
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月1日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月30日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月27日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月26日 14:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月1日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月17日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






A5403CAを先日購入しました。
今までPHSだったので、おお画面が綺麗だ〜♪と喜んでいます。
ところで、マニュアルを読んでも、どうしてもよくわからない事があります。
「ダウンロード辞書」というのがあると思いますが、ダウンロードした辞書を実際に使えるように設定する方法(手順)を教えてください!!
マニュアルどおりに、ダウンロードした辞書を設定しようとしましたが、使えるようになりません。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

予測変換の時にそれっぽい語句が増えるだけなので、登録できたことに気付いていないだけではないでしょうか。
書込番号:3204809
0点







春に買いました。毎月の使用料が2404円の「殆ど使わない」利用者です。夏の旅行に、電池切れの時のために携帯できる緊急用の電源を買おうと思いましたが、どれを買っていいのかさっぱりわかりません。お店の人も「これでいいと思う」と、断言してくれません。どなたか助言をお願いします。Docomoにすればよかったのかなぁ?カシオにしなければよかったのかなぁと悩んでいます。
0点



2004/08/26 14:20(1年以上前)
言い忘れました。7−11の店員が「これでいいと思うけど」と言ってくれたレスQ電源は使えませんでした。捨ててしまったので、商品名は正確に思い出せませんが。
先の掲示のアイコンは間違いです。気がつきませんでした。
書込番号:3186693
0点


2004/08/26 14:52(1年以上前)
家の充電ケーブルをそのまま持っていくのが一番安全で、簡単ですよ。(クレードルは必要ありません。ACアダプタだけで十分です)
書込番号:3186778
0点







2004/09/01 00:49(1年以上前)
通常は取扱説明書P96左下にかいてあるように、終了後はOFFになるようです。
ただ、私も同じ経験があるのでいろいろ試してみたところ「ベストショット」で人物/クローズアップの時にオートになるようですね。
書込番号:3209194
0点





A5403CAのminiSDカードがいっぱいになってしまい、
カードリーダーの購入を考えています。
質問なのですが、カードリーダーを買うだけで、他のソフトなどを
買う必要はないのですか?(MySync Photoみたいなのとか…)
私は主に、画像とムービーをパソコンの中に取り入りたいと思っているのですが…
MySync Photoの正規版を買ったとしても、auだけしか使えないようなので
あまり意味がないかな〜と思い、カードリーダーにしようと思っています。
0点


2004/08/09 15:27(1年以上前)
Win機ならマイピクチャーに保存出来て見れますよ。
書込番号:3123911
0点


2004/08/09 21:16(1年以上前)
カードリーダに挿したSDメモリは、パソコン側から見るとMOやフロッピーと同じ単なるリムーバブル・メディアに見えます。読み書き消去も自由自在。デジカメと同じですね。コピーするのに、ソフト等は一切要りません。
書込番号:3124979
0点


2004/08/17 09:44(1年以上前)
カードリーダー OR PC CARD ADAPTER を買って
PCのカードスロットに差す。
MiniSDからPCへデータを移し終わったらMiniSDをフォーマットする。
こんな方法は いかがですか?
書込番号:3152991
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)