
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2003/12/31 00:22(1年以上前)
私はいつも1回解約して新規でやってますよ♪
書込番号:2289745
0点


2003/12/31 00:23(1年以上前)
可。
12ヶ月使って解約すれば年割解除金も掛からないから待つのも賢い。
書込番号:2289752
0点

毎月の長期年割適用額との差額の積み重ねで、あっと言う間に機種変更代位・・。
書込番号:2289758
0点

俺もやろうとしてる
困るのはショップ側、罰金取られるらしい(誰から?ホントかな?)
頭の中で、天使と悪魔が戦ってる‥‥
WINが悪魔の後押ししてます‥
俺もやろうとしてる小悪魔です。
しかし、天使が‥‥
書込番号:2289945
0点

天使が
「気に入った機種が無いんならやめろ!」
って、言ってます。
auショップの人は、一度解約したら、2ヶ月は新規で契約できないと言うが、実は‥‥
むむ、小悪魔にょろよ〜
書込番号:2290111
0点

昔ドコモの携帯を持ってたとき、店頭でそれについて聞いたことがあります。店員さんの「そうですねぇ、その方が安いですよねぇ」の言葉に従って、解約→新規購入を選んだかつての僕。
ほんの1年ほど持ちつづければ、かえって損をする選択だとも気づかずに…
「そんなこと先に言ってくれよぉ」と内心店員さんをうらみもしましたが、多分店の人は、新規契約を多く獲得したかったんでしょう。
書込番号:2290120
0点

3ヶ月以内に新規契約していると新たに新規契約できない、という
のは聞いたことがある。でも、これは3回線目の場合という話もあ
り・・・。
書込番号:2290198
0点

う〜
やっぱりやめとこ
f^_^;
あと2、3ヶ月様子見よっ、WINのソニエリの話がでるまで‥(ソニエリの存続じたい危ぶまれるって、噂もあるけど)
書込番号:2290255
0点

auってショップに定款すらおいてないので、店員が客と同じように157に掛けて聞いてます
だからauショップで大丈夫って言われたと言い切れば、結構無理は通る
毎回「だってauショップに機種変の在庫ないでしょ」で押し通します
書込番号:2290480
0点

WINの誘惑に負けそうな人がここにも1人σ(^_^;)
今月パケ代確か5万4千っす(スーパー入ってます)(*_*)
今までの最高を超した・・・(今までの最高5万)
通話料も4千近いし(無料通話分内だからただだけど)。
WIN(端末)がもうちょっと安かったらなぁ・・・
買うと思う。
書込番号:2290847
0点


2003/12/31 13:26(1年以上前)
パケ代5万ですか?(@@ WIN定額料との差額で端末買えそうな気がしますけど・・・
書込番号:2291259
0点

6万円と言うのは、無料通信料(スーパーパックは4万5千円分)を引いてない金額の事でしょう。
ホントWINは高いね(笑)
私は先月6万超えました。
マンボウでひどい目に遭った。
即レスを心がけたんだが(これがいかん)
しかも、そのスレ消滅して跡形も無いし‥
('_')ポケ〜
解約しないで、WINは気に入った機種がでるまで待とう‥
私は昨日で4万5千こえました。
早く
明日こい!
書込番号:2291311
0点

はい、スーパー適用前です。
私は、日曜日に確認した時(機種変した時)は4.5万超えてましたね。
日立はともかく、京セラのあのデザインだけはちょっと・・・なので、早く他メーカーからも出して欲しい(出来れば今の55xxと同スペックで)
書込番号:2291464
0点


2003/12/31 18:13(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
上のウラワザ知ってますか?
もし知らなければまだ間に合うかもしれません。
書込番号:2292102
0点



2003/12/31 18:51(1年以上前)
みなさん有難うございます。どーしよっか迷ってます。。
自分;この機種は機種変だと、この値段なんですかぁ??
店員;はい、そうです・・・
自分;あっ、でも高いなぁ・・・・・っじゃあ今の解約してくれる??
docomoにしたいんで・・
店員;でしたら、もっとお安く致しますよ!!!
ってことなんないかなぁ・・・??でもそれってよっぽどauの加入者数気にしている店員だよね。。
書込番号:2292186
0点

