもかっこいいです。
A1402Sのように背景が動きませんが。
書込番号:3172031
0点

ソニエリはジョグがあるので基本的に縦スクロールメニューです。
他のメーカーは十字キーなので、9画面メニューが一般的ですね。
書込番号:3172066
0点





3095116の質問をさせていただいた者です。
先日アクアブルーに機種変更しました!
発売されてずいぶん時間が経っているので、何を今更なんですが
これから購入を検討される方のために使ってみての感想を書いてみようと思います。
ジョグに関しては初めてのソニー端末と言うことで
過去のみなさんの発言にあるほど、使いにくくはありませんでした。
今までジョグダイヤルを使ったことがない人は、気にしなくてもいいと思います。
(あくまで私個人の感想ですが)
ただ、ジョグの幅は女性で丁度良いサイズでは?という感じがするので
男性の方ならモックなり実機なりで確認した方が良いと思います。
メールは、みなさんの発言どおり、すごく打ちやすいです。
使いこめば使いこむほど、メール作成の時間が短縮できる、
そんな感じの機種ですね。
あ、でもこれは今出ている機種ならほとんど当てはまることなので
1年以上前の機種に比べたらどれも性能は上がっていると思います。
ただ、句読点を入力するのに「わ」のキーを何度も押さなくても
予測変換に出てくるのはとても便利でした。
細かいところですが、アラーム機能のスヌーズを何分間隔にするか、
ということを決められたり、最初から「音なし」が選択できるのは
今まで使っていた5303Hにはない機能で、便利だなと感じました。
あ、それから充電台に乗せていても、バイブが震えるのには驚きました。
5303は充電台に乗せたり、アダプタで直接充電しているとバイブが震えず
目覚まし代わりに携帯を使っている私には「就寝時充電」ができませんでした。
(家族を起こさないために、アラーム音なしにしているため)
この機種は(他機種も今はそうなんですかね?)充電台に置いて寝ても
アラームのバイブが作動してくれるので助かりました。
全体的には軽くてコンパクトだし、画面もとてもきれいで
フォントがなめらかで読みやすいです。
購入前はストラップ穴の位置が気になってましたが、
ストラップを下に引っ張って本体を開く、という方法を取っているので
今は全く気になりません。
(逆にヒンジ部にストラップ穴が付いていたら本体の開閉が難しかったかも)
良いところばかりを挙げましたので、不満点を2つほど。
メール制限やEZweb制限をかけている時にメールやwebをしようとすると
「××制限がかかっています」という表示がされ、その2秒後くらいに
ロックナンバーを聞いてきます。
制限がかかっていることを知らせる表示と同時にロックナンバーを
入力できるような仕様にしてもらいたかったな、と思います。
最初の表示の時に即ジョグボタンを押せばロックナンバー入力画面にはなりますが
一手間かかりますし、かといって次の表示を待つのも、何でもサクサク動く機種だけに
たった数秒ですが、非常にもたつく感じがします。
もう一点は記号入力。
5303は(というより日立端末?)絵文字でも()などの記号でも
「前回入力した文字」の位置が記憶されていたので
例えば「」を文章の中で二度入力したい時、5303では記号を呼び出すと
カーソルが最後に入力した 」←ここにあるので、左に一つずらして
「」と、入力できたのですが、1402では記号入力のたびにトップに戻るので
特に絵文字入力で連続入力しない時には少し手間取ります。
これが日立以外のメーカーの仕様だとしたら、意外と日立は良かったんだなと
少し思ったりしました。(不確かな情報ですが309H頃からあったと思います)
カメラ機能は携帯の中で楽しむ程度なので、私的にはこれで十分です。
スピーカーは前の5303Hの方が若干低音の響きが良い気がします。
以上、長くなりましたが購入を検討される方の参考になればと思います。
全体的にはオススメできる機種だと言えますね。
0点

>最初の表示の時に即ジョグボタンを押せばロックナンバー入力画面にはなりますが一手間かかりますし
私はもうクセになっている為に今まで気にもしませんでしたが、言われてみれば手間かもしれません。
必要な機能だけを詰め込んだ良い機種ですよね。特に赤外線。これのせいで次もソニーにするしかないなあと思っています。
書込番号:3164266
0点


2004/08/20 21:27(1年以上前)
一見珍しく思える A1402S のストラップ穴ですが、これは「携帯を首から下げるときにベストな位置」なんだそうです。下げた携帯をそのまま開いてメールが打てるので。
ちなみにソニエリの最新機種W21Sも、ストラップは同じ位置ですね。
書込番号:3165593
0点



