
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年2月20日 20:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月20日 10:12 |
![]() |
0 | 18 | 2004年2月19日 19:21 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月18日 21:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月17日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月17日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




質問なのですが、5403に付属のUSBケーブルと、Kstoreで携帯に
ファイルを転送する時パケ代はかかるのでしょうか?
教えてください。 某BBSで聞いたのですが
よくわからなかったので。。。
0点


2004/02/15 21:04(1年以上前)
こんばんは。
基本的には、「データ通信」ではなく「転送」なのでパケ代は掛からないのではないでしょうか?
もし、パケかかったら凄いでしょうね、最高画質の画像10枚転送とか…(^^;)
書込番号:2473960
0点

画像なら付属のMySyncPhoto 体験版を使いましょう。
書込番号:2474095
0点



2004/02/15 21:58(1年以上前)
レスありがとうございます。
転送してるのは画像や着うた、着メロなどです。
パケ代かからないのならいいんですが
パケ代かかったらヤバイことになるんで(^^;
書込番号:2474257
0点


2004/02/16 13:46(1年以上前)
パケ代かかりますよ、無料なのは画像だけで着メロやアプリにはかかります。
また、着うたは違法ファイルなので逮捕の恐れもあると思います。
書込番号:2476674
0点


2004/02/17 18:17(1年以上前)
>パケ代かかりますよ、無料なのは画像だけで
USBで通信してるのにパケット代が発生するんですか?
どう考えてもありえないように思うのですが??
書込番号:2481424
0点


2004/02/17 21:07(1年以上前)
かかりません。
書込番号:2482034
0点


2004/02/17 21:07(1年以上前)
てゆーかアプリは転送できません。
書込番号:2482037
0点


2004/02/18 17:18(1年以上前)
カードリーダーあるならminiSD直でやり取りした方いいんじゃないですかねぇ?
それならパケ(もし掛かるなら)掛かりよう無いし、速いし。
なんせ卓上ホルダーUSB転送は激遅なんですよね(毎秒50KB位)^^;
でも、携帯本体から頻繁にカード出し入れしてたら、すぐ壊れそうですが…
書込番号:2485257
0点


2004/02/20 20:58(1年以上前)
USB転送でもパケ代がかかるって2Chでの話を聞いてのことだと思いますが、ただの釣りなので気にしなくていいです。嘘八百です。
書込番号:2493327
0点






横浜はそんなにも安いんですか(≡≡;)
南大阪の「世界最安値に挑戦」のお店は2万円超えてます。
書込番号:2473072
0点


2004/02/16 20:48(1年以上前)
チェーン店なのに、ここまで値段が違うんですかねえ。
足立区で、2店舗見ましたが(足立店・西新井店)、それぞれ、12800円、13800円でした。
別に「激戦区」というわけではなく、隣のケータイショップでは、21800円で売ってましたよ。
思い切って「西新井店では、12800円でしたよ」って値段交渉してみたらいかがですか?
書込番号:2477936
0点


2004/02/16 20:51(1年以上前)
順番を間違えました。
足立店→13800円
西新井店→12800円
です。
書込番号:2477957
0点


2004/02/19 22:08(1年以上前)
新宿に近い所で安い店、ないでしょうか?
多少の解約制限があっても構わないです。
書込番号:2489981
0点


2004/02/20 02:28(1年以上前)
>>3014Sユーザさん
大ガードそばの大手量販店にて12000円を出してもらいました。
ポイントバックはありませんがなかなかでは?
書込番号:2491173
0点


2004/02/20 10:12(1年以上前)
longlangさん
それは新宿ヨドバシの事でしょうか?
もしここに書けない様でしたら、メール頂けると嬉しいです。
書込番号:2491716
0点





ドコモからauへの切り替えを迷っているのですが
単純に比較するとauはドコモと比べると連続待受け時間が
半分くらい(200時間前後)でどうしても気になります.
これはキャリアの差による測定時間の差なのか、本当に
半分くらいの待受け時間なのか教えてください.
3年前くらいのドコモの携帯で350時間くらいだったのですが
かなり、消耗が早く不自由をしたのを覚えています.
基本的なことなのかもしれませんが教えてください m(__)m
0点


2004/02/04 17:24(1年以上前)
本当です・・・。下手をするとそれ以下かも。
もちろん、使い方によりますが、我が家では、毎晩充電器の上に乗っかってます(^◇^;)
書込番号:2426806
0点



2004/02/04 17:27(1年以上前)
やっぱり本当なんですか〜?
それは辛いです〜(TへT)
今でも(450時間くらいの機種で)ほとんど毎日充電なんです〜☆
書込番号:2426817
0点

毎日充電している人はDoCoMoもauも大差なく感じると思う。違い
が出てくるのは、DoCoMoで一週間充電しない人など。
書込番号:2426833
0点


2004/02/04 17:58(1年以上前)
電池もちの差は通信方式の違いによるものがほとんどで、主に「待ちうけ時」の消費が多いんだと思います。メールを打ったりゲームしたりしている時の消費は同じくらいでしょうから、結論としてはau特攻隊長さんのおっしゃるとおりじゃないでしょうか。
書込番号:2426895
0点