>とよさん さん
PDCは持ってます(昔のクリエとザウルス)
ただ、ネット環境がないだけです。
でもあれですよね?
確かPDCって、PCと連携した上での使用が望ましいって聞いたんですが・・・
それを知らなくてザウルス買って、クリエは使ってみたかったから買ったんですが・・・
どうなんでしょう?
書込番号:2292870
0点


2004/01/12 17:36(1年以上前)
私はいろいろ試して今はザウルスSL-C860.
初期投資、7万。(今は6万切る)
それだけみると、高い!が、使ってみたら一番安い買い物だった。
Bitwarpで2000円使い放題は、今のところこの機種だけ。
しかも、液晶が高精彩なおかげで普通にWebが見れる。
ボイスレコーダもマイクロドライブ入れれば何時間でも会議の録音が取れる。
自分の備忘録としてもいい。
mpeg4で動画、mp3プレーヤーとして持ち歩くこともいい。
Linuxがosなので、スーパーファミコンや電子辞書をエミュって利用できる。
ノートパソコンは、実際電車の中では使いにくい。
重い。ノートとザウルスどっちにしようか迷ったが、ザウルスで正解。
現在、これ最強マシン。
書込番号:2337083
0点


2004/01/12 22:32(1年以上前)
>とよさん
詳しくはsl−860の掲示板に書いてありますので、ぜひともご覧になってください。かなり評判がいいです。
それもそのはず。
Bitwarpは、auの定額オプションよりも内容も値段もいいから。WINもかなり検討したけどBitwarpが出ちゃったらかなわないね。
シャープの液晶の技術とBitwarp(品質はDDIのエッジ)が見事に融合したから、PDAのくせしてPC並にインターネットが楽しめる。
オートクルーズ機能があるので設定しておけば、某掲示板のように重たいサイトでも時間を気にせず電車待ちの時にでもダウンロードしておいたりも出来る。
メールだって携帯でいくらATOKなどがサポートして早く打てるようになったって、キーボード入力や手書き入力の選択が出来るほうがいい。
複数メールのチェックも一つの画面で確認できるし。
普通、PDAっていうと電子手帳を思い起こすけど、ザウルスはその人の能力しだいで何でも出来るすごいマシン。
あんまり何でも出来るんで説明に困る。
出来ないのは、電話くらい。
ザウルスの機能一つ一つをお金にしたら、
ICレコーダに1万円。
MP3プレーヤーに1万円。
ムービープレーヤーに?万円。
電子辞書に3万円。
携帯型スーパーファミコン(他いろいろ)に1万円。
SDカード、CFカードリーダとしてPC接続に、3千円。
そして電子手帳として5万円。
Linux PCとして5万。
自動翻訳機として1万円。
その他プラスアルファ、プライスレス。
というわけで、20万円以上の価値があの小さいボディーに詰め込まれている。
じゃ、なんでこの掲示板に見にきているかというと、カメラつき携帯がザウルスと一緒だと相乗効果で更にモバイル生活が豊かになるから。
液晶画面の美しさはドコモやボーだフォンで採用されているシャープのCG Silicon。携帯の小さい画面よりザウルスの大きい画面のほうが当然ビューアとしてもいいに決まってる。
本当に完成度の高い製品に収まっているので、使っていてすごく幸せ。
書込番号:2338409
0点


2004/01/12 23:53(1年以上前)
>magupin さん
もちろん見ていますよ。
これで、601SHか、SH900iか、SH505isが有ればかなり良い感じですね。
SLー860が、知人に頼むと4万円を超えるくらいになるみたいなんで、検討はしてます。
ただ、個人的に、もう少し画面がデカイ方が良いかなって思って、シグマリオンみたいな奴が対応になるのを心待ちにしてるんですよ。
書込番号:2338913
0点

>magupinさん
携帯に関係ないんだけど、Bitwarpについて教えてください。
Bitwarpはパケット通信ということですが、通信中にエリア外に出
た場合、AirH"のパケット通信みたいにエリア内に入るまで接続を
継続してくれるのでしょうか?
書込番号:2339025
0点


