
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 1月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 00:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 16:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月22日 20:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月14日 02:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 18:46 |
![]() |
1 | 6 | 2004年9月13日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A1304T2をプリカで使用しているものです。(使用頻度1年で一万円のプリカ使用程度)
今日洗濯機でまわしてしまいました・・・涙も出ないくらい愕然としました。ショップに行くとまた1万6千ほど端末代が取られちゃうんでしょうか?
または他のメーカーのプリカで一年間使用可能なプリカってあるのでしょうか?
無知なもので、どなたか教えてください。
0点

ヤフオクで解約済み等の番号の入っていない端末(白ロム)を買って
auショップに持って行けばぷりペイド端末に出来ると思います。
書込番号:3992130
0点



2005/02/27 00:50(1年以上前)
ありがとうございました。探してみます!
書込番号:3992655
0点

ぷりペイド端末についてはあまりよく知りませんが、取りあえず現状くらいは把握しておいた方が良いのでは?
ぷりペイドも端末保証は付いているので、一度電話でauお客様センターへ尋ねられては?
修理等どれくらいの金額が掛かるかなど尋ねて、それから動かれても良いですし。
書込番号:3992680
0点





友達がA1304TUを使ってます。(私はA5501Tです^^)
先日友達に『Ayaみたいにメールの送受信画像、かわいいのに設定したいんだけどやりかたがわからない』と言われ、私の持っている送受信画像を送ってあげたのですがサイズオーバー。なので小さな送受信画像のあるサイトを紹介してあげたものの、『私のケータイは送受信画像を設定できないみたい!』ということでした。私にも人のケータイのことでよくわからないし、その子も海外から帰ってきたばかりでよくわからないようです。誰かわかる人いたら教えてください(><)
0点



2004/09/01 08:18(1年以上前)
Ayaというのは私のHNです;;間違えました;;
書込番号:3209849
0点

送受信画像が設定できるようになったのは、
A5501Tからだったと思います。
機種変更の検討をされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3211216
0点


2004/12/18 16:40(1年以上前)
私はA1304T Uを使っていますがメールの送受信は設定できますよ!!
ただちょっとわかりにくいかもですが,ちゃんとありますよ(*´∇`*)
書込番号:3650396
0点





こんにちは。今AUの携帯を買おうと検討中なんですが、ネットで調べた限り、スピーカーフォーン機能(サンヨーだと手ぶら機能)が付いている携帯はないみたいですね…。何方かご存知の方いらしたら、教えてください。
0点

鳥取三洋のインフォバーには付いてました。
なので、同じメーカーのタルビーにも付いていると思います。
書込番号:3519597
0点



2004/11/22 09:19(1年以上前)
皆様情報ありがとうございます。
すみません、横浜在住なんですが、これは関東地方でも買えるのでしょうか?タルビーとかインフォバーとは、どのような意味でしょうか?
一応三洋鳥取のHP見たら、A5405SAという機種はハンズフリーの手ぶら機能あるみたいですね^^!いろいろとはじめてなもので、わからないことがあり、すいません。
書込番号:3531471
0点


2004/11/22 20:18(1年以上前)
A5405SA の後継が A5507SA になります。
書込番号:3533316
0点





7ヶ月使用,居住地域では今市感度悪し,バッテリーが充電しほとんど未使用でも一日持つかどうか,ショップに相談したら東芝は接続するときに他の機種よりバッテリーを使うので特に感度の悪いところだと余計にバッテリーが持ちが悪いとか。どうなんだろうか教えてください。だめなら1年たったら交換しようと思うのですが。auで感度の良いものバッテリーももちのよいものってあるのでしょうか。
0点

auの中で一番感度が良いのは東芝です。スレさんの所は多分弱電界だと思います。弱電界だと通話・通信中又は待受中ともバッテリーの消耗が激しいです。
さすがの東芝でも弱電界ではどうしようも有りません。一度auに電波が改善される予定の確認と、念の為に端末の調査を依頼されたらいかがな?
書込番号:3482511
0点

