A5403CA のクチコミ掲示板

A5403CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5403CAをお気に入り製品に登録<4
A5403CAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5403CA のクチコミ掲示板

(2593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5403CA」のクチコミ掲示板に
A5403CAを新規書き込みA5403CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光るの?!

2004/03/28 09:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5403CA

スレ主 オレンジ大好きさん

A5403CAのオレンジ色の本体ではキーパット部分が光るのですか?!

書込番号:2637840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2004/03/27 22:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5403CA

スレ主 海パン小僧さん

先日5403を買ってだいぶ使い慣れてきました。
そこで質問なんですが「新着お知らせ」のランプ点灯はあの一瞬ピカッって光るだけなんでしょうか??
前使っていた5302ではもうちょっと長かったので不満です。

書込番号:2635917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

困っています(>_<)

2004/03/27 15:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5403CA

スレ主 poker-faceさん

通話関係についての質問なのですが、電話がかかってくると、電話にでるのですが、相手の声がまったく聞こえてきません(>_<)相手は、私の声は聞こえているみたいなのですが。。。。時々まぐれで最初の「もしもし」が聞こえるときもあります。なぜかわかる人がいたら、お教え願いたいです!!受話音量は最大なのにどうしてでしょう??

書込番号:2634625

ナイスクチコミ!0


返信する
祥ちゃんさん

2004/03/27 15:46(1年以上前)

他の人でもみんなそうなるなら、どちらかの携帯本体が怪しいかと

書込番号:2634639

ナイスクチコミ!0


スレ主 poker-faceさん

2004/03/27 15:52(1年以上前)

気まぐれで通話できることもあります。特に重要なときに限って通話できなくなります。。

書込番号:2634658

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/03/27 22:37(1年以上前)

どちらか一方の端末不良。もしくはどちらかが電波の弱い所にいる恐れがあります。

書込番号:2636116

ナイスクチコミ!0


スレ主 poker-faceさん

2004/03/28 00:19(1年以上前)

そうだと思って電波をそのつど確認すると、お互い
バリ3です。。

書込番号:2636685

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/03/28 00:30(1年以上前)

相手は毎回同じですか!?それならどっちか特定できませんが、ちがうならpoker-faceさんの端末の方に異常があるのかも・・・

書込番号:2636758

ナイスクチコミ!0


スレ主 poker-faceさん

2004/03/28 14:12(1年以上前)

やっぱり、自分の携帯がおかしいってことなんですかねぇ??これって私だけ!?

書込番号:2638712

ナイスクチコミ!0


少年Yさん

2004/03/28 23:02(1年以上前)

どんな携帯でもこのような症状はよくあることですね・・・一概にpoker-faceさんの問題とも言い切れませんが、心配ならば一度ショップで電波測定器みたいなのにかけてもらってはどうでしょうか!?なんなら、相手の方と同行されて両方とも調べてもらうとか・・・

書込番号:2640754

ナイスクチコミ!0


4598トムさん

2004/03/30 01:04(1年以上前)

僕が以前ドコモを使っているときはよくありましたが、この携帯にかえてからは、そのようなことはありませんが。相手の方がドコモだということはありませんか?

書込番号:2645199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者^^;

2004/03/27 02:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5403CA

スレ主 R田中一郎さん

こんばんは。
ひょっとしたら、使い方が悪いかも知れませんが、
ムービー撮ってると、音が割れるんです・・・。
設定なのでしょうか?
綺麗に残したいと、思ってるんでんですが。
是非、ご教授ください。

書込番号:2633139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/03/27 04:51(1年以上前)

携帯についているムービーなんてオマケのオマケくらいのものです。
大きな音が入れば割れます。
綺麗に残したければデジタルムービー買う。
デジカメのムービー機能の方が少しはマシ。

書込番号:2633310

ナイスクチコミ!0


スレ主 R田中一郎さん

2004/03/27 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり、大きな音が原因ですか・・・・
オマケなんですね^^;
写真をメインで使います〜。

書込番号:2634118

ナイスクチコミ!0


nine tailsさん

2004/03/27 14:12(1年以上前)

アフレコ使えば、幾らかましかも知れません。

書込番号:2634400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光るの?!

2004/03/26 22:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5403CA

スレ主 オレンジ大好き!!さん

A5403CAのオレンジ色の本体ではキーパット部分が光るのですか?!

書込番号:2632063

ナイスクチコミ!0


返信する
kaereさん

2004/03/29 01:37(1年以上前)

キーパットってボタン部分ですよね?オレンジに光ってますよ、上の十字ボタン部分は青に光ります

書込番号:2641411

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジ大好き!!さん

2004/03/29 13:44(1年以上前)

わざわざありがとうございます(。。)

書込番号:2642582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/03/26 17:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5403CA

スレ主 しーぼーんさん

自分撮り機能はあるのですか?

書込番号:2631223

ナイスクチコミ!0


返信する
たなか.comさん

2004/03/26 17:54(1年以上前)

サブウィンドーをみながらとることができますよ

書込番号:2631241

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーぼーんさん

2004/03/26 18:02(1年以上前)

ありがとうございます
カメラを起動させて何か押せば切り替わるってことですか?
ショップで触ってて分からなかったんですよ
AUショップ行ったら無いって言われちゃいましたし
あと暗いところ撮影のためのソフト改修って何ですか?

書込番号:2631267

ナイスクチコミ!0


たなか.comさん

2004/03/26 18:06(1年以上前)

いま手元に本体がないのでわかりませんが、確かできます。起動してから切り替えれたはず…。暗黒オーラを消す事はできるはずですが。。(前に掲示板に書いてありました)

書込番号:2631280

ナイスクチコミ!0


ケータ君さん

2004/03/26 18:15(1年以上前)

ソフト改修、とは聞いた事ありませんが暗黒オーラを除去するソフトが
あるようです。個人で作ってるみたいです。

書込番号:2631297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/26 18:36(1年以上前)

*ボタンで出来ます>自分撮り。

書込番号:2631353

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーぼーんさん

2004/03/26 18:51(1年以上前)

ありがとうございました
室内とか暗所撮影に難点があるとでてましたが
どうなんでしょうか?
モード切替があるみたいですよね?

書込番号:2631401

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/27 11:49(1年以上前)

携帯に限らず、すべてのデジカメは
「画素数が多ければ多いほど、暗いところでの撮影が難しく」なります。
1画素あたりの面積が小さくなるので感度が落ちるんですよ。

例えばカシオのデジカメで言うと、300万画素機のISO感度が最高400まで上げられるのに、同じシリーズの400万画素機がISO200までなのはその為。

コンパクトデジカメで800万画素が出ているのに
ハイエンド一眼レフが600万画素なのは、
解像度と感度(ダイナミックレンジ)とのバランスを考えての事です。

書込番号:2634029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5403CA」のクチコミ掲示板に
A5403CAを新規書き込みA5403CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5403CA
カシオ

A5403CA

発売日:2003年12月上旬

A5403CAをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)