
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月3日 05:55 |
![]() |
0 | 13 | 2004年6月1日 22:11 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月1日 18:27 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月1日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月1日 03:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月1日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マニュアルを見ましたが?Eメールで携帯からGIF(サイズ13.3K)の画像ファイルを添付ファイルでPCに送信しましたが一度も成功したことがありません。そもそもできないのですか?どなたか成功されたかたいますか?
0点

どのように失敗するのか書かないとわかりませんけど 受信すること自体できないのですか?それとも送信ができないのですか?
書込番号:2838482
0点



2004/06/03 05:55(1年以上前)
できました。ありがとうございました。
書込番号:2878752
0点





このEZナビウオーク機能が魅力でauにしようと思ってるのですが、カメラ機能も重視したい・・。
03CAはPCへの画像転送も備えていて文句なしなのに、なんで搭載してくれないの!
なんで頑なにナビウオーク搭載してくれないんでしょうか?
知ってる方いらっしゃいます?
ナビ+カメラ100万画素まで妥協すれば東芝の01Tか04Tあたりかな・・
0点



2004/05/23 22:51(1年以上前)
あらためて見ると、結構EZナビウォーク対応って少ないですよね
将来サービスが廃止されやすそうで怖いです
03CAにはナビウォークほどではないにしてもMAP+GPS機能が搭載されているらしいですが、使い勝手はどうでしょうか?
ナビウォークも使った事がある人は比較もして頂けるとありがたいです。
あまり遜色がないなら、やはりauにするならカシオ! と思っているので・・・
書込番号:2842333
0点

単に54xxシリーズのCPUでは対応出来ないのではないでしょうか。
カシオは高価なCPUやナビウォークよりもカメラに力を入れ価格を抑える方を選んだように思います。
書込番号:2842504
0点

A5505SAなんかはどうでしょう?
100万画素のカメラとナビウォーク付いてますし。
書込番号:2842641
0点



2004/05/24 01:48(1年以上前)
A5505SAは昨日今日とauの機種を調べまくっていた時に、凄い機能だなと思っていました。
なんでも「新機種を続々出さなくても良いように、この1年で搭載されそうな機能を全て入れた」ということでUSB端子まで付いてます!
で、ナビウォークと最低100万画素カメラの条件は満たしているし、
撮った写真はPCに送って活用するのでその手段(03CAだとクレードル充電器)も備えているし・・良いですね値段高いけど。
ただカシオ製以外のメガピクセルって画質がイマイチと見かけるんですよ。特に東芝製の550*Tシリーズ、サンヨー製はよく知りませんが綺麗という話は聞かない。
03CAの200万画素画像が綺麗すぎるだけなんでしょうか(笑
方向音痴が凄まじい私としては、ナビウォークみたいな機能は喉から手が出るほど欲しいし・・迷いますねこれは。
書込番号:2843076
0点


2004/05/25 11:36(1年以上前)
ナビウォークは、auが採用するクアルコムの最新CPUには全て標準で組み込まれている機能なので、当然これからもずっと使えるだろうし、わざわざ使えなくする理由も見あたりません。普通に便利ですから。
ちなみにカシオがナビウォーク積まないのは、MSM6100 ではなく MSM6050 チップを大量に買ってしまったからです。(MSM6050 でもGPS自律測位は出来るんですが、それを制御する BREW アプリが動くのは MSM6100 以降)。
カシオの定額WINモデルは一足飛びに MSM6500 でしょうから、その時にはナビウォークも載るでしょう。
書込番号:2847575
0点

三洋のメガピクセル携帯はA5505SAが初なので、 それ以前の評価ではあまり参考になりませんね。 デジカメは三洋が元祖なですけどねぇ。
書込番号:2850115
0点

すみません。
三洋は「デジカメ」の商標を持ってるだけでしたね。
書込番号:2850436
0点


2004/06/01 22:11(1年以上前)
CMOSのね。
書込番号:2874263
0点





この前友達にEメールで画像を送ってもらったんですけど,めちゃくちゃ画像が小さいんです...。もともとの画像は全然そんな事なくて友達の携帯の画面いっぱいに表示されているのですが私の携帯だと上手く表示できないんです。同じ種類の携帯ではないんですがその友達もauなんです。この携帯を買われた方はどうですか?教えてください。
0点


2004/05/11 21:50(1年以上前)
相手がQVGAじゃなかっただけでしょう・・・
書込番号:2797735
0点

取扱説明書に待ち受け画面のサイズが書いてあるので見て下さい。
書込番号:2797767
0点



2004/05/11 22:08(1年以上前)
お返事ありがとうございます。サイズが書いてあるページがあったのですが、それをどう操作すればサイズが大きくなるんですか???
書込番号:2797824
0点

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6&lr=lang_ja
がんばってねー
書込番号:2798207
0点



2004/05/12 00:08(1年以上前)
分りました!!ありがとうございます(>_<)
書込番号:2798500
0点


2004/06/01 18:08(1年以上前)
亀レスですが、小さい画像でも数字キーの9を押せば大きく表示されますよ。
もちろん、解像感は無くなりますがね。
ちなみに、ムービー再生でも有効です。
書込番号:2873381
0点


2004/06/01 18:27(1年以上前)
携帯サイズなら5403でも小さいですよね。変換すると荒くなりますので一つ上のサイズで撮影すれば問題なし。高容量の外部メモリを準備しましょう。
書込番号:2873457
0点