2004/01/13 22:46(1年以上前)
>う〜んどうでしょう? さん
シグマリオンも魅力的なところはありますよね。
キーボードで長文を打つならザウルスよりお勧めです。
昔、シグマリオンに似たペルソナっつーCE機を使っていましたので、惹かれる気持ちは良くわかります。
んが!現実どこで使えるかっていう切実な問題が・・・・
そのとき私は学生で大学の図書館でペルソナを使っていましたが、そういう環境でもない限り、落ち着いてキーボードは打てない。
電車でもちょっとつらい。何とか使えるが。長距離電車ならとてもいいかも。
書込番号:2342299
0点


2004/01/13 23:06(1年以上前)
↑続き(返信ボタンをクリックしてしまった)
そこで、胸ポケットに何とか入るザウルスsl−c860。
キーボードは両親指ですこすこ結構打てる。
外出先や電車の中、歩行中などふとしたときの機動性は携帯電話並。
(多少起動時間に気持ちがあせるときもないとはいえないが)
とにかく、ポケットに入らないシグマリオンは、結局ノートパソコンと使い勝手が変わらなくなるので、私にとってはPDAとしての位置付けは厳しいかな。もちろん、画面が大きいシグマリオンは文字も大きいので目の悪い人にはいいです。ザウルスはあまりに高精細なのでその本領を発揮させて文字を小さく表示させると近眼や遠視の人には見えないらしいので、人によっては宝の持ち腐れになってしまうかも。もっとも文字の大きさ調整くらいできるけど。
書込番号:2342424
0点


2004/01/13 23:50(1年以上前)
>au特攻隊長 さん
通信中にエリア外に出た場合、実質中身はAirH"のパケット通信なのでエリア内に入るまで接続を継続してくれます。
あんまり、長時間エリア外にいたら自動的に切れるけど。
ベストエフォート方式なので、通信速度は通信環境によって変わります。
いいときもあれば悪いときもあります。
が、モバイルにおいて最も重要なことはスピードが速いことに越したことはありませんが、どんなに速くても繋がってなんぼです。
ここは、選ぶ際の最も重要なポイントです。
なぜなら、外を移動中、通信が切れなければいずれお目当てのダウンロードはそのうち完了しますが、いったん切れると再接続し、はじめからやり直しすることになります。ドコモなど他と比べるとお話にならないくらい快適さが違います。
Bitwarpはなんで2000円で使い放題が出来るのかと、不思議になられると思いますが、ddiが端末を識別するシステムを開発できちゃったおかげで、携帯とPDAとPCを区別し、PDAはPCに比べパケット量が少ないので、そんなら料金も安く出来るだろうということで一番乗りで出来たのがso-netのBitwarp PDAです。
(強引にまとめた)
しかし、ザウルスはPC並に表示が出来るので他のPDA以上にお買い得感があるっていうわけです。
今度出たザウルスは最先端のユビキタス端末といって過言ではないでしょう。
しかも、おまけにLinux OSなのでいろんなことが楽しめるんです。
私なんかスーパーマリオブラザースなどを入れてゲーム機として
(Iアプリのゲームが馬鹿らしくなるかも)
はたまた100万語を誇るあの英辞郎を入れてスーパー電子辞書にする事だって出来るんですよ。
更には、アクアパックを着せればゆっくりお風呂でゴージャスな気分に浸りながらインターネットなんぞもやり放題なんですぞ。
セールルポイントがありすぎるので、ここでは書ききれません。
ぜひともいろいろとお調べになってみてください。
ではでは。
書込番号:2342743
0点