よく使う人の場合は、連続待受け時間より連続通話時間の方がまだ目安にしやすいかと思います。
書込番号:2426899
0点


2004/02/04 18:53(1年以上前)
カタログに書いてある連続待受時間ってのは、安定した常温温件下での
最大待受時間です(つまり、ONの状態で全くケータイを使用しないときの時間)
そんな状況は実使用時にあるわけない(笑)のでアテになりません。
でもauのバッテリーのモチが悪いのは否めないところですね。
卒中使ってる場合の持ち時間は五十歩百歩だと思いますが(笑)
書込番号:2427046
0点


2004/02/04 21:56(1年以上前)
ドコモPDCは、待ち受け500時間とか、やたら長いですけど
肝心の通話可能時間は140分くらい。
つまり、auのほうが長いんですよ(180分くらい使える)。
そもそも「待受」っていうのは通話もメールもキー操作もせず放置した状態。
(メールを読んだり、GAMEしてる間は、待受時間ではありません)
9日間(200時間)もの間、充電しないなんて事は考えられませんが
通話やメールで1日180分使うことは、これはもうフツーにあるわけ。
だから「待受」より「通話可能時間」の方が大事なんです。
書込番号:2427733
0点


2004/02/04 22:33(1年以上前)
多分スレ主さんはゲームとか多く使っているので、電池の消耗が早いんじゃないでしょうか?
CPUが高速の物を使っていれば消費電力は早いでしょうね。
ドコモのPDCもゲームを使っていれば早いですし、あんまり変わりないんじゃないでしょうか?
書込番号:2427935
0点

まだ慣らしが済んでいないのかもしれないけど、A5502Kはバッテリ
が無くなるのが早いと思います。
書込番号:2428676
0点


2004/02/05 07:56(1年以上前)
1500万人のauユーザーがその条件でも(電池の持ちが短い)使用してます
書込番号:2429443
0点


2004/02/05 09:57(1年以上前)
>1500万人のauユーザーがその条件でも(電池の持ちが短い)使用してます
あっ、その言い方いいですね。使ってみよう♪(遅延とか電波とか言われた時に・・・笑)
書込番号:2429641
0点



2004/02/05 10:57(1年以上前)
みなさまありがとうございました。
1500万ユーザーに加わらせていただく方向で
進みたいと思います (^^ゞ
書込番号:2429771
0点


2004/02/05 12:43(1年以上前)
そうですか?それならキャッチコピーは
「貴方も1500万人のauユーザーの仲間になりませんか?」
なんていうのもいかがでしょう。
書込番号:2430035
0点


2004/02/05 13:26(1年以上前)
>キャッチコピー
クレジットカードみたいですね。(笑)今のKDDIのニヒルな路線とはちょっと違いますが、それもいいかも。
書込番号:2430162
0点


2004/02/07 01:36(1年以上前)
電池の持ちっていうことならDDIポケットのエッジがすごい。
待ち受けだけなら充電しないで4日以上も持ったことがある。
エッジは限りなく携帯並に良く繋がるから、au機のいろんな機能が無くても良いというのであればそういう選択肢もあるということで、お見知りおきを。
書込番号:2436467
0点

A5304Tでアラームとスケジュールくらいしか使わず10日もった事があります。
時間にして150〜160時間。カタログ上の連続待受時間は約200時間です。
書込番号:2436623
0点

スレ違いですけど補足。
magupinさん
>電池の持ちっていうことならDDIポケットのエッジがすごい。
>待ち受けだけなら充電しないで4日以上も持ったことがある。
2本持ちで、HS100は受け用にしてるから、ほとんど待ち受け状態ですが、
2-3週間持ってますよ。(KX-HS100)
通話も、(通話、メールの)着信履歴確認もしなければ、1ヶ月は持つと思う。
そこまで非動作状態にできる人はいないと思いますけど。(^^;)
by yammo
書込番号:2489256
0点





5403CAと5404Sで購入を悩んでます。
用途はメール、フォト、ムービーが主。フォト、ムービーは子供の撮影をし(デジカメのサブとして利用)、PC管理をしたいと思っています。印刷する可能性があるので、少しでも画質や色合いの良いものを希望。どちらの機種が適していますか?
>アドレス帳もバックアップしたくて、携帯ユーティリティーを持っていない場合、MySync Photo2 を買うか、Bizを買うか、SDカードリーダも買うか SnapMemory を買うかどうかって、悩みますよね。
アドレス帳、フォト、ムービーをPCにバックアップしたい場合のそれぞれの使い勝手や機種による相違があれば教えてください。
0点


2004/02/11 22:07(1年以上前)
MySync Photo2はケータイから吸い取った画像、ムービーを
パソで楽しく管理する趣旨のソフトだと思います。コントラスト修正も
できますしね。
MySync Bizは(どちらかというと)パソで作り上げたデータを
ケータイの方でいかにして使いこなすか・・・
という使い方する人に向いていると思います。
子供のような動きのある被写体を撮るのでしたらA5404Sがおすすめですね。
L判サイズの写真程度ならこれで十分いけます。
書込番号:2456961
0点


