
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月9日 14:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月8日 09:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 02:46 |
![]() |
0 | 17 | 2004年5月6日 01:48 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月4日 22:06 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月3日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて質問します。緊張…
これまで電子手帳を使っていたのですが、突然死してしまい、携帯で全てを兼ねられるのではないか?と思い検討中です。
そこで、現在の携帯(C401SA,IDOの時代からずっとau)にはカメラもついていないので、買い換えるならカメラ付きでかつPCのテキストデータも見れる機種を!ということで、今日カタログを取りに電気屋さんへ。そのカタログで、Eメール/添付ファイルで、T(テキスト)が送受信できる機種があるじゃないですか!!その上カメラがなんと200万画素もある(携帯のカメラの画像を以前見せてもらった時、めちゃくちゃ粗くて使えないと思ったので)。そこでこの機種(A5403CA)の機種変更を検討しています。
どなたか、メール or miniSDカード経由で、PCのテキストデータ(Wordではなく、秀丸等で作ったテキストデータです)を携帯で利用している方いらっしゃいませんか?いればどのような使用感ですか?
私の利用形態としては、PCでテキストで作ったデータ(1000KB程度)を携帯で検索(住所録として,データに検索をかけて山田太郎の住所を抽出)して、電子手帳代わりにしようと思っています。
そんなんなら、PDA買った方がいいんでは?と言われてしまうと身もふたもないので、実際に使っている方の感想が聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、この掲示板はだいたい目を通しましたし、"テキスト"で検索もしてみましたが、特にヒットもなかったので…
0点



2004/05/09 14:14(1年以上前)
SPEEDYさん、さっそくのコメントありがとうございました。
やっぱり1000KBはでかすぎなのですね…
携帯は携帯として、PDAも検討してみます。
書込番号:2788744
0点





ボーダホンから、auに変えようと思っています。
私は、静岡に住んでいて
この通販購入で見ると、新規契約の場合『北海道契約』って
なってるんですが、購入した場合なにか不都合な点はありますか?
ネットでの購入は初めてなので、よくわかりません^^;
教えてください・・・・・。
0点



2004/05/07 19:48(1年以上前)
そうなんですか・・・^^;
高いです・・・安くて18000円弱ですね・・・。
書込番号:2781035
0点

北海道契約だからとて特に不便な点はありません。
北海道での料金プラン(通話)は全て分単位での課金になっていますが、
中部、関東のプランは秒単位のプランです。
この差、分かりますかね?
・・・で、auは散々概出のシームレスサービスにより、地域に関係なく
好きなところのプランが組めます。
最初は北海道契約をしても翌月から中部契約に変更すれば良いと思います。
(北海道契約をンヶ月継続してくださいとか約款に書いてない限り)
書込番号:2781928
0点



2004/05/08 09:38(1年以上前)
地域に関係なく、組めるんですね^^
初めて知りました。検討してみます。
ありがとうございました^^
書込番号:2783370
0点







アドレス帳を専用のminiSDに保存したのですがパソコンにそのファイルをコピーしてファイルを開いても一人分のアドレスしか見れませんでした。保存の仕方が悪いのかパソコンでの開け方が悪いのかわかりません。教えてください。au初心者です。
0点

試してみたけど、全部見られましたけど・・・。
アドレス帳がxxx.vcfで保存されるので、これをパソコンにコピー
してダブルクリックしたら、アドレス帳が一人分開かれます。それ
を閉じたら次の人のが開いて、それを閉じたらその次の人のが、と。
書込番号:2758468
0点



2004/05/03 22:56(1年以上前)
早速教えていただいてありがとうございます。それがです、何度ファイルを開けてもやはり一人しか見れません。本当に一人しか登録できていないのかと疑い、そのファイルをエクセルで開けてみました。文字は少し化けていましたがエクセルなら登録している人全員が見ることができました。ただし英語やら記号やら文字化けやらで何のことだかさっぱりわかりませんが。
書込番号:2765251
0点

vcfファイルになっていますか?
vcfファイルをメモ帳で開いても文字化けなしで開けましたよ。
書込番号:2765347
0点



2004/05/03 23:56(1年以上前)
vcfとやらになっています。クリックするとoutlookであいてきます。しかし一人しか見れないです。私のパソコンおんち何とかして、、。
書込番号:2765594
0点

Outlookですか? 私はoutlookExpressなので・・・。
メモ帳で開いた場合はどうでしょう? 文字化けしていますか?
書込番号:2765676
0点



2004/05/04 10:18(1年以上前)
メモ帳では文字化けしません。クリックすると勝手にoutlookであいてきます。普段はメールなどはoutlook expressを使っているのですが。メモ帳であけてもアドレス帳に登録している人全員みれますが、文字化けではないが独特のもじですね。
書込番号:2766860
0点

Outlookが開きますか・・・。関連付けが違ってしまっているよう
ですね。
下記のようにしてみてください。
1.エクスプローラを開く
2.メニューの中のツール>フォルダオプションを開く
3.ファイルの種類タブにする
4.拡張子一覧の中のvcfの詳細設定を開く
5.アクションの中のopenの編集を開く
6.アクション:open
アクションを実行するアプリケーション:"C:\Program Files\Outlook Express\wab.exe" /vcard %1
DDEにチェック
アプリケーション;wab
トピック:System
その他は空欄
7.OKをクリックしてウインドウを閉じる
以上です。6は私の場合の設定なのですが、wabのプログラムの
位置は同じだと思うので問題ないとは思いますが・・・。
vcfファイルを右クリックして、
書込番号:2767413
0点