ありがとうございます。
欲しくなってきた・・・。(^^;)
書込番号:2342861
0点


2004/01/14 23:35(1年以上前)
SL-C860 買っちゃえ。
次の機種が出るとしても、シャープはボーナスシーズンまで出さんぞ。
私もエアエッジフォン持ってるけど、Bitwarpはただみたいなものだから。
(プロバイダー利用料を2000円としたら、実質ただ。ただといっても、so-netのメールアドレスもちゃんともらえるぞ。ソネッ党にはきっとたまらんのだろうな。私には理解できんが。)
そうそう、肝心なこと忘れてた。
so-netのBitwarpは、専用のCF型端末vc-201(中身はエッジなのだが)でないと使えない。で、たしかキャンペーンで安く買えるのが今月までだった。
http://www.so-net.ne.jp/event/start/menu/bitwarp_pda.html
【初期費用】
bitWarp専用通信カード代金
19,800円 →4,800円
bitWarp登録手数料
1,000円 →0円
この手のキャンペーンは延長の可能性があるが・・・
(無かったら悲しい)
さあ、どーする(^^)
あたしはモー知らない。
書込番号:2346492
0点

私もH"は未だに契約したままです。
AirH"PHONEをSDタイプのAirH"に換えて、TOSHIBAのe400にするのも
いいかなぁ、とも思ったり・・・。
でも、日本語入力の不便さで使用を断念したんだよなぁ・・・。
書込番号:2346536
0点







皆さんの意見を聞きたくて、書き込みしました。明日31日に新規で携帯を買いに行く予定です。でも・・未だにどちらにするべきか、悩んでます。
選ぶ基準として→画面が綺麗で明るい・メールを頻繁にするので、入力のしやすさ・カメラで、そこそこの写真をとりたいことです。
発売前は、CAを購入するつもりだったのですが・・書き込みを見て手ぶれがそんなにひどいので、あればちょっと・・とおもってしまったのと、実機の画面の暗さ?がSAに比べて目立つこと・・SAの画面を見てとても綺麗だった事・・外のキーでイロイロできるのが、楽しそう・・でも・・カメラのことを考えると・・後細かい事言えば、スケジュールとか、アラームとの機能は、どうなのでしょうか??
実際お使いの方のお話をききたいんですが・・よろしくおねがいいします。
0点


2003/12/30 19:19(1年以上前)
CAを買った人が撮った画像だそうです。
自分でも触って見ましたがあまり手ぶれは気になりませんでした。
ただテクニックを磨くことによってこれだけの捨身が撮れると思えば
自分的には頑張ってみようという気のほうが強いです。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/source/upl0064.jpg
書込番号:2288620
0点

手ぶれは自分が悪いのであって、5403がどうとかじゃ無いでしょう。
書込番号:2288684
0点

液晶の明るさが気になるところだけど、書いてある条件なら確かにA5404Sを薦めたくなる・・・(笑
書込番号:2288850
0点



2003/12/30 20:46(1年以上前)
皆さん、お答えありがとうございます。Sは、実機を見せていただいたのですが・・あのジョグの小ささで、二の足を踏んでしまいました。
使い勝手はいいんでしょうか??
CAは、撮るのは難しそうですが・・やはり性能はいいんでしょうね。
ますます悩みます(@_@;)
書込番号:2288906
0点

A5404Sのジョグ・・・A5402Sまでのジョグを使っていたら使いにくく感じるでしょう。今までにジョグを使ったことが無ければそんなに気になるものでもないかと思います。ただ、普通の十字キーよりは使いやすいということ。(あくまで私の感覚ですが)
ジョグはメールの入力だけでなく、メニューその他設定時やWeb閲覧時など、常に活躍してくれます。
書込番号:2288946
0点

たまに、ショップで実機を触ってますが、カメラの機能の豊富さはカシオが上、(5401CAと比べても)
メールの作成とか考えたら5404か5503かな、5404の後に5402を試したら、5402のほうが使いやすかったです。(笑)
僕はなんで5402Sでは無く、5401CAを選んだんだろう?
5503SAの和英辞書で、入力した単語を選択→英訳呼び出し→入力入れ替えを今度試してみます。
プリント目的じゃなければ、5503SAは十分キレイです。
あと、5404は撮った写真のズームなどは、ジョグ使うんですね
知らなかった‥‥です。
書込番号:2289091
0点