2004/02/11 22:16(1年以上前)
>少しでも画質や色合いの良いものを希望。
パソに落としたあとでそれらを修正・調整できる機能があるのが
MySync Photo2についていますよ。
まあ私の場合は他のレタッチソフトでこれをしているわけですが
書込番号:2457004
0点

撮りやすいのはA5404S。
綺麗なのはA5403CA。
店頭に子どもも連れて行って両方試してみてはいかがでしょう。
書込番号:2458544
0点



2004/02/12 17:40(1年以上前)
au症候群様、友里奈のパパ様、レスありがとうございます。やはり使い勝手と美しさを両方得るのはダメそうですね・・・。ブレて撮れないくらいなら多少画質が落ちても撮れた方が良いですかね。店頭で試してみます。
>まあ私の場合は他のレタッチソフトでこれをしているわけですが
私もたまに色合いやコントラストの調整はしているのですが、チビがいると時間が作れないので、生データがそのまま使えると嬉しいのですが。
SDカードリーダのみ購入しても体験版ではムービーやアドレス帳の取り込みは出来ないのでしょうか?SDカードには写真データ以外はどのようなデータがのせられることが出来ますか?
書込番号:2460006
0点


2004/02/12 18:24(1年以上前)
にゃんこさんさん、 友里奈のパパさんのリンク先から
A5404Sの写り具合がどんなものか見れると思いますよ(^^)
書込番号:2460158
0点



2004/02/13 23:03(1年以上前)
お店に行ってきましたぁ♪5403CAだけですが、店内で子供の写真を撮ってみましたがかなりぶれてしまいました。きっとどの携帯のカメラでも同条件では難しいのでしょうね。
友里奈のパパさんのページにもお邪魔してきました!室内以外は綺麗ですね!多少ノイズが入っても良い表情が残せればそれで良しですしね★
現在2台目のソニーなので、メーカーを変えようか否かも迷いどころ。貴重なご意見ありがとうございましたぁ!!!
余談ですが、明日は鼻水を垂らしながら、よちよち歩いている息子の1歳の誕生日です!
書込番号:2465522
0点


2004/02/13 23:41(1年以上前)
A5404Sのカメラ追従性はピカ一です。
5403CAのようなぶれ方はまずないと思われますが・・・
前モデルのA5402Sでもスゴイ!と思いましたが
A5404Sはそのはるか上の性能を持っていますねぇ(笑)
でも照度の不足しがちな一般民家内でのカメラ追従性はどんなものでしょうね??
暗くなるとA5402Sは全然ダメでしたから・・・(笑)
書込番号:2465740
0点



2004/02/18 21:27(1年以上前)
頂いたご意見や過去のログを読ませて頂いた結果、私の使用ではSのほうが合っていそうですね!これまでS→K→Sと機種変更してきたので、次はS以外の機種を使ってみたかったのですが・・・。おそらくSにすると思います。レス、ありがとうございました!
書込番号:2486105
0点





初めまして(*^^)
いきなり、質問なんですが...
A5403CAのココの値段って他のデパートとかショップの値段より、
安いですよね☆
でも、ココは他の機種は結構すぐ安くなるのに、A5403CAってずっとたかいですよね(;0;)
値段変わっても少しだし...。
これって人気があるからですか〜〜?
0点

ココと言っても、価格コムは関係無いでしょう。登録してないトコにも、安いお店は沢山あります。
書込番号:2467993
0点


2004/02/14 23:42(1年以上前)
でも、急激に安くなる場合もありますよ。
価格コム登録店でも、そうでない店でも。
コジマ電気では、一週間の間に値段が12000円も下がりましたし…(24800円→12800円)
つくづく、携帯電話を安く買うのは難しいな、と思います。
携帯電話の販売における、販売店の利益とキャリア会社の利益は、どうなってるんでしょうね。興味があります。詳しいことを知っている方がいらっしゃったら、教えてほしいです(^^;
書込番号:2470125
0点


2004/02/17 22:09(1年以上前)
この機種ってなんでこんなに高いんですか??早く欲しいけど・・・お金が無くて。。
書込番号:2482332
0点





MySyncでスケジュールとかのリンクをメインに考えているのですが、この機種、スケジュール機能は充実していますか?5502Kはスケジュール機能が古いと聞いたのでこちらに傾いているのですが・・・
0点


2004/02/16 23:49(1年以上前)
yukkun_papaさんがどの程度で充実していると言われるのか分からないので一概に言えませんが、携帯の中ではスケジュールはかなり使い易い方に入ると思いますよ。5502Kはカレンダー表示からその日毎の予定閲覧するには、もう一回層潜らないと表示されないので、確かに不便かも…。
書込番号:2478971
0点


2004/02/17 12:19(1年以上前)
休日の任意設定、上半分カレンダ表示/下半分予定表示のマルチ画面、2ヶ月表示、6ヶ月表示、タスクリスト表示などが一通りあります。
書込番号:2480468
0点



2004/02/17 20:17(1年以上前)
wise_yzさん、AAA BBBさん、ご回答ありがとうございます。やっぱり5502Kより5403CAの方が良さそうですね。
書込番号:2481843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)