
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年6月16日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月15日 23:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月15日 22:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月13日 16:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月11日 22:40 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月10日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんれすをありがとうございます。
某おーなーさんの言うマイシンクのサイトのドライバをインストールしてもやはりMySync専用USBケーブルではなくCASIさんの言う「CASIOのUSBケーブル」なので無理でした…。(いけるかもと思ってやってみたのですが)
MySyncPhoto2正式版のダウンロードのみがあるから専用USBでなくてもいけるかと思ったのですがCASIOやそれ以外ではできないんでしょうか…。
0点

USBケーブルC用のドライバを試してみてください。
付属のケーブルはUSBケーブルCでしたよね?
auのサイトにあります(USBケーブルC用ドライバソフト)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/mcc/cablec.htm
書込番号:2925805
0点

↑というか、これ東芝製?
auのサイトから東芝のサイトにリンクしてますね。
駄目もとで、試してください。
書込番号:2925847
0点



2004/06/15 23:48(1年以上前)
>>八月一日さん&管理人様他
すいません、間違えてスレをたててしまいました…m(__)m
>>某オーナーさん
東芝でやってみましたがやはり…。
と言うか、ファイルをDLしてみても説明にかかれているファイルの数と違うのです…(-_-;)readmeに従ってやってみましたができませんでした(;_;)
非売品である体験版がないとって言われても・・・一体どうすれば。。。(=д=;)
書込番号:2926009
0点

駄目でしたかm(__)m
1.駄目もとでauショツプに相談してみましょう。
(体験版のCDーROM壊れたので、ということで。保守品として取り寄せてくれるかも・・難しいでしょうけど。体験版だから無理かな〜)
2.仕方ないのでマイシンク専用のケーブルを購入する。
(ドライバはマイシンクのサイトの物が使えるので)
ちなみに自分はMysyncBizを専用ケーブルで使ってますが。
書込番号:2926081
0点

某おーなーさんの仰る方法しか無いような気がしますね。カシオのHPにも無いようですし・・・。
とりあえずauショップで相談、がいいと思います。
書込番号:2926252
0点



2004/06/16 23:15(1年以上前)
auに問い合わせてみたところmysyncに問い合わせてください。と言われ、mysyncに問い合わせたところ以下のように解答されました。
Q.USBケーブルC等、対応ケーブル以外の使用について
--------------------------------------------------------------------------------
A. 対応外のケーブルにつきましては、各MySyncシリーズとも対応しておりません。
あしからずご了承ください。
でした・・・。専用を買うより他仕方ないようです…。(;;)
皆様親切にいろいろアドバイスしていただいてありがとうございました。(^^)また困った時は宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:2929383
0点







MySyncPhoto2体験版を破損してしまってケーブルはあるのにPCに送れません。MySyncPhoto2正式版を購入したのですが体験版がないとドライバをインストールできず読み込むことができません(;_;)だれか体験版が不要になった方は譲っていただけませんか?もしくは体験版無しでできる方法を教えてください。m(__)m
0点

PCがインターネット接続環境ならば(そのようですが)、マイシンクのサイトから、USBドライバはダウンロード出来ますけど・・・
http://www.mysync.jp/sup/download_usb_inst.html
書込番号:2923166
0点


スレ主さんが言っているのは端末に付属している「カシオUSBケーブル」のことだと思います。
なので付属のCD-ROMがほしいということではないかと。HPにある専用ケーブルのドライバではダメ、ということではないでしょうか?違うのかな?
そうだとするとMySyncと一緒にUSBケーブルも購入しておけば良かった、ということになるのですが・・・。
書込番号:2924400
0点

体験版がなくても初めから正式版のみを買う場合の人もいるわけで。
体験版がないとインストできないというのは
なんか釈然としないのですが・・・
ここより本家の方でサポート受けた方がいいかも。
書込番号:2925648
0点



2004/06/15 22:50(1年以上前)
すいません、ここの返信のつもりで書き込んだコメントが新しくスレになってしまいました…(−"−;)
書込番号:2925655
0点





A5403CAを買うと、miniSDのアダプタが付いてきますよね、auのサイトには、【試供品】って書いてあったんですが、試供品だから、何か制限とか、違いってあるんですか?
0点

参考までに
他キャリアの他メーカーで恐縮ですが、ドコモのP900i付属の試供品(P製)と、P製の市販品を比べてみると、試供品は日本製、市販品は中国製でした。
試供品には、Panasonic Mobile Communications Co.,Ltd. と印刷されています。
細部を比較してみると、試供品の方が質感が高いと感じました。
書込番号:2915782
0点

