
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


根元みると分かるでしょうが
ネジで固定されてるんです。
このネジをゆるめるには
専用のレンチが要ります(小さいレンチだけどね)
書込番号:2804699
0点


2004/05/13 22:26(1年以上前)
光るアンテナに交換?
工具が一緒に入ってたよ。
書込番号:2804866
0点


2004/05/13 22:27(1年以上前)
業者が使うような業務用の専用レンチを買うとなればかなりな出費が必要になりますので、光るアンテナ(先端などにピカピカ光るLEDの付いたヤツが売られてますよね)を購入したお知り合いの方はいませんか?もしもおられたら、大体は簡単なレンチが付属されているのでもらうか借りるかしてみられたら如何でしょうか?八月一日さんが指摘された場所にアンテナの軸を真ん中にして一直線にスジの入ったネジが見えると思います。その一直線のスジのくぼみにレンチの先端を差し込んで回します。携帯側のアンテナ部分のプラスチックの部分に触れないように慎重に回しますと抜けて来ます。(プラスチックの部分に触れたまま乱暴に回しますと傷が付きますので注意を要します)
書込番号:2804873
0点


2004/05/13 23:34(1年以上前)
ご存じかも知れませんが、光るアンテナは「電波として飛ぶはずのものを光に変えてしまう」ものなので、感度は落ちるしバッテリは食うし、正直あまりお奨めしません。
書込番号:2805201
0点

昔の機種用の光るアンテナを、在庫処分でたまに見かけます。(100円〜)
簡易工具が付属されています。
太い物、細い物、2種類揃えておけば、殆どの機種に何とか使えます。
両端で太さが違う優れ物もあります。
書込番号:2805303
0点


2004/05/14 01:32(1年以上前)
もしもあなたが手先が器用ならば先の細いはさみで外せますよ。
まあ怪我しても責任持てませんが。
書込番号:2805659
0点


2004/05/14 18:29(1年以上前)
SH52のアンテナはマイナスドライバーではずせました。
書込番号:2807159
0点



2004/05/15 13:16(1年以上前)
みなさんご返答ありがとうございました さっそく試してみます
書込番号:2809886
0点





初歩的なことで申し訳ございません。A3012CAからA5403CAに機種変更しようと思うのですが、3012のデータフォルダの中の写真は5403に移動できないのでしょうか?メモリー転送のように・・・。
0点



2004/05/13 14:21(1年以上前)
早々の回答ありがとうございました。やはりメール添付しか方法はなさそうですね。100枚以上の写真データなのでパケ代が恐ろしいですぅ・・・。
書込番号:2803496
0点


2004/05/13 14:28(1年以上前)
先月A5303HからA5403CAへ機種変した者です。
著作権の無い、自分で撮った写真は、auショップで移動してくれましたよ。
購入予定のショップに確認されてはいかがですか?
書込番号:2803504
0点

100枚も添付するだけのパケ代をかけるなら
ソフトを買った方が(充分元がとれるので)安く上がります。
書込番号:2803508
0点



2004/05/13 14:37(1年以上前)
通販で購入予定なのですが、購入後、3012を最寄のauショップに持ち込みでデータ転送可能なのでしょうか?それと”ソフト”とは、どのような名前のソフトなのでしょうか?
書込番号:2803528
0点




2004/05/13 14:54(1年以上前)
購入予定の5403には付属でMysync体験版がついているようなのですが、それを使えばいいのですか?ただし、3012のUSBケーブルがないので、ケーブルだけ購入するのでしょうか?
書込番号:2803555
0点


2004/05/13 15:28(1年以上前)
マイシンクはフルセット買っても安いので、1本持っといて損はないと思う。
機種変更の時だけでなく、アドレス帳を定期的にバックアップするクセを付けましょう。(大事な携帯をトイレに水没させて、みんなと連絡取れなくなった事のあるアホな経験者でした)
書込番号:2803610
0点



2004/05/13 15:35(1年以上前)
皆様回答ありがとうございました。フルセットで購入した方が良さそうですね。そうすれば5403を自宅と会社の両方で充電器を持ち歩かなくともPCに接続できるわけですね。便利だなぁ・・・。
書込番号:2803621
0点


2004/05/13 19:10(1年以上前)
確か5403にはクレードルが付属してるのでケーブルは不要だと思いますよ。カシオかマイシンクのサイトに注意書きがありました。
書込番号:2804180
0点


2004/05/14 14:20(1年以上前)
5月に入って3012から5403に機種交換しましたが、自分で取った写真は全てauショップで移動させてくれましたよ。
書込番号:2806675
0点