2003/12/30 22:36(1年以上前)
A5403CAになってからATOKにAPOTが付いたので、そこそこメールに関しては良くなっています。POBox+ジョグに及ばないかもしれませんが、十字キーに慣れている人であれば結構いけます。
あと手ぶれが気になるようですが、プリントなどを考えないで撮影するなら、普段AFはオフってパンフォーカスで撮影すれば、シャッターがスパッと切れますので手ぶれはほとんどなくなりますよ〜。
あとスケジュールは待受画面から↑キーを押すだけでスケジューラに飛べたりするので便利です。
ご参考になれば。。>ポップン2さん
書込番号:2289307
0点

APOTは英数字も予測してくれるのがいいですね。
PoBoxは漢字平仮名だけなので
書込番号:2289971
0点

たぶんですが、A5403CAは英数カナ変換がある変わりに、確定せず
に入力文字種を変えることはできないように思われます。となれば、
英数混じりの候補がでることはなさそうです。
もっとも、英数混じりは出てこないが、個々に候補には出てくるだ
ろうが。
書込番号:2290222
0点



2004/01/01 12:35(1年以上前)
皆さん、ほんとうにありがとうございます。いろんな貴重なご意見をお聞き出来て、参考になりました。結局31日に忙しくていけなかったので、年明けに購入します。ありがとうございました。
書込番号:2293966
0点





レクサスさんで予約して〈申込書類を一式発送しました〉のメールが入ってきて、その伝票番号で荷物問い合わせをしたんですが登録されて無いらしく、電話もしたんですが結局私宛の郵便物はないといわれました。
普通レクサスさんに連絡するべきなんですけど休みに入ってしまってダメです。どうすればいいんでしょうか?
0点

>結局私宛の郵便物はないといわれました。
そういうことなら違うところにしますね。私なら・・・。
とりあえず、休み明けに連絡するしかないでしょう。
書込番号:2288587
0点


2003/12/31 06:20(1年以上前)
郵便物という事はゆうパックでしょうか?郵便追跡サービスは即日は反映されなかったと思います。もう暫く待って荷物の問い合わせをしてみては如何でしょう。
書込番号:2290384
0点



2003/12/31 10:36(1年以上前)
郵便物はクロネコメール便です。予約した日の夜中に発送しましたのメールが来て、その次の日の夕方に荷物問い合わせをしました。
書込番号:2290754
0点



2003/12/31 10:43(1年以上前)
たった今問い合わせをもう一度したら、ありました。ビョークさんの言うとおり、即日は繁栄されないのですね。とよさんさん CASIさん ビョークさんご迷惑おかけしました。<(_ _)>
書込番号:2290767
0点

メール便ですか。それなら宅配便よりも日数が掛かることが多いですね。
書込番号:2290968
0点





着うたや2メガピクセルにはひかれるけどデザインがしっくりこない・・・。(お使いの方ごめんなさい)
着うたはauがはじめて導入し、ドコモも来春発売予定の
900iFOMAに搭載されるようですね。
ところで、ドコモやTu−Kaにはある「保留音メロディ」って
ありますか?(通話中に保留音をならす機能)
auで着うた対応機種にするか「保留音」機能のある900iを
待つか悩んでマス。
0点


2003/12/30 18:07(1年以上前)
CASIO端末には「保留」機能はありますがその間メロディは流れません。
クローズ終話をOFFに設定しておいて通話中に携帯をたためば
保留状態になります。
書込番号:2288393
0点



2003/12/31 04:49(1年以上前)
>>au症候群さん
1年もA3015SA(生産完了)を使っているのに今日はじめて
このような機能があることに気がつきました。
無音やゴソゴソ音がするのが嫌なので「保留音メロディ」にこだわっていたのですが、これならauの機種変更でも構わないような気がしてきました。
A3015SAの場合、通話中にフタを閉じると
「もうしわけありませんが、しばらくお待ちください。」という
土曜日にあっためちゃ×2イケ○○ッのようなアナウンスが流れる
みたいです(笑)
ほんとにほんとにありがとうございました!!
書込番号:2290326
0点


2003/12/31 08:01(1年以上前)
保留はau機種全てにある機能ではないので
よく確認されたうえで機種を選んでくださいね。
・・・1年(笑)
でも使ったことが無いのでアナウンスが
流れることまでは知りませんでした(^^)
書込番号:2290475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)