2004/08/20 21:51(1年以上前)
瑛さん>
そうなんですよ〜。前機種ではロックナンバー入力画面が
すぐに出てきていたので…まぁ慣れたら問題にするほどのことでもないと思うんですけど。
細か〜い機能はメーカーによってまちまちですよね。
赤外線通信!全く使ってない機能です(^^;
TVリモコンは、使うこと無いと思っていたのに、
純正リモコンを無くした実家のTVの画面表示が何年も消えないままになってたのを
消すことができて感動しました。(笑)
絶対使わないだろうと思っていただけに、役に立って驚きです。
書込番号:3165676
0点



2004/08/20 21:57(1年以上前)
携帯をカメラで選ぶのは本末転倒さん>
その話は聞いたことあります。
でも、首から下げて使う人って少数派だと思うんですけどね〜。
1402は軽いので、肩はこりにくいでしょうね。(笑)
書込番号:3165693
0点





見方は人によって様々だと思うんですが、みなさんどのカラーが一番好きですか?
あるいはこのカラーにしたら思ったよりかっこ悪かったとか、そんな感じのことでもかまわないのですが。
変な質問で申し訳ないのですが、カラー選択でひじょ〜に迷っていまして^^;
0点


2004/08/19 17:35(1年以上前)
アクアブルーですね。
書込番号:3161252
0点

Style-upパネルとの調和を考えると銀かなぁ。
でもつけないなら青がいいと思いますよ〜
書込番号:3161746
0点

黄色が好きです。ヘアライン付けてました。何となく高級感が。でも本体に傷が付くもので、最近は外してますが。
書込番号:3161912
0点


2004/08/19 22:01(1年以上前)
1402Sなら私はブルーが好きです。
でも使っている人を見ると、どの色もいい感じですね〜。(^^)
書込番号:3162123
0点

僕も色で迷ってます。ブルーとイエローで迷ってましたが、開けたときの色でブルー…と思ってますが、A1402SIIのネイビーあたりも気になってます。でもパネルと合わないかな…
そういえばA1402SIIには付属のパネルってないんですかね。サイトの方に載ってないようですが…
書込番号:3162189
0点



2004/08/19 22:48(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます!
>瑛さん
本体に傷が付くと言うのは、Style-upパネルと本体との接点が傷ついてしまうと言うことでしょうか?
そうすると、あまり頻繁に着脱を繰り返すことはできなさそうですね。。
オプションのStyle-upパネルの中では、実は私もヘアラインがちょっと気になっていたのですが・・・
>蒼猫侍さん
A1402SIIのネイビーもかっこいいですね!
やはり実際に手にとって見てみたいのですが、もう店頭には出回ってるのでしょうか?できればA1402Sと見比べることができればなお良いのですが・・・
迷ってるうちにA1402Sのほうが品切れになってしまいそうでコワイ^^;
書込番号:3162381
0点


2004/08/19 23:48(1年以上前)
>蒼猫侍さん
新しく6種類のパネルが発売されますよ。
1402Sのパネルと合わせて全てのパネルがどちらでも使えるようです。
ソニエリのサイトに載っていました。
Uのピンクが可愛い♪
書込番号:3162718
0点

ソニエリのサイトは度々見てます^_^;
アクアブルーを買うかネイビーを買うか、今回は見送るか…
着せ替えパネルとの相性を考えたらアクアブルーの方がよさげですが、まあネイビーのモック見てからですね。
書込番号:3162936
0点


2004/08/20 00:56(1年以上前)
W21Sに変える前までA1402Sでした。
いろいろ試した結果、結局なにも付けないのが一番シンプルで格好良かった気がします。
書込番号:3162985
0点

>かめのんさん
おそらくパネルと本体との間にゴミがたまり、それがこすれたり、付いたり、というのが原因だと思うのですが。パネルを外してみたら細かいキズがいつの間にかたくさん付いてました。あと、パネルの裏が完全な平面ではなくやや凹凸があるのも原因の様です。
>あまり頻繁に着脱を繰り返すことはできなさそうですね。。
むしろ頻繁に着脱して掃除した方が良いかも?あとパネルの裏はヤスリがけでもした方がより良いかもしれません。
>実は私もヘアラインがちょっと気に
ヘアライン良いですよ!
書込番号:3164422
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)