最後の
>vcfファイルを右クリックして、
はゴミです。
書込番号:2768136
0点



2004/05/04 21:14(1年以上前)
本当に親切にありがとうございます。多少方法は違う方法ですが何とか関連付けできました。本当に最初の方で書かれていた通り一人を閉じたらまた一人ってすごく感激しています。・・・・・んで、どうしたらこのファイルは終了できるのですか?
書込番号:2769190
0点

ずっと閉じるを続けていくしか・・・。私は50件くらいしか登録さ
れていないから50回のクリックで済んだけど・・・。
パソコンに登録したいなら、アドレス帳を開いて、ファイル>イン
ポート>名刺(vCard)でvcfファイルを読み込んで下さい。
書込番号:2769492
0点



2004/05/04 22:41(1年以上前)
au特攻隊長には頭が下がります。cnt-alt-deleteでタスク終了できました。
書込番号:2769630
0点

>cnt-alt-deleteでタスク終了できました。
あっ、その手があったか。(^^;)
書込番号:2770348
0点



2004/05/05 12:16(1年以上前)
で、docomoからauに移ってきてまだ1ヶ月もたたないのでEメールやCメールの料金がいまいちわかりません。Eメールって1回送るといくらかかるのですか。受け取ってもお金かかるのですか。auのサイトを見てもどこに何が書いてあるかわかりません。docomoのときは全てパケット計算されていたので。契約はEZwebスタンダードコースです。おそらく。
書込番号:2771809
0点

詳しく書いてあるところはないけど、auは256文字で2円、ドコモ
は256文字で送信4.5円、受信2.3円となっていますね。
書込番号:2771895
0点



2004/05/05 22:12(1年以上前)
256文字も打つことがないので2円より安くメールできているのでしょうか。それとも最低2円は文字数に関係なくかかるのですか。Cメールは3円と聞きます。こちらは送信者だけで受信者はかからないと聞きます。Eメールの場合はdocomoもauもお金がかかるのですか。確かdocomoは送信者の負担より受信者の負担が少しだけ少なかったような気がします。auのEメールは送信者も受信者も2円かかるのですか。
書込番号:2774057
0点

auのサイトは見ていますか?
auはもちろんのことドコモでもEメールは送受信ともに料金がか
かります。1通当りの料金はドコモと同様文字数が少なければさら
に安くはなりますが、限度はあります。何にせよドコモよりは安い
です。
書込番号:2775025
0点






画像なら、付属のソフト(MySyncPhoto2体験版)とケーブルでPCにコピーできると思いますが・・(説明書付いてませんか?)
PCにコピー後、miniSDのデータを削除。
書込番号:2748766
0点

あっ・・すいませんね。
ケーブル経由だと本体メモリーからのコピーでした。
カードリーダー使って下さい。
書込番号:2748771
0点

写真をよく撮るならせめて64MBくらいのminiSDカードも買うといいでしょう。
書込番号:2748811
0点


2004/04/29 17:14(1年以上前)
MySyncPhoto2体験版でminiSDの保存されている画像データもコピーできますよ♪
書込番号:2749265
0点



2004/05/02 13:05(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございました!!
MySyncPhoto2というので、本体の画像はパソコンにコピーできたんですが・・・miniSD内の画像をパソコンにコピーする方法がよくわかりません。。miniSDカードリーダーってこのケータイを買った時についてくるものですか?あと、動画をパソコンにコピーすることはできないですよね??
書込番号:2759454
0点


2004/05/02 16:16(1年以上前)
MySyncPhoto2正式版では本体メモリーのみのようですね。(自分は持ってないので試してませんけど)
そのまま使うのでしたら、miniSDから本体メモリーへ移動させれば出来るのではないでしょうか?
この携帯に付属している「MySyncPhoto2体験版」はA5403CA専用の為なのか、miniSD上の画像もコピー出来るようです。(動画はコピーできません)
こちらをお使いになれば良いのではないでしょうか。
書込番号:2759885
0点



2004/05/04 22:06(1年以上前)
コピーすることができました!!親切に説明して下さってありがとうございました。
書込番号:2769424
0点




2004/05/02 12:05(1年以上前)
見られないんですか?単なるHTMLメールだから、対応するメールソフトなら見られるかと思ってましたが…
書込番号:2759272
0点

Outlook Expressでは、見れなかったですけど・・・
見れるやり方か、対応しているのがあるんでしょうか?
書込番号:2759320
0点


2004/05/02 17:57(1年以上前)
対応機種以外では見ることはできません。
パステルメールはHTMLメールではないので。。
HTMLメールなのはFOMAの900iです。
でも、送信、受信料が文字だけでもかなり高いです。。
書込番号:2760164
0点



2004/05/02 20:15(1年以上前)
いろいろと情報ありがとうございます。後、雑誌でFOMA900iで送ったデコメールが完全では、ないけど表示してたのを見たんですが、その逆は、できないのでしょうか?
書込番号:2760602
0点


2004/05/02 22:43(1年以上前)
HTMLメールじゃないんですか!?すいませんでした・・・
書込番号:2761148
0点


2004/05/03 15:53(1年以上前)
900iはHTMLメールなのでパソコンで見ることはできます。
しかし、AUのパステルメールは未対応機種では添付ファイルとして認識されます。(もちろん見ることはできません。)
書込番号:2763633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)