今日、息子の携帯を10000万円弱出して購入しました。
で、家に帰ってみると、画像がめちゃくちゃ悪いんです。
娘の100万画素よりぶれてるし、主人の31万画素より劣るんです。
とりあえず、明日AUショップにもって行くつもりなんですが・・・皆さんの感想お待ちしております。
よろしくお願いします。
0点



2004/05/30 01:00(1年以上前)
すみません・・・1万円弱です^^;
書込番号:2863911
0点

十分光量のある場所で、携帯電話をどこかに置いて、セルフタイマーで撮ってみて下さい。それでぶれるなら、確かに不良品です。
書込番号:2863944
0点


2004/05/30 10:20(1年以上前)
携帯は画素数が増えるほど撮るのは難しくなります。言い換えると、きちんと光量のあるところで手ぶれを抑えて撮れば非情にキレイです。オートフォーカスの使い方を含め、マニュアルをしっかり読んで練習してみてください。(まさか200万画素機なのに7万画素の携帯モードで撮っていた、なんてオチではないですよね?
書込番号:2864899
0点

片手でチョイ撮りが出来るほど気易いカメラではなさそうです>5403CA
中綿さんの言われるように取説を熟読して
キレイな撮影が出来るテクをマスターしてください。
書込番号:2865990
0点



2004/05/30 22:33(1年以上前)
いろいろご感想?ありがとうございました。
5403CAは片手でチョイ撮りが出来るほど気易いカメラではなさそうです・・・というのは、今日購入したお店に出向いてよく分りました。
が・・・十分光量のある場所で、携帯電話をどこかに置いて、セルフタイマーで撮影しなければ、手ぶれするのであれば、「手ぶれ機能付き」とでもうたってほしかったですね。事実そうですし・・・。
しかも、机の上に置いて撮影すれば手ぶれはしないものの、決して画像はきれいではありませんでした。息子が購入した液晶画面が茶色っぽかったのも、綺麗に見えない理由かもしれません。がっかりです。
お店のお姉さんはSONYの何とかいう機種なら交換できますとの事でしたが、それもわけわかりません。
息子が学校で使うので、キレイな撮影が出来るテクをマスターするまで、かなり時間がかかりそうです。というより無理かも・・・参りました。
簡易に使えませんとでも記載してほしいものです。
書込番号:2867348
0点


2004/05/30 23:07(1年以上前)
>「手ぶれ機能付き」とでもうたってほしかったですね。事実そうですし・・・。
お腹立ちはわからなくもないですが、携帯電話のあの大きさの中にむりやり押し込めたカメラです。通常のカメラと同じようにはできず、どこかに無理が出てくるのはやむをえないことではないかと思うのですが。また手ブレについては「しやすい」カメラかもしれませんが、きちんと構えて固定して撮ればブレないわけです。撮る人の腕が問題なわけですから、「機能」なんて言い方は全く的を得ていません。腹立ち紛れの言葉でしょうがちょっとみっともないですよ。
>簡易に使えませんとでも記載してほしいものです
これもね。そんなカタログあるわけない。
書込番号:2867528
0点


2004/05/31 15:26(1年以上前)
一般的に、機能が低いものほど素人でも失敗は減りますね。
携帯に限らずパソコンやビデオデッキもそうですが。
使いこなせないのは、高級機を買ってしまった方の失敗です。
てゆーか、使いこなせないほど難しくないけど。
無駄なフィルム代が要るわけでもないし、何度か試すうちに、すぐ慣れます。
書込番号:2869335
0点



2004/06/01 14:36(1年以上前)
家族で一日研究してみました。
結論から言うと「手ぶれ」ではなく「ぶれる」でした。
写真を撮る時に焦点が合うまで数秒かかるのでゆっくり動く被写体でもぶれます。
ムービーもぶれっぱなしです。
オートフォーカス機能を使うより、使わない方がいいくらいです。
静止画像を撮る練習が終わって、ようやくそこら辺が問題点かと分りました。
auショップの方が電話で親切に応対してくださいました。
今日はそちらのショップに出向く予定です。 ご感想ありがとうございました。
書込番号:2872911
0点







いまこの機種の購入を考えています。そこで気になるのが、カシオの最新機種。13ヶ月越えるまであと1ヶ月は待つのですが、近々新機種が登場するといった情報があるのでしょうか??また、Winにすることの良し悪しをご享受くださいませ。
0点


2004/04/11 00:57(1年以上前)
その噂というのは、320万画素の A5406CA の事でしょうか?
書込番号:2687783
0点


2004/04/11 21:10(1年以上前)
型番は不明ですが、
300万画素や折り畳みカメラ防水タイプは開発中とか。
なかなか、難しいそうですが。
折り畳みカメラ防水タイプはかない時間をかけてるようです。
書込番号:2690558
0点


2004/04/14 22:38(1年以上前)
ヒンジのとこから水はいりそーw
書込番号:2700389
0点


2004/04/15 19:15(1年以上前)
A5403CAUの発売予定ってあるの?
書込番号:2702818
0点


2004/04/16 16:00(1年以上前)
Uが出るならやはりデカイから小型化して貰いたい。大きさが難点。色も銀などの定番色が欲しいとこ。
書込番号:2705472
0点


2004/06/01 03:04(1年以上前)
出ましたね5407。あっ発表ですね。重量とサイズは変わらい感じ。スペックもほぼ同性能。(細かくは違う)。見た目は個人的には5403が好き
書込番号:2871872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)