付属品では無いと言う事。品質も勿論ですが、その有無にも文句は言うな、と。
書込番号:2916448
0点

そうだったんですか(*_*)
F900買った時、壊れてたので「10日以内」だったので交換してくれました。たまたま親切なDSサービスだったのかな。
書込番号:2916842
0点





始めまして。つい最近超古いC3003PからA5403CAに変えたんで全く分からないことだらけなんですけど教えていただきたいことがあります。
あの、「着うた」のことなんですがこの機種ではフツーにダウンロード又は作った着うたを着信にすることはできるんでしょうか?
また、もしできるのならばファイル形式も兼ねて教えていただきたいのですが・・・。誰か教えてください。よろしくお願いします。
0点

公式サイトでダウンロードした着うたはもちろん登録することができます。自作でもちょっと手を加えれば登録できます(拡張子はamc)。具体的な方法はここでは教えられませんので、過去ログを参照して調べてみてください
書込番号:2894748
0点



2004/06/07 19:11(1年以上前)
素早い対応どうもありがとうございます。ちなみに過去ログはどこらへんのでしょうか?
書込番号:2894771
0点


2004/06/09 17:47(1年以上前)
2ch
書込番号:2901689
0点


2004/06/11 22:40(1年以上前)





こんにちは。
現在スパークオレンジを購入計画中です。
そこで質問なのですが、標準梱包で16MBのminiSDカードが付いてきますよね。。
購入後、容量が足り無そうなので、大容量のminiSDカードを購入しようと考えているのですが、16,32,64,128MBなど、サイズバリエーションがあるようです。
個人的には、128MBに惹かれているのですが、大容量は認識しない、或いは誤作動する等の不具合が発生する可能性を懸念しています。
どなたか、大容量miniSDカードを使われてる方、いらっしゃいませんか?
ちなみに、標準梱包の16MBは、何処の製品なんでしょう?
以上、宜しくお願い致します!
0点


2004/03/17 15:12(1年以上前)
A5403CA付属品はPanasonic製です。
書込番号:2595455
0点



2004/03/18 11:36(1年以上前)
返答が遅くなりまして、すみませんです。
情報ありがとうございました。
> au特攻隊長さん
情報ありがとうございます。64MBなら安心して使えますね。
安心をとって、64MBにしようかなぁと思い始めています。
> MAO_MAGさん
情報ありがとうございます。
Panasonic製なんですね!Panasonic製は128MBもあるので、
標準梱包のメーカーがPanasonicなら大丈夫なような気もしますが、
au特攻隊長さんの64MB実績のお話にもかなり惹かれます。。
ん〜、、Panasonic製64MBを購入してみて、容量に不満&予算が出来たら
Panasonic製128MB購入して、試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2598688
0点


2004/03/21 13:37(1年以上前)
Panasonicの128MB問題無く使ってます。
#アダプター無で安くして欲しい。
書込番号:2610605
0点



2004/03/22 15:51(1年以上前)
>i6666さん
マジですか!?
今128MB速買いが決定しました。
後は、予約しているA5403CAの入荷連絡待ちだけです。
情報ありがとうございました。
あ〜楽しみだ!!
書込番号:2615006
0点


2004/03/22 19:47(1年以上前)
> マジですか!?
そんなに驚かれると、かえって照れてしまう...^^;。
本体価格の暴落に勝るとも劣らず、
128MBの暴落も結構激しいですよ。
もう、256MBの声もありますし。
時期を見て購入した方が良いです。
書込番号:2615781
0点



2004/03/24 17:17(1年以上前)
>i6666さん
私にはつい嬉しい情報だったもので(笑)
今はA3012CAを使ってますが、市販のデータ管理ソフトすら
もっていない為、携帯で撮った写真を携帯外に出すのにメールに添付する
方法しかありませんでした(コストパフォーマンス悪すぎ)
なので、次買い換えるときは外部メモリのあるもの、それも大容量を
考えておりました。
>もう、256MBの声もありますし。
本当ですか!!(だって256MBほしいですもん)
購入を決意して予約したスパークオレンジもまだ来ないので、
様子を見てみることにします。
情報ほんとにありがとうございました。
書込番号:2623333
0点


2004/06/01 18:32(1年以上前)
アダプター無しの128買いました。7500円だったかな普通の電気屋だと。IOデータ。
書込番号:2873479
0点



2004/06/10 12:31(1年以上前)
> HONDAテストライダーさん
I/Oデータのを購入されたのですね。
純正に比べて、READ/WRITE速度はどうですか?
データ保持の信頼性(突然保存できなくなったなど)とか、
何か使っていて、わかったことがあったら教えてくださいね。
私は、4月上旬に当機種に機種変して、まだ16MBで頑張ってます。
既に全然足りてないので、値段がこなれてきた頃、128MBを購入予定です。
メーカーは、、、、悩んでます。。
書込番号:2904596
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)