2004/05/10 23:52(1年以上前)
池袋に行けば交渉できるお店ありますよ。店名は忘れましたけど東口をでてサンシャイン通りの激安・・・という看板出しているところです。ネットでこの価格でしたと言ったら2,3こ条件つけられて9450で購入できました(当時 ¥9800)
書込番号:2794826
0点


2004/05/14 01:48(1年以上前)
今日川崎のY量販店で税込み6000円で買えました。
まあまあ安かったと思ってます。
書込番号:2805706
0点





初書き込みで、ちょっと緊張して内容が足りなかったので、もう一度書き込みします。
内容が一部ダブりますが、よろしくお願いします。
A5403CAに変更しようと申し込む寸前に、こちらを拝見して、土壇場になって動揺しています。
200万画素のA5403CAよりも、100万画素のA5502Kの方が綺麗なんですか!?
画像の綺麗さだけのみで選ぶとしたら、本当に本当はどちらがお勧めですか?
ネットオークションに出す品物を写すのが一番の目的です。
室内で綺麗に撮れて、オークション向きなのはどっちでしようか。
迷いすぎて困っています。眠れないよ〜。
0点



2004/05/11 03:42(1年以上前)
いろいろ読んでると、もっとわからなくなってしまいました。
一体どれがいいのやら。
A5403CAやA5502Kに限らず、どれがいいのか誰か教えて〜!!!
オークションでお小遣いを頑張りたいのです。よろしく。
書込番号:2795478
0点

もう1つのスレは削除依頼を出して下さい。
さて、回答ですが、解像度はA5502Kより当然上です。しかし、薄暗
いところでは手ブレが起きやすくうまく撮れません。また、影が出
る問題もあります。というわけで、A5502Kのほうが解像度は劣るも
のの失敗の少ない画像が撮れやすいです。
書込番号:2795731
0点

オークション向けの撮影なら
100万画素級のピクセルサイズで
十分デカくて画質も間に合いますよ
書込番号:2795751
0点

オークションの写真と言えば、マクロというか1m以内からの撮影
多そうですね。A5502Kのフラッシュは強すぎて、近距離だと真っ白
になっちゃいます。
書込番号:2796072
0点


2004/05/11 12:34(1年以上前)
本気でオークションに出したい(綺麗に撮りたい)なら、携帯のオマケ機能で済ませようなんて考えず、デジカメを買いましょう。画質はもちろんですが、撮りやすさ(シャッターレスポンスも含めて)が全然違います。たとえAIONのイチキュッパ・デジカメでもね。
今なら PENTAX OPTIO-S や京セラの FINECAM L3 あたりが2万円を切ってるので、お奨め。出来ればマクロに強い機種がいいと思う。あとオークション商品を撮る場合、28ミリの広角で撮ると実物以上にスケール感が出て目立ちますよ。
書込番号:2796186
0点


2004/05/11 12:40(1年以上前)
余談だけで完結してしまった・・・。
えっと、この2台でどっちが綺麗かと言えば、おそらく全ての条件でA5502Kの方が綺麗です。そろそろ「画素数が多けりゃ綺麗」という錯覚は捨てましょう。第一、オークションに出す写真なんか、大きくてもVGAでしょ?本当は35万画素もあれば足りるんじゃないですか?
余談だけど、家庭用ビデオカメラは200万画素、300万画素で競っていますが、テレビ局にある1千万円もする放送用カメラの画素数は、たったの34万です。(そのかわり1画素の面積がものすごくデカいので、ダイナミックレンジが家庭用より1桁広い)
書込番号:2796205
0点



2004/05/11 15:31(1年以上前)
とほほ・・・。さらに迷う範囲が広がったような・・・。みなさんありがとうございます。
携帯にするならA5502Kの方が無難なようですね。デジカメも検討するとなると、またこれから資料集めと財布の中身とにらめっこだ。
画素数のこと、大変勉強になりました。みなさんすごいですね。
ここ気に入りました。また来ます。
書込番号:2796607
0点


2004/05/11 22:25(1年以上前)
画素数が多ければきれいというものではないですし、オークションに掲載できる写真はせいぜい31万画素までの大きさなので、その用途であれば100万画素でも200万画素でも関係ないと思います。
しかし本気で売りたいなら「携帯カメラごとき」ではきれいな写真は撮れませんよ。画素数以前の問題だと思います。A5502Kはフラッシュの扱いが難しそうです。(確か調光はナシですよね?)
書込番号:2797922
0点







A5403CAでメールをグループ送信ができません.
コマンドエラー「送信できませんでした」(061)
と出ます.なぜこういったことになるのでしょうか?
どなたか教えてください,お願いします.
0点


2004/05/09 21:10(1年以上前)
最大5人までしか同時に送れませんよ
書込番号:2790260
0点



2004/05/09 21:25(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます.
確かに5人にすると遅れました.
どうもありがとうございました.
書込番号:2790326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)