そんなものですよ。
僕も1日くらいで切れます。
電波は常に3本立っていますけど。
書込番号:3495873
0点

新型のW21Tは、連続通話4時間という驚異的なバッテリを積んでます。
ドコモ、ボーダで最も長い機種より、さらに約1.5倍も長いです。
これなら長持ちするでしょう。
まあ1日持てば別にいいって気もしますが(携帯は毎日充電が基本なので)。
書込番号:3496653
0点

電波の入りが悪いからだと思います。ほとんど未使用で1日しか持たないのは短かすぎるので。
ただ「ほとんど未使用」というのがどれくらい使っているのかわかりませんが・・・。
書込番号:3497977
0点



A1304TU(パウダーグリーン)を使っています。
最近、自分の不注意で本体を落下させてしまい
ヒンジ部分にヒビが入ってしまいました。
こんな場合でも5250円で外装交換は可能ですか?
また、高くつくようなら機種変更も検討しています。
(今7ヶ月使用で、4000ポイントあります)
修理すべきか、機種変更すべきか
どちらがいいのかお教えください。
0点

不満が無ければ、修理のが安くて良いと思いますが、私なら機種変しますね。
書込番号:3495895
0点





初めて携帯を買う予定ですが、あまり使わないのでプリペードにするつもりです。A1304TUが1円からありますけどホントですか?カード代と購入代金1円とそれに手数料1000程の出費で 使えるようになるんでしょうか?携帯音痴なので どなたかよろしく教えてください。
0点


2004/09/13 12:41(1年以上前)
ウソです。ウソというか
1円なのは普通に契約して使うことが前提の値段です。
プリペイド契約はそれに当てはまりません。
ちなみにちょっと検索してみたところ1304Tは
(プリペイドの値段)18000円位でした。
書込番号:3259086
0点



2004/09/13 14:36(1年以上前)
心機一転さん
ありがとうございました。やはり美味い話は無かったですね。てっきりメーカーがA1304TUの後継機種を出すため旧機種の在庫一途を策してバックマージンが販売店に入るのかなと勝手な推測をしてました。auのカタログのA1304Tのところに、小さな字で「ぷりペイドA1304TU東芝」と併記してましたがあの意味がいまいち分かりません。1円で買って自分でカードを買って使えれば 安上がりに済むと早合点しました。ちなみに18000円で買えるネット販売店はどこでしょうか?もしよろしければご参考までに教えてください。
書込番号:3259361
0点


2004/09/13 14:41(1年以上前)
家族にAUを使ってる人は居ますか?
もし居るのなら、普通の契約で買った方がトータル安上がりです。
というのも、AUの家族割は
*2台の月額基本料を足しても、2倍ではなく1.5倍で済む。
(2台それぞれ25%引きなので)
*家族間の通話料は黙っていても3割引
*無料通話は家族で共有できる
特に3番目の項目は重要で、あなたが使わなかった無料通話(コミコミOneエコノミーなら毎月2000円分)は、そのまま家族の誰かに回すことが出来ます。使わなくても無駄にならないのです。
それを利用して、ひとりで2台契約して「ひとり家族割」なんて事をやってるヘビーユーザも時々います・・・基本料が1.5倍なのに、無料通話は2台分(2倍)になるから。
書込番号:3259374
0点



2004/09/13 14:56(1年以上前)
高速より生活道路を何とかして
色々有り難うございます。残念ながら息子はボーダーフォンをつかっております。
書込番号:3259417
1点


2004/09/13 15:02(1年以上前)
ならボーダフォンのプリペイドにするか、または息子さんもAUに引き込んでしまうのが安上がりですね。
書込番号:3259433
0点



2004/09/13 17:42(1年以上前)
高速さん
ありがとうございます。相談してみます。
書込番号